• ベストアンサー

アスペルガーとカミングアウトしていない同級生と、娘の関わりについて

こんにちは 娘(小学4年)の同級生でA君のことです。 A君はアスペルガーと診断されています。 しかしながら、同級生の親たちは何も知りません、 一応学校には報告はしているが、保護者たちには内密にということですので、他の保護者は知っていないと思います。 (A君がアスペルガーと知りえた経緯等については差し控えます) A君と娘は学童が一緒です。 A君は空気が読めない、ひどく癇癪もちで、娘も同級生もいつも振り回されるらしいです。 授業妨害となっていることも多いそうです。 (電車関係のことを授業中に、のべつくまなく話をしている、きゅうに癇癪をおこして、逃亡したりと・・・授業が始まり2ヶ月ですが、他クラスとの進度はかなりあります) 他の保護者はA君がアスペルガーとは知らないので、 「A君は、わがままだ!先生ももっと叱らないからだ」と直接抗議に出向いた人もいます。 娘も娘の友達も「A君はおかしい、きもい!」というようになっています。 男の子たちはあからさまに「いじめ」というか、「からかい」の対象となっているようです。。。 こんなわたしは、どうしたらいいんでしょう? 娘にA君の障害を言うわけにもいかず、ちょっとなやんでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.4

自分だったらどうするかしら・・。 娘にはアスペルガーという障害を説明し、理解を求めると思います。彼女の、彼を迷惑に思う気持ちには否定せず寄り添い、そして今後困った時の対応も教えると思います。 相手の親がカミングアウトしないのは理解できます。クラス内での授業の進度の遅れやイジメについては学校、教諭の頑張る部分です。専門紙によれば、そういう「授業を乱す子」さえも上手くまとめて進めるのが教諭の腕の見せ所だとあります。実は教諭の腕次第だとはっきりと分野では言われているのです。そのための講習会などもあります。 どうしても担任の力量が追いつかず、困難が続くようであれば、特別学級などの方法を学校から父兄へ勧める手段もあるでしょうから、まずはお嬢さんの勉強の進み具合と心のケアだけを、考えておいて大丈夫ではないでしょうか。

参考URL:
http://www.hattatsu.or.jp/index01.htm
noname#40307
質問者

お礼

こんにちは、御礼が遅くなりましてすいません。 私も相手の親御さんがカミングアウトしない理由はなんとなくわかるような気がします。(でも自身の娘ならヤッパリみなさんに理解をして欲しいから、カミングアウトするとおもいます) >クラス内での授業の進度の遅れやイジメについては学校、教諭の頑張る部分です。専門紙によれば、そういう「授業を乱す子」さえも上手くまとめて進めるのが教諭の腕の見せ所だとあります。実は教諭の腕次第だとはっきりと分野では言われているのです。 そうなんですか? うちのクラスの先生は2年目の若い女性です。 土曜日も参観がありましたが、Aくんのことを中心に、注意ばかりの声しか記憶にないくらいです。これじゃ、授業も遅れるよなーって感じでした。 国語の漢和辞典調べでしたが、辞書の引き方の話と、実際に子供たちが辞書を引いて調べるという内容でした。子供たちは、2問しか辞書を使いませんでした。これくらいひどいのです。 他の保護者と連携をとって、授業の遅れについても進言したいとおもっています。。。 娘には、Aくんの障害を話をして、理解できるようにしたいとおもいました。 ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • nec_dec
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

アスペルガー症候群はこだわりの強さと、他者とのかかわりの取りにくさで、学校生活をうまく過ごすことが困難だと思います。A君を心配される相談者さんは優しい方ですね。また、お子さんの対応について、苦慮されている現状にも同感致します。今後考えられる方策に関しては、「A君が何らかの公的な支援を受けられる施設と連携を取りながら学ぶ」という道を、カウンセラーや臨床心理士に判断してもらうよう、担任の先生等に働きかけることが第一だと感じます。いずれ、A君は成長し、その中で孤独を味わい、親御さん共々さらに悩むことになると想像致します。なるべく早い時期に専門家の意見を聞き、これから関わってもらっていくことが大切だと感じます。お子さんに関しても、現在のA君の状態を少しお話になって、障害を親子で理解する架け橋となられるよう願っています。

noname#40307
質問者

お礼

こんにちは、俺が遅くなって申し訳ありません。 NO.1の方のお返事したときと 内容が重複しますが、 幸いにして、重度知的障害のお嬢さんと娘は大親友(勝手に娘が思い込んでいるだけかも・・・)で、家族ぐるみで旅行へ出かけたりしています。 このことを踏まえて考えると、娘ならAくんのアスペについても理解ができるだろうと、思います。 娘には、真実を伝えていきたいとおもいます。

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.2

>電車関係のことを授業中に、のべつくまなく話をしている ちょっと知識のある人なら、病気のせいとわかりそうな症状ですね。 わがままなのではなく、しかられてもどうしてしかられるのかわからないんだということは察せられると思います。 それを説明した上で、自分達にとって「おかしい、きもい!」から「いじめ」というか、「からかい」の対象にしていいかどうか、少なくとも娘さんにはお母さんから問題提起できるはずです。4年生なら理解できるでしょう。

noname#40307
質問者

お礼

御礼が遅くなりました、ごめんなさい。 保護者の一部からは、「Aくんは障害があるのでは?」という声もありますが、やはりカミングアウトしていないことによって保護者は「健常」として扱わなくてはいけないという意見が多いです。 >自分達にとって「おかしい、きもい!」から「いじめ」というか、「からかい」の対象にしていいかどうか、少なくとも娘さんにはお母さんから問題提起できるはずです。4年生なら理解できるでしょう。 おっしゃるとおりです、 障害あるなし、障害を隠してる隠していないにかかわらず 人間の尊厳にかかわる大事な部分です、 Aくんの件に関しては 娘にAくんの障害について話をすると共に、この件もきちんと伝えれるようにしたいと思います。

回答No.1

アスペルガー症候群は立派な病気です。 周囲の理解・協力が不可欠ではないでしょうか。 「内密に」で済む問題ではないと思います。 子供達の学習面・精神面を考えても、現状は全く良くありませんよね。 何よりA君本人が可哀相です。A君の親御さんだって、 このままでは辛い思いをされることでしょう。 「どうしたらいいか」とのことですが、学校の先生に ご相談に行かれる以外ないと思います。 A君の病気については「たまたま知った」で良いと思いますので、 今後どうするのかをきちんと伺った方が良いと思います。 A君の親御さんが了解するなら保護者会を開くとか、 子供達にわかるように説明してもらうとか、対策を練って頂きましょう。 子供達にも、無理に隠すよりは正直に話した方が良い気がします。 小さい頃から障害のある人と向き合うことは、今後生きていく上で 大事なことを学ぶ良い機会だと思いますよ。

noname#40307
質問者

お礼

御礼が遅くなりました、ごめんなさい。 投稿後も色々考えました。 娘にAくんの障害について話すべきなのか・・・ 幸いにして、重度知的障害のお嬢さんと娘は大親友(勝手に娘が思い込んでいるだけかも・・・)で、家族ぐるみで旅行へ出かけたりしています。 このことを踏まえて考えると、娘ならAくんのアスペについても理解ができるだろうと、思います。 娘には、真実を伝えていきたいとおもいます。

関連するQ&A