• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガー症候群の人との接し方について。)

アスペルガー症候群の人との接し方について

このQ&Aのポイント
  • アスペルガー症候群の人とは、社会的なコミュニケーションや行動の特徴があります。
  • 接する際には、相手の個性や感受性を尊重し、理解と協力を大切にすることが重要です。
  • 自己嫌悪や苛立ちを感じている場合は、心のケアや専門家のサポートを受けることも考えましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 まず「Aさんはアスペルガー症候群である」と、どうしてあなたはわかるのでしょうか? 1、先生に聞いたから? 2、本人が言っているから? 3、友達がみんな、そう言っているから? 1ならば、そう言った先生にAさんへの対応の仕方を聞きましょう。 先生は保護者や専門機関の人から「対応法」を聞いて知っているかもしれません。 ネットなどでの知識は、玉石混交です。その人の特性に合った対応法ではない場合もあります。 2ならば、Aさん自身に「あなたの大きな声が私は苦手だ。叫ばないでほしい。もし、叫びたいのならば、私から離れたところで叫んでほしい」と具体的に話してはいかがですか? そして、場にそぐわない発言や一方的な話をされたら「それは私は聞きたくない」と端的に伝えましょう。 その時あなたも、感情的に言うのではなく、なるべく淡々と。 「わかった」と言っても、繰り返すようならば、紙に「静かにしてください」と書いて見せてもいいでしょうね。(出来れば、紙には命令文や否定形では書かないであげてください) 何度も言葉で言われると「アスペルガー症候群」の人は、混乱してきます。また、あなたにとって「同じような状況」でも「アスペルガー症候群」の人には「違う状況」となることが多いので、その度に忠告するしかありません。 また「真剣な話の時に、ふざけた態度をとる」のは、Aさんはふざけているつもりはないかもしれません。 単にどういった態度を取るのが正しいのかを知らないだけかも。 Aさんに「ふざけているの?」と聞いて「ふざけていない」と言えば、「そのニヤニヤ笑い(具体的にAさんのふざけた態度を言葉にします)は、この場にはふさわしくないよ。真剣な話なんだから、笑わないで」と静かに忠告されては? 3ならば、Aさんは「アスペルガー症候群」ではないかもしれません。 あなたが書いている「Aさんの問題点」は「広汎性発達障がい」の人にも見られる行動です。 この場合、対応の仕方が若干変わってきます。先生に相談しましょう。 あなたもまだ学生なので「大人のような」対応は難しくて当たり前です。 ただ、あなたにとっても学校生活は1度きり。Aさんにとっても。 互いに「気持ちの良い学校生活」が送れるように、周囲の大人に助けを求めてはいかがでしょうか? ご参考までに。

membertogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アスペルガーだと分かったのは、先生と本人が言っていたからです。 学校の先生たちも見て見ぬふりのような態度をとるので、なかなか先生には相談できずにいました…。 しかし、これからは周囲の先生たちにも協力をお願いしようと思います。 また、Aさんの行動が目に余る時は具体的な言葉でこちらの意志を伝えたいと思います。 丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A