• ベストアンサー

クラッチを使用せずに変速できますか

 マニュアルミッションの車両では、あるエンジン回転数でクラッチを使用せずに変速できると聞いたことがあるのですが、本当ですか。また、なぜできるのでしょうか。原理がわかる方ご教授お願いします。  昔、F-1でセナはこれができたが中嶋悟がこれをやってマシンを壊しちゃったという話をTVか雑誌で見たような気がしております。このことも本当なのか、ご存知の方教えてください。気になってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatimi
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.5

結論はみなさんが書かれているように「できます」。 例えば3速40km/hで走っている時のエンジン回転数はいつも一定です。 そこで、40km/hニュートラルで走っている時に、 覚えていた3速の回転数でエンジンを回しておいてクラッチを踏まずに 3速に入れると、スコっと入ります。 なぜ?というご質問ですが、市販車の一般的ミッション(←この前提が大事) について説明します。 ミッションにはインプットシャフトとアウトプットシャフトという 構造があります。 アウトプットシャフトはタイヤとファイナルギア比で完全に同期して回ります。 インプットシャフトはクラッチをつないでいる時は、 エンジンに対して1対1の回転数に固定されています。 (シャフト間の回転率の差を受け持っているのがギアです。) 絵にかけないのがつらいのですが、この両シャフト間が 選択したギアの回転比になる時に、クラッチを踏まないで シフトすればギアチェンジできます。 回転が近いだけの時は、チェンジした瞬間に車がガクンと動く 衝撃とともにギアチェンジします。車にかかる衝撃の負担は全て ギアの中の部品にかかります。 バイクの話がでていましたが、バイクのミッションは 構造がそのようなシフトチェンジに対応した構造(ドッグ型)なので 入りやすくなっています。車は構造が違うので難しくなります。 (レース車両だと、バイクと同じ構造のミッションを つむことが多いので話が違います。) 昔のF-1の事は知りませんが、セナの末期のころからはコンピューター制御で ギアに対応したエンジン回転に勝手に制御されていたので、 中嶋さん壊したという現象は、今はドライバーの責任ではありません。 (中嶋さんの当時にそういう制御が人間責任だったのかは知りませんが)

ramasa
質問者

お礼

なるほど。よくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • telette18
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.8

今から十数年前、バイクに乗っていたときに良くやってました。バイクのレースでは常識のことのようです。0.1秒でもタイムを縮めたい人が使うのでしょう。 アクセルを一瞬はなして回転数が落ちる瞬間にシフトを変えます。 このタイミングがずれるとミッションにダメージが加わります。 セナと中嶋のことは良く知りませんが、このシフトチェンジのうまさがレースの結果に繋がったのかもしれませんね。 さて私はレースをしていたわけではないので、そんなことをする必要も無いのですが、バイクでいつもおもしろ半分にやってました。 後にこの経験が意外なところで役に立ちました。 当時横浜から八王子まで約50キロ、車で大学に通っていたのですが、 ある日川崎のあたりで突然クラッチのレバーが根元からポキンと折れてしまいました。 自宅までまだ20キロ近くあり途方に暮れましたが、このシフトチェンジのことを思い出し、もしかしたら車でもできるかもとやってみたら案の定できました。さすがに信号待ちとスタートは苦しかったけど、それでも何とか無事に自宅までたどり着くことができました。 今の車だったらオートマが主流だからこんな必要もないのでしょうが。 それにあまり一般車ではやらない方が良いでしょうね。

ramasa
質問者

お礼

ご貴重な体験談ありがとうございました。それにしてもクラッチが折れるなんて。

回答No.7

できます! アクセルを抜くと、「エンジンがタイヤを回す」から 「タイヤがエンジンを回す」に変わりますよね。 この二つの状態の間を狙ってシフトノブを たたき込みましょう。きっとシフトチェンジ 出来るはずです。 でも、レースでコンマ5秒削りたい人以外には 車のためにはお勧めできません。

ramasa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • chibipaff
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.6

慣れれば簡単に出来ますよ。 シフトアップは容易です。ダウンはちょっとだけコツがいります。2速>1速は結構難しい。 前出の皆さんがおっしゃるようにバイクでシフトと回転数の感覚をつかむのが簡単でしょう。 UPはアクセルを抜くと回転数が少し落ちます、そこでシフト。DOWNはアクセルを開けて回転数を上げてシフト。 基本はこれでシフトチェンジできるのですが、お乗りの車とシフトによって回転数は違いますので一概には言えませんので、練習あるのみです。 私は車でもよくクラッチ操作無しにチェンジします。 バイクならフォーストローク車ですが、スタート以外はめったにクラッチは使いません。 余談ですが、この技術を使うとクラッチワイヤーが切れても全然困らずにバイクに乗れます。

ramasa
質問者

お礼

バイクの世界でよく使われているとは知りませんでした。ありがとうございました。

  • tatuyama
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.4

 出来ます!  というのは、変速とはギアを変えることなんですね(知ってるか・・^_^) 一速から二速、二速から三速、三速から四速・・・ エンジンの回転数を合わせればクラッチ踏まなくても変わります。  F1などのレースマシンはそのレースを走るためだけにセッティングしてあります。非常にデリケートなマシンであります(レース見てるとそうゆうふうには全然見えませんが・・・)ほんのちょっとしたミスがエンジンを壊してしまったりする事があります。レースではクラッチ踏んで負けてしまったり、その辺のすごく細かいところでも駆け引きが最初から最後まで展開されています。(見てわかる人はわかるらしい・・)  変速ギア付き自転車乗ったことあるかな?(僕が子供のころ流行った・・)普通に漕いでてギアを突然変えると急に重くなったり、軽くなって進まなくなったり・・ ミッションの原付でも周りで乗っている人が居たら借りてみてやってみたらいいと思うよ!車と違って直接うまくいったか、いかなかったかわかるからね!

ramasa
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみたいと思います。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.3

ノンクラッチシフトってやつですね。 回転数をうまくあわせれば入りますよ。 私も単車でよくやっていました。 でもあんまりやるとミッション壊したりもします。 公道では必要ないし特にメリットもないんじゃないでしょうか?

ramasa
質問者

お礼

そうですねぇ。公道でのメリットは考えていませんでした。

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.2

高いギアを引っこ抜くのはいつでもできます。問題はギアを入れるとき。 「普通にギアを入れた後、その速度でエンジンの回転数がどうなるか。」 それを熟知していれば、ギアをニュートラルにしたままアクセルで回転数を合わせ、ポンと放り込めます。ダブルクラッチなんかやってるヒトは、このへんの感覚ができてますから、やれなくはない。 けど、失敗するとギアを削って壊すし、シフトダウンの時にギアが入らないと危ないからやめよう。

ramasa
質問者

お礼

やらないほうがよさそうですね。

  • kudou
  • ベストアンサー率29% (34/116)
回答No.1

出来ますね、アクセルを離した時に抜けますよ、いつも入れている回転数にあえば入れる事も出来るんです。 車種やご自分の癖によって違いがあるので、全車種が同じ回転数でと言う事はないです。 抜けている段階でミッションを入れるみたいにぎゅーって入れてみて入る所がその車の入る回転数ですから。 おためしあれ

ramasa
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。でも、こわくてできません。

関連するQ&A