• ベストアンサー

ママ友が家に来ました・・・

新興住宅街に家を建てて、二年経ち近所のお母さんたちとも話すようになり、今日三人のママ友と5人の子供達が遊びに来ました。 私は特別、潔癖症ではありませんが、子供がスナックを歩きながら食べたり、ヤクルトを飲みながら歩き、こぼしたり、仕方ないとは分かっていますが、「もう少しお母さんたち気を使ってよ」って 思ってしまいました。私、心が狭いでしょうか・・・・? 私を含め大人4人居ましたが、帰った頃には凄まじい食べかす、床のベタベタ・・・ 主人が帰ってくる前に大急ぎで掃除しましたが、何だかドッと疲れてしまいました。 付き合いが大変とか、距離を置こうかとか考えてしまいます。 元々、こういう複数での付き合いが苦手なので、余計悩んでしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SLY25
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

こんにちはλ*"∀")o口 私は25才、1男のママです。 子供のいる家庭といない家庭では感じ方が違うと思います。 やはりいつも自分が掃除している場所を人に汚されるのは嫌だと思いますしあなたの気持ちもわかります! でも子供を招く→汚れるという覚悟は必要だと思います。 でも1番悪いのは、歩きながら食べる躾をしている親、注意しない親、掃除しない親です。 私は人の家でも自分の子供に注意しますし、子供のいる家庭でも掃除して帰ります。 (掃除しなくても、)『いいよ』と言ってくれますが、常識ですし、その場が子供にとって躾になると思うので。 たぶん周りの環境がそれで当たり前になっているのだと思います。 いっそのこと、そういう方との付き合いをやめるか、汚れる覚悟で付き合いを続けるか2つにひとつだと思います。 それか、なるべく外で遊ぶか… あなたの心が狭いとも思いません。 常識のない親が増えているだけです。 色々な親がいますが、反面教師で自分の子供には当たり前の躾ができればそれでいいと思います。

その他の回答 (6)

noname#49885
noname#49885
回答No.7

私も同じ事思います。 逆に人前だから怒らないようにしてるのかしら?とも考えてしまいます。(まっ、そうじゃないですよね・・・笑) ベタベタな手をカーテンで拭いていたり、おもちゃ触ったり、トイレトレーニング中なのとオムツ履かせずソファに座らせてたり、「汚くしてごめんね~」とティッシュをどんだけぇ~・・・。 でも自分を同じ価値観の似合ったお友達もいますよ。 だって同じ意見のママ達のお返事があるんですから♪ まぁご近所さんのお付き合いというのが厄介なんですけどね・・・。 何かと難しいですよね。 あまり深く考えず、自分は自分で胸張っていいですよね! 私もモチベーション高く頑張りますよ~♪

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.6

新築の家でそんなに汚されては、私も次回は遠慮してしまいます。 このママ友は皆さん、躾は二の次なのですね。 「まだ小さいから・・・」と仰る方もいますが、こんな日常的なことを 小さいうちから親が注意しなくて、いつ躾けるのでしょう。 私も潔癖症ではありませんが、こんなママ友なら距離をおくように しますよ。 あせらなくても、質問者さんと価値観の似たようなママ友が きっと見つかりますよ。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.4

他に、おうちに子供同伴で行き来するママ友はいないのでしょうか? どのママとつきあっても、同じように感じられるのなら問題ですが、 他に違和感なく子連れで家で過ごせるママ友がいるのなら、 感覚のあわないママとこれからは無理して付き合うことはないのではないかなあ?と思います。 ただ、よその子が複数で来たときには、ある程度汚される覚悟は必要かと思います。 うちの娘(7歳 一人っ子)は、ふだんは行儀よくしてますが、 よその子が来ると調子に乗って、男の子が来たりするとはしゃいで思いもよらぬとんでもない行動をします。 もちろん叱りますが、一人っ子の娘がダイナミックにはしゃぐいい機会でもあるので、あまりうるさくは言わないようにしています。 もしかしたら、相手の家に行ったら、そこの家の子と同じような 食べ方をしているかもしれないし、、、。 だとすれば、そこのお母さんたちは、こだわらずに掃除してくれているかもしれないですよね。 付き合いにはメリットもあれば、デメリットもあります。 家に入れて食べ物を出すからには、ある程度開き直って、 あとで掃除すればいいや、という大らかさも必要かとも思います。

回答No.3

別に狭いとも思いません。 ママ友は躾けがなってないです。 自分は空気の読めない大人なので「おい○○。そういうことすんのやめろ。」とか大人げなく叱ってしまいそうです・・・。

noname#257416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそう言えたら・・・と思います。

回答No.2

狭くないです。私も同じように感じると思います。 サッとティッシュでこぼしたものを拭いてくれるだけで、こちらの 受け止め方も変わってますよね。 飲みながら歩いている時点で躾がなってませんが。。。 来たいと言われたら、今日はバルサンしてます(笑)とか 家に入れない理由を作って少しずつ避けて、距離を置くのがいいと思います。嘘も方便です。 子供なんだから仕方ないという考えは、社会では通用しません。 質問者さんは心の狭い人ではないですよ。安心してください。

noname#257416
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですか・・・ 安心しました。 やはり、距離を置くべきなんでしょうかね・・・ 前回、違う人の家に言ってお茶をしましたが、やはり、グチャグチャでした。 これだけ、子供が居れば・・・とその時は思いましたが、自分の家がそうなって、こんな風に感じるのは、自分勝手だなぁと、思ってしまいました。 私も仲間に入れてもらえて、嬉しかったのも事実だし・・・ でも、会ったってただ話を聞いてるだけ・・・ 最初、私はAさんとすごく仲が良かったのに、BさんとAさんがとても仲良くなって、私は仲間に入れない状態なんです。 何か私、子供みたいな事言ってますね・・・ すみません

  • rinrio109
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.1

こんにちは。 こういうママさん達っていますよね・・・ おそらく気にならないのでしょうね。3人とも片付けようとしたり、子供に食べながら歩くのを注意しなかったり・・・なのですか? そうなると、この方達はお互い同じタイプのママさん達なのでしょう。 そして、そいうことから(同じタイプ)仲良くなったのではないでしょうか? きっとその方たちの家でもそうなのでしょう(汚しても平気)。 だから気にしないのだと思います。 私はどちらかというとkazumama77さんタイプです。 子供が小さいうちはある程度汚れるのは仕方ないとは思いますが、まず基本として、食べるときは座って食べる、汚したらきちんと謝って片付ける(もちろん子供にも片付けさせます)・・・だと思います。 これからのお付き合いですが、私ならやめると思います。 子供のしつけ方が違うママさんとの付き合いは基本的にやめたほうがいいと思います。子供もそのうち混乱してくると思います(○○君はやってるのに、僕はだめなの?など・・・)。 どうしてもつきあわなくてはならない・・・という場合以外、避けられるものであれば避けたほうが無難かと・・・ ご近所さんともなると、難しいですね。そ~っとそ~っと距離を離していってはどうでしょうか?

noname#257416
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 一応、口では「座って食べなさい」とか言ってますが、 私から言わせれば「甘い」んです。 この仲間の中で、うちの娘が四歳で一番年上です。 立って食べたら、私は鬼になります。誰が居ようと叱ります。 ただ、自分の子には出来るんですが、他人の子には言えないあまのじゃくなんです。(^^ゞ 私は普段良く喋るんですが、この仲間だと会話の中心に居ない聞き役なので、尚更言えません。

関連するQ&A