• 締切済み

身内の前でさえ歌うのは苦手なんです

30代主婦です。 もともとカラオケは凄く苦手だったのですが、20代中頃までは時々友人とカラオケへ行ったりしていました。 その後しばらくカラオケに行くこともなくなり、いつの間にか時代も変わり歌える曲もなくなってしまいました。 子どもも4歳になり、これからは子どもと一緒にカラオケへ行ったりして私自身が歌える曲を作るためにも練習しようかと思います。 私自身はもともと子どもの頃から歌うことも好きでなかったし、内向的な性格なため人前で歌うなんてとてもできないのです。 子どもが生まれてからは子守歌を歌ったり子どもの前で歌うのは大丈夫ですが、主人がいると歌えません、何故か緊張するのか声が出ないのです。 最近では子どもが「次はママが歌う番」だのと、主人の前で私が歌うように子どもまでが言ってくるようになってきたので苦痛になってきました。 私ほど人前で歌うことが苦手な人間が、人前で歌えるようになるにはどうしたらよいのでしょうか? 何かアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.5

こんばんわ。 僕は音痴なせいもあって、歌うことが超苦手で 飲み会の後のカラオケなんてもっての外でした(苦笑)。 でも、一度楽しく歌える様になると結構平気??になれちゃうので とにかく「自分の好き・得意な歌」を見つけて練習して歌うことだと 思います。 でも、練習・練習と思えばそれも嫌になっちゃうので 最初は鼻歌とかから歌って徐々に頑張って行けばいいと思いますよw

noname#35202
noname#35202
回答No.4

「ママ、お歌が苦手だから、パパに歌ってもらおう!!」って「逃げる」のは嫌なんですよね。 まず、無理して歌わなくてもいいのでは、と思ったのですが、そうも行かないのかな? ・・・「上手く歌わなきゃ」ってどこかで思ってませんか? 子供さんと一緒のときとか、一人のときとかに 子供さんがみるアニメの歌とかCMの歌とか、そんなのを鼻歌程度で歌ってみるとか、どうでしょう。ハミングでもいいと思いますよ。 お子さんに「じゃ、ママにお歌を教えて」って言って一緒に歌ってみるとか。 とにかく「練習しなきゃいけない!」って気負わず、「口に出してみる」って程度から始められたらどうでしょうか。 あと、一般的に人前で歌を歌うときに緊張を解く方法として「ギャラリーの皆さんを野菜だと思う」っていうのがあります。「ここは野菜畑、前にいる人たちは野菜・・・」って。 質問者さんの場合、当面はご主人に野菜になってもらいましょうか。(笑)。 参考にならなかったらスミマセン。。。

  • ororo-n
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

>最近では子どもが「次はママが歌う番」だのと、主人の前で私が歌うように子どもまでが言ってくるようになってきたので苦痛になってきました。  『じゃあ、○○ちゃんも一緒に歌おう』とか、『パパとデュエットしよう』とか、誰かと一緒に歌えば気持ちは楽になりますよ。(デュエット曲じゃなくても良いんです。) >その後しばらくカラオケに行くこともなくなり、いつの間にか時代も変わり歌える曲もなくなってしまいました。  何も新曲ばかりがカラオケじゃありませんよー。新曲を歌って途中で分らなくなって恥ずかしいかも…と思ったら、周りの誰かに、『新曲途中で分らなくなったら助けてね~』と声かけてみてください。そして、分らなくなったらもう一本のマイクを誰かに無理やり持たせちゃいましょう(´∀`*)ウフフ それでも分らなかったらリタイヤしましょう~演奏停止。次の番の人になったら、失敗なんてすぐ忘れます(´∀`*) 誰かが歌ってるときも、ただ聞いてるだけじゃなく、一緒に歌う(相手の許可がなければマイクは持たずに)ようにすれば、覚えるし、声も慣れてきて、いざ自分って時に声も出やすくなってる事と思います。 やってみてください(´∀`*)  

  • ryopis
  • ベストアンサー率20% (49/238)
回答No.2

licocoさんは、歌自体はお上手なのでしょうか? また、好きな曲はあるのでしょうか? ご主人の前でさえつまるとなると大変でしょうが、 好きな曲を周り(ご主人)を意識せず熱中して歌うことが 一回でもできればあとはなんとでもなりそうですね。。。 あまり、聴かせようと意識せずに(歌手じゃないんですから) 肩を張らずに歌ってみればどうですか? (お子さんの前では歌えるのですし)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 近所のカラオケ教室を探して レッスンを受けては?  あとは、カラオケBoxに1人で行き練習!