- ベストアンサー
ヤフオクにて
下記、1)~7)の流れの中で、“どちらでもない落札者”として評価される理由が分かりません。 どこがどう悪いのか教えて下さい。 1)ストアから落札後、フォームに記入、時間指定を希望した。(フォームに時間指定の欄があったが、日にち指定と一緒になっていたので、念のため備考欄にも記入した。) 2)翌日、『文字化けしていたので、送り先とお名前をお知らせ下さい』とメールを頂き、すぐに返信。 3)無事に商品は送られてきたが、発送完了のメールに伝票番号の記載がなかった。(【明日以降にご確認下さい】の文字はあった) 4)時間指定がされてなかった。 5)出品者側から【代引】と指定されたにも拘らず代引になってなかった。 6)商品受け取った日、こちらからお知らせし(時間指定になっていなかったことと代引になっていなかったことで、【手落ちが多いのでは?】とメールに書いた)、入金方法を教えてもらう。 7)入金方法確認後、翌日には入金を済ませた。 8)【評価があり次第評価します】とのことでしたので“どちらでもない”と評価し、コメントに経緯を書いた。 9)10日以上待っても評価を頂けなかったので、評価をして頂けないのですか?と訪ねた所、『評価があり次第評価させてもらっている』とのコメント付きで【非常に良い】と評価される。 10)先に評価はしている。確認作業がきちんとできていないのではないか?とコメントし評価を“悪い出品者”に下げた。(書き方は丁寧に) 11)誠意を持って対応した、とのコメント付きで“悪い落札者”と評価を下げられた。 12)評価に率直な感想を書いたのに評価を下げられたことと、コメントに納得がいかなかったので、ストアの責任者にメールした。 13)『文字化けでトラブルが起きたので、“どちらでもない”と評価するのは申し訳ないと思った』と返事をもらった。 不明な点は補足致しますので、どうか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単なる報復評価でしょう。深く考える必要はないですよ。 kitty_0108さんが相手を「非常によい」にしておけば 相手も深く考えずに「非常によい」をつけてきたでしょうし 「悪い出品者」としたから「悪い落札者」で返した、それだけです。 本来はあってはいけないことなんですが 自分たちの能力を超えた数の出品を繰り返しているので 対応がずさんになるだけでなく、相手がどんな落札者だったかも区別がつかないのでしょう。 どんなに丁寧に冷静にコメントをつけたとしても、 「悪い」評価がつけばストアの評判に傷がつくわけですからうらまれても仕方ないですよね。 評価というのは相手がどう感じたかであって、 こういう対応をしたから「非常によい」評価がついて当たり前だというものではないのです。 いくら自分ではきちんと対応したと思っても 取引が終了しているのに何度もメールしてきていろいろ言ってくるのは正直気持ち悪いです。 また、評価をくれと強要するのは失礼だという理由で「悪い」評価をつける人もいます。 今回の取引相手は単なる報復評価だと思いますが 評価にこだわりすぎるのも「悪い」評価を受ける原因です。 7番までは問題ないと感じましたが、10番以降は第三者から見てもやりすぎです。 一度や二度の「悪い」評価は運が悪くてつくこともありますが 取引相手の評価がころころ変わっていたりすると心配なのでチェックしますから 今回のやり取りは見た目以上のダメージになってしまいましたね。 きちんとした取引を重ねていれば評価はだんだんふえていきますから心配は要りません。 評価にこだわり過ぎないようにした方が逆にいい結果になると思いますよ。
その他の回答 (2)
- yukikei
- ベストアンサー率35% (29/82)
報復評価と受け取ってもいいと思いますが。 代引のことはストアの手落ちとしても、 時間指定のことは、あなたの住んでいるところが 時間指定対象外の地域だった可能性もあるので、 (指定外だった場合)指定の時間に届かなくてもストアの責任ではないと思います。 (もちろん、指定のできない地域があることは表示するべきでしょうが) 指定のできる地域だった場合 文字化けしていたと連絡があったあとのメールで、 時間指定のことは書いたのでしょうか? 書いてあったにもかかわらず、時間指定されていなかったら、 ストアの手落ちです。 >【手落ちが多いのでは?】とメールに書いた 相手も人間ですから、この言葉にカチンときた可能性はあります。
お礼
確かに、文字化けしていたと連絡があったあとのメールで、この時に念には念を入れて確認しておけば、時間指定されたんですよね。 【手落ちが多いのでは?】とメールに書いたことでカチンときた可能性も否定できませんね。 流れそのものには大した問題はなかったのかもしれませんが、私の書き方に問題があったのかもしれません。 そう考えると、評価のやり直しの提案を受けるべきなのかもしれませんね。 ご回答、ありがとうございました。
補足
あなたの住んでいるところが時間指定対象外の地域だった可能性もある>九州でも本州に一番近い県なので、それはないとは思いますが、 文字化けしていたと連絡があったあとのメールで、時間指定のことは書いたのでしょうか?>これは気が付きませんでした。
- nyan_neko
- ベストアンサー率22% (114/507)
こんばんは。原則、評価は自由ですから自分が嫌な思いした・・・などというだけでも「悪い」評価つけるのは問題ありません。 だから評価はちゃーんと取引ができたかよりも気分でつける人もいます。 ストアでははっきり「同じ評価をつけます」と書いてるおバカなストアもあります。 しかし相手に「悪い」評価を付けられ「悪いはないだろう」と思って相手の評価に対し「悪い」と付けるのも自由です。 「悪い」評価「どちらでもない」評価を付けられていい気分の出品者はいないでしょう。 従って常にこちらが「どちらでもない」「悪い」を付ける場合は報復評価も考えてつける必要があります。 私の場合はこれこれの理由で「悪い」になりますがいいですか?私の評価は問題ないですね?という確認をとって「悪い」を付けますが、まあほとんど付けることはないです。 結局質問者さんのように報復評価を受け自分自身が嫌な気持ちになってしまうことが多いからです。
お礼
「悪い」評価「どちらでもない」評価を付けられていい気分の出品者はいないでしょう。>なるほど、そうですよね。 評価に対する評価もあるのだと分かり、とても参考になりました。 しかし、そうなるとキチンと評価ができないですね...。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
10番以降は第三者から見てもやりすぎです。>確かに、冷静になってみるとそのようです。 また、評価に対して評価する人もいるんだと教えて頂き、参考になりました。 今後はあまり評価の数にはこだわらないようにしたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。
補足
報復評価に後付けの理由、と考えると、納得が行くような気もします。 『お互いに“良い”と評価をし直さないか?』と持ちかけられたのですが、それには応じた方が良いのでしょうか?