- ベストアンサー
ほっぺをつねって太ももをパンッと・・・
5ヶ月になる、新米母です。 最近本当に泣きが酷く、今日とうとうイライラしてしまい、ほっぺをつねって、太ももをパンッと叩いてしまいました。 自分でも本当にショックです。 ここのところずっと泣いていて、何で泣いているのかわかりません。 ミルク・母乳は足りていると思いますし、寝る時間もたりてると思うんです。 なのに、抱っこしてない時は絶えず泣いていて、一人でおもちゃで遊ぶのも5分が限度です。 (一緒にいると、泣かずにずっと遊んでます) 家事もままならず、あまり泣くので日中は最小限の家事だけにして、後は子供との時間をすごし、主人と子供が寝た後、残りの家事をしています。 おんぶをしながら家事をしたりもしてたのですが、上手くはかどらず、結局やめてしまいました。 その後、子供は泣きつかれて寝てしまったのですが、正直本当に疲れました。 子供の事は大好きです。生まれてくれた事に本当に感謝しています。 でも…なんだかクタクタになってしまいました。 どうしたらいいのか全然わかりません。 「息抜きをして仕切りなおし」とかっていう事も考えたのですが、今の所、絶対無理そうです。 主人は食事とゴミ捨ての協力をしてくれますが、泣き始めるとなぜか主人では泣き止みませんし、 本当によく寝る人なので、すぐ寝てしまい、子供が泣いてても絶対起きません。 歩いて1分の所に主人の両親が住んでいるのですが… 田舎暮らしで昔の人の為(ここら辺だけの話かもしれませんが) 赤ちゃんの面倒は姑・舅(主人にとっては祖父母)の仕事と決まってたらしく、姑・舅は赤ちゃんをどうしていいかわからないらしいんです。 なので、おむつは替える事ができず「こんな感じで替えるみたんなんですよぉ~。」と見せたのですが、プライドに触れたのか2度と替えず色が変わってても「してない!」と主張します。 それに、泣いてると「家に帰えんな。」「泣かない時間にきな。」といわれます。 近くに友人もいなく、地域会の先輩方は近くにいるのですが、口が軽い方なので相談もできません。 実母が天然で嘘をつく変わった人なので頼れません。 叩いた子供に申し訳ないくて・・・でもこれ以上もうどうしたらいいのかわからなくて・・・。 グチグチ言ってしまってすみません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- shirukou
- ベストアンサー率0% (0/12)
- lo2koyuki
- ベストアンサー率40% (11/27)
- Rey18
- ベストアンサー率10% (1/10)
- mahootukai
- ベストアンサー率14% (3/21)
- shirukou
- ベストアンサー率0% (0/12)
- 7515
- ベストアンサー率16% (30/187)
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
- 06kumagoro
- ベストアンサー率29% (110/376)
お礼
お返事ありがとうございました。 目線になるよにだっこして、洗面所の鏡を見せてみました。 もぉぉぉぉぉ、効果絶大でした。 すごいですね! 「っぐず、っぐず!ん?誰?あたし?」としばぁ~らく鏡を見ています。 秘儀の伝授、ありがとうございました★