- 締切済み
交通事故(車×人)被害者、わからないことばかりです!
長文かつ質問内容が多く申し訳ありません。 車を所持しておりませんので、損保の知識もありません!経験者、専門家の方、何卒、力をお貸し下さいます様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m ===================== 先月、7ヶ月の息子とベビーカーで横断歩道を横断中、右折車に突っ込まれました。相手は酒気おび。0:100の被害者です。 事故当時、息子はベビーカーに乗ったままの状態で元気に泣いていたので、検査等はせず経過観察となりました。後日ベビーカーのタイヤの破損があったため、心配なので、1度小児科で受診しましたが、外傷はないと診断されました。 私は頭部外傷4~5針と各所打撲。現在、外傷・打撲は良くなりましたが、腰痛・頭痛・めまい、左耳聴力の低下にて通院中です。 任意保険会社が窓口になり、医療費・通院交通費・物品損害など対応してくれることになっています。 ===================== 1)現在、1駅先の病院(救急車で搬送された病院)に通院中です。 子供も小さく、めまい・腰痛等が辛いのでタクシーを使用しています。 保険屋の書類には 「タクシーは障害の部位などによって認められない場合がある」 と、記載されています。 今後、腰痛など長引きそうな部位に関しては、近くの病院(接骨院など)へ転院した方がいいのでしょうか? 2)事故から1週間後、MRIにて「軽い脳挫傷」が見つかりました。 軽度で症状も出ないので通院の必要はないといわれています。 事故当日でた診断書とは別に再度診断書を発行してもらいましたが、 保険会社に連絡&提出するべきでしょうか? 3)知人より、健康保険を適用したほうがいいと言われました。 今からでも組合に申請したほうがいいのでしょうか? 4)ベビーカーの修理、当日着ていた服の請求が可能で、 物品損害請求書が届きました。 写真を添付しないといけないと記載されていますが、 1着目は血だらけであったので、すぐに処分してしまいました。 請求は難しいでしょうか? 5)事故後、薬を飲む関係上、一時母乳をSTOPしなくてはならなくなり 以後、母乳の出が悪くなり、搾乳機を購入しました。 こうした物の請求は可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
そうですね、交通事故センターがあるのでしたら、先ずは、そちらへ相談して見て下さい、専門家揃いですから。極力、持ち出しできる文章等を持参しましょう。無事に示談完了まで、今後はスムーズに進む事を望んでおります。
1)何時までもタクシー代などの交通費が支払われることは皆無で、お近くで出来るようになった時点で転院しないことには、通院者の手出しとなります。 2)新しく診断書が出た場合は、速やかに保険会社への連絡と提出を。提出しない場合は、初回の診断に基づいての費用支払と示談交渉になります。 3)健康保険の適用とありますが、それは必要ないと思いますが、必ず、保険会社へ問い合わせて下さい。 4)処分した衣服については、請求は不可能です。証拠物がないものは全て請求はできません。 5)搾乳機の購入代までは不可能でしょうが、その分を示談交渉時にでも考慮した上で、交渉しましょう。 できたら、示談交渉に関わらず、通常の連絡等も相談した上で連絡される事をお勧めします。弁護士がベストです。相手は、プロの保険会社ですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり弁護士はつけるべきなんですかね・・・ 費用がかかるイメージですが・・・ 交通事故センターなどの相談窓口ではだめなんでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 また相談させてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m