- ベストアンサー
ADSLと電話・FAXの不調との関係性。(長文です)
今回引越しをして、ADSLを初めて使っています。 配線等は問題なく繋がり、 こうしてインターネットは出来るのですが、 電話とFAXが不調になってしまい、 素人では全然分からず、こちらで 対応策を教えていただきたいと思っております。 一応、過去の質問を検索したのですが 少々分かり辛かったので 新たな質問を立てさせていただきました。 現在1軒屋で、1階と2階両方に電話線の差込口があります。 (モジュラージャックって言うんですか?) パソコンは2階で主に使うので 2階のジャックにADSLモデムと ノートパソコンを使用してるので無線LAN用のターミナルアダプタを 経て電話と繋がっています。 その2階の電話機は問題なく繋がってるのですが、 問題は1階のFAX付きの電話機なんです。 受話音量がとても小さく、殆ど聞こえません。 それでも親機は音量を最大にして何とか使えるのですが、 子機は全く使えなくなりました。 更に、FAXの送受信が出来なくなってしまいました。 何か対応策があるのでしょうか? それともADSLの限り我慢しなくてはいけないのでしょうか? (過去の質問にイヤならケーブルや光にしろって回答があったので) 何分素人なので分かりやすく回答をお願い致します。 また補足が必要でしたら遠慮なく言ってください。
お礼
ありがとうございます。 なるべく工事等は避けたかったので こういった解決法があると 助かります。