• ベストアンサー

Virtual PC で変更が保存できない

Virtual PC 2007 で、 電源を切り、変更を保存しようとすると 「変更を適用できませんでした」 とエラーが表示されます。 次回起動時に「復元ディスクの内容を保存」という項目が出るので、 それを選択してみましたが 「このバーチャルハードディスクの親は、差分バーチャルハードディスクを使用せずに変更されたようです」 と表示され、保存(ディスクの結合)ができません。 今のところデータは失われていないのですが、 どうすれば保存できるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/819)
回答No.3

ANo.2です 私はちょっとした思い違いをしたかもしれません・・・ただ、その今OSが入っているドライブの容量があまりない時は、その差分ドライブを繋げて新しい容量可変拡張ディスクまたは容量固定ディスクに結合できるようです。中身はそのままだと思います。でも容量は十分のあるようですから、差分ドライブは必要ないのですね・・・ そこで、私の場合はコンソールの「ファイル」→「オプション」の所で「起動時に復元」の項目の「VirtualPCの起動時にバーチャルマシンを復元する」にチェックが入っていて、「操作」→「設定」の「復元ディスク」は無効になっていますが、この状態で現状維持はできます。 もし、「復元ディスク」が有効にしてある場合は、「電源を切り、変更を保存」ではなく、「○○をシャットダウンして変更を保存する」か、「復元ディスク」が有効でも無効でも「状態を保存し、変更を保存する」でもかまわないと思います。(こちらの方が次回の作業の続きなので面倒がないと思いますが) 色々手間をかけさせてしまって申し訳ありません。あと、追加機能はインストールされていますよね?これが入っていないとVirtualPCを使うのが面倒かも。そして別な意味で使う意味がないかも・・・

その他の回答 (2)

  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/819)
回答No.2

バーチャルHDDをどのような過程で作られたのかは判りませんが、「バーチャルディスクウィザード」を起動すると、「新しいバーチャルディスクの作成」→「バーチャルハードディスク」→「適当な名前で製作する」→「差分 を選ぶ」→「変更を適用できないバーチャルHDDを選ぶ」で、作成なされてはいかがですか?ただ、私も試してみたのですが、私のはここから先に進める事ができないので(親が保存された状態によるバーチャルマシンに使用されているらしい。私のは保存ができている為、当然の事なのでしょう・・・ただ、電源を切れば(バーチャルHDDの)できるのかもしれない)ここまでしかお答えできませんが。「0101011001」様の状態であれば、最後まで進むと思いますが。 でも、私はこれを最後まで試した事がないので(試す必要がなかった・・・)はたしてうまくいくかは判りません・・・” ただ、HDDの内容はHDD(バーチャルHDDの)をフォーマットしない限り消える事はないと思います。その状態の保存というのは、HDDの内容ではなく、今の、そのOSのウィンドウ状態の事ですので。ただ本物みたいに(って、本物だけれど…)その都度PC(バーチャルOS)を立ち上げなおさなくてはならないでしょうけれど。

0101011001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 差分を作成しました。 その後はどうすればよいのでしょうか? 度重なる質問で申し訳ありません。 なお、現時点でHDDの内容が消えていないのは、 復元ディスクに保存されているからだと思われます。

  • Nayuta_X
  • ベストアンサー率46% (240/511)
回答No.1

バーチャルハードディスクのファイルがある、ドライブに空きが、ないか(少ない)、Cドライブに 空きが、ないか(少ない)か または、両方なのでしょうね。 格ドライブの空きは、どの位ですか??。

0101011001
質問者

お礼

ホストOSの方の空き領域は 219GB でした。 ただ、ゲストOSの方は 2.9GB くらいしかありませんでした。 単に仮想HDDの容量が少ないだけだったのかもしれません。 増やしてみます。 お手数おかけしました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A