※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員 税務職員(III種)募集)
公務員税務職員(III種)の募集について
このQ&Aのポイント
公務員税務職員(III種)の募集についてご紹介します。高卒者を対象とした試験で、年齢制限もありますが、条件にぎりぎりひっかかる募集内容があります。
埼玉県のある市での採用情報です。試験資格は昭和61年4月2日〜平成2年4月1日生まれの者で、試験の程度は高等学校卒業程度となっています。
一次試験は9月のはじめに実施されます。勉強は厳しいかもしれませんが、合格の可能性があるなら専念することも考えているようです。
高卒で、今年の4月に21歳になったものです
今まで目指していた目標を諦め、公務員を目指したいと思っているのですが、色々調べたところ年齢的に高卒程度の試験は受けにくいことがわかりましたが、
探していたところぎりぎりひっかかる募集内容をみつけました
埼玉県のある市の採用情報なのですが、
「試験資格 ・昭和61年4月2日~平成2年4月1日生まれの者
試験の程度 ・高等学校卒業程度 」
とありました
一次試験が9月のはじめにあります
これから勉強を始めてもかなり厳しいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
詳しい方アドバイスいただけたら幸いです
お願い致します
ちなみに今はパートで仕事を週4でしています
もし勉強して合格できる可能性があるなら、辞めて専念することも頭にあります
お礼
ご回答ありがとうございます。言ってくださった通り、模擬試験調べたところまだ間に合う様です その他にも調べたら、市の事務職で高卒程度の受験内容で受けられる所がいくつかありました miina02さんがお答えしてくださった様に、塾も考えてみようかと思いますが、それが無理な場合、独学と通信教育だと今からの時期どちらが良いでしょうか? 今から勉強を始める遅いスタートになるので焦っています アドバイスお願い致します