• ベストアンサー

自作のケースについて

お読みいただきありがとうございます。 この度、新しいPCを自作しようと思っているのですが、 PCのケースになにを選べばよいか分かりません。 フロントUSB2.0とATXに対応しているものを探していますが、 なかなか値段との折り合いがつかず、困っています。 どなたかお勧めのケースがありましたらご連絡ください。 また、フロントが透明アクリル仕様のものなどがありますが、 そういうケースに普通のCD-ROMなどをとりつけると 色が合わずに見た目が悪くなってしまいそうです。 他の方はどのように工夫しているのでしょうか? お聞かせ願えれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanaki27
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.3

見た目も大事だとは思うのですが、放熱を考えるとアクリルはあまり・・ 最近のCPUは高熱だと聞きます。(Pentium4はインテル製としては高熱、改良されたとはいえAthlonは高熱の代名詞) 熱暴走でマシンの挙動がおかしくなったり、ケース内の高温でパーツが傷んだりという可能性もあります。HDDは意外と熱に弱いらしいです 全体の構成を考えて、機能面から検討なさったらどうでしょう。(ファンの位置がカード類と干渉しやいすかどうかとか、シャドウベイを増設できるスペースがあるかとか) ケースは使いまわしがききますから、デザインが特徴的だと逆に飽きる可能性もありますので、最初はベイやPCIスロットの数など拡張性を基準に選ぶと、後々のロスが少ない気がします。 自作ですと増設、交換が比較的簡単ですので、空いたベイと専用部品を使ってフロントに色々な機能を持ってくる事も可能だと思います。 私はサウンドカード付属のパーツで、フロント部分に音関係の入出力を持ってきています。 最初から付いているとなにかと便利ですが、壊れた時の事を考えると後付けも悪くないのでは? パーツ次第でどうにでも出来るのが、自作のメリットですし。 自分のケースは1台目という事もあり、無味乾燥なベーシックなものを購入したのですが、取りつけたドライブ類とほぼ同じ色なので統一感だけは満足です。 組んで動くかどうかしか考えてなかったので、見た目まで頭がまわっていなかったのが本当のところですが(笑)

Ryo_Hyuga
質問者

お礼

回答ありがとうございます HDDとCPUには専用の温度感知器とそれに合わせた可変ファンをつけるつもりです。 CPUがAthlonXPの予定なので、温度管理が大変そうです。(汗) まだまだUSB2.0に対応した製品は少ないのが現状なのでかなり迷ってます。 5インチベイのあたりからケーブルが垂れているのは見るに耐えないので、 やはりフロントUSBが絶対に必要ですね。 どこかにいいケースはないものでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.2

先日、迷いに迷ってケースを購入したものです。 私的意見を少しばかり・・・。 >フロントが透明アクリル仕様のものなどがありますが、 >そういうケースに普通のCD-ROMなどをとりつけると >色が合わずに見た目が悪くなってしまいそうです。 はい。その通りです。 おっしゃる通り、入れるディバイスとケースの色が合わないので見た目良くありません。付ける予定のディバイスの色に合わせると、今度は大体ケースの色が決まってしまいますが、これはやむを得ないことと思えます。 また、前面が曲っているものや、一部デザインが施されているために、ディバイスを取り付けた後、妙に出っ張ったりして”しまった!”と思うことも何度かあります。 同一色に収めると、何だかスッキリした感じになるので、いつのまにか同じ色の特殊なものでない筐体になっています。 選定する優先度は、 1.必要とする電源容量とファクター(ATXかマイクロATXか)  最近では、ケースにもともとP4対応コネクタがついていますね。 2.筐体についているファンの数や3.5、5インチベイの数(必要と思われる数) 3.操作性(USB機器を使用するので前面にあれば何かと便利な場合で、かつメインボード(マザーボード)がお手持ち?あるいは同時購入される場合合わせてショップでお尋ねください) 4.筐体の材質 5.形・色・デザイン これは、あくまでも私の意見です。あなたの場合は優先度をどこに持っていくかで価格が決まってしまいますね。 ご参考までに・・・。

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.1

予算をいくらに設定しているかわかりませんが、拡張性の良いケースというのは、2~3万を想定しておいた方が良いでしょう。 ATXにはどんなケースも対応している…というか、市販ベースにあるケースで、ミドル以上のものは今や98%がATX用のケースです。 フロントUSB2.0はマザ-ボードにUSB2.0端子が付いているか、PCIスロットに装着したUSB2.0カードからケーブルで引き通すものなので、ケースに端子があるだけでは意味がありません。USBハブコントローラーを内蔵している場合、今の段階で市販ベースにあるのはほぼ全てが1.1規格ではないかと思います。 ケースとドライブの色が合わない場合ですが、大半の方はそのまま使っていると思います。しかし、中にはケースに合わせた塗装を施す人もいます。ただし、塗装を施すとオークションでの転売は難しくなりますから、後々のことを考えたら無難な色を選んだ方が良いでしょう。

Ryo_Hyuga
質問者

お礼

回答ありがとうございます USB2.0の端子はM/Bについているので、前面に引き出せるケースを選んでいます。 5インチベイに引っ張りだすタイプのものもありますが、ケーブルが邪魔になりそうなので 最初からケースのフロント(下部)についているものが良さそうだと思っています。 統一性のない色もイヤですが、ただのグレーっぽい色も飽きそうですね。 もう少し考えて検討してみたいと思います。

関連するQ&A