- ベストアンサー
報復行為の対処法
先日万引きで鳶職の少年2人を捕まえ警察に突き出しました この2人は常習で一度逃げられた事がありました。 先日は店員2人+たまたま居た出入り業者2人が居た為協力して取り押さえました。 店内で1人は品物の中身を抜き、もう1人は品物を持ち出した所で 取り押さえました。 かなり抵抗した為防犯スプレーを吹きつけると観念しました。 かなり往生際が悪く、パトカーに乗せられる時までこちらを 罵倒続けました。 向こうからの謝罪もなく、しかも前科持ち・・・ 今日出勤すると店のシャッターにカラースプレーで死ね 殺す、燃やすなどのイタズラがしてありました。 確実に前日捕まえた少年達と思い警察に相談しました。 応急処置で自分が塗り替えをしていると 向かいのコンビニの店員が夜中に2人の若い少年が2ケツで爆音の原付 で駐車場に入っていったと聞きました。 昨日の少年+改造原付で一致しました。 でも警察は事情は聞くが証拠がないとどうにもならないと言われました。 こんな場合どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
警察に被害届、現場検証、保険屋に連絡 防犯カメラは2個付いていますが 1個は自販機荒し対策で夜間のみ録画 でもこれには映ってなかったです。 2個目はダミー※配線未処理で施工したのみです 酷似する人間を見たのに向こうが知らん、と言えば終わりなんて どうもこうもムカつく。警察もまた翌日に来て「あいつらだな」 などど話していました。 泊り込みも考えましたが警察から聞いた 「あかんですわ・・・反省しとらん」 「過去の逃げた事も否認」 店内の防犯カメラに中身を取り出す映像を見せても 「置いていったから盗んでない」 こうも生意気な奴は初めてです おいおい裁判になるし裁かれて欲しい 無免で2ケツ 何度か傷害で前科 泊まりこんで現行犯で 格闘にでもなったら殺されかけます