• ベストアンサー

ホームベース→ファースト間で。

今、野球中継を見ています。ふと思ったのですが、ホームベースからファーストの間で、途中からファーストのちょっと向こうくらいまで、ライン(白線)が2本入ってますよね? なぜこの間だけラインが2本入っているのでしょうか? 自分は野球を見ますが、やった事はないので、何のためか理由が分かりません。 どなたか野球に詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.3

スリーフィートラインというのは、各塁間を結ぶ直線の中央(本塁~1塁間と本塁~3塁間はファールラインがあるので判りやすいですね)から両側3フィート(約90cm)の幅のことで、ランナーはこの内側を走らなければならないと規定されています。 ただ、これはその塁間で挟殺プレー(いわゆるダブルプレー)やタッチプレーが発生した場合に適用されるルールなので(そうしないと塁間でランナーが挟まれた時、外野まで逃げる事も可能になるわけですからね)ヒットを打ってベースランニングをしているときには適用されません 。

takazousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ベースランニングでは適用されないんですか? しかしよく考えてみれば、そうしないと直角に近い角度でベースを回らなければならないので(たぶん)、速く走れないですよね。

その他の回答 (2)

回答No.2

普通のラインの右側にあるものは、一般的に言うスリーフィートラインと言うものです。 基本的に走者はそれより内側を走る事が原則となっています。 左側にもスリーフィートを想定し、実質ラインを中心に6フィート内で走らなければならないわけですね。 それはホーム・一塁間だけでなく全ての塁間で想定されています。

takazousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実際ラインが二重に引かれているのは本塁→一塁だけという事ですね。またランナーによっては、二塁から本塁まで帰るときに、三塁を回った時に、えらく大回りに見える人もいますが、審判が何か物申しているのは見たこと無いので、3フィートというのは結構広いようですね。 

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

詳しくないですが、たぶんそのライン内や延長上を走れじゃないですか? 打球に当たると走者はアウトで自打球でも(打った人も)打席出て当たればアウトみたいです。ベース上の走者は、、などいくつも当たるケースありますけど、投げた球が走者や打者走者に当たるのはセーフです。 http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/column/eto/CK2007042102010472.html

takazousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まさか走るところが決まっているとは思いもしませんでした。

関連するQ&A