- 締切済み
1年ですが看護留学のための準備について
現在、看護専門学校の1年生です。 私は将来、アメリカに看護留学したいと考えています。 教えてgooやサイトで調べたところ、日本で看護免許をとってから 渡米するのがいいとわかり、看護学校に入りましたが、 今1年生の今の時点で何をすれば留学に近づけるのかわかりません。 もちろん今の学校の勉強をするのが先決だとは思いますが、並行して何をすればいいでしょうか? 肉単や骨単でそのような医療単語を覚えたりするべきでしょうか? それともそのへんは無視してTOFLEなどの勉強をすべきでしょうか? また、大学に編入してアメリカに交換留学する方法も考えてはいますが、それだと将来的にアメリカで働くことはできませんよね?でも、直接アメリカのRNの試験を受けたりする際には無駄ではないのかな? 自分なりに調べていますが、看護雑誌にもアメリカ留学の流れみたいなのは載っていますが1年生の今の時期にすべきことなどは全く載っていませんでしたので質問させてください。回答よろしくおねがいします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyabi29
- ベストアンサー率37% (3/8)
この夏より、アメリカの看護系大学院で勉強を始めます。 留学の先輩として、お役に立てればと思います。 自己紹介ですが、日本の看護大卒業後、臨床を経て、アメリカにいます。 看護留学というのは、なにを最終目標にされていますか? RNの資格を取る、大学や大学院に進学でしょうか? それを明確にしてみるのも、いいと思います。 さて私もアメリカに来る1年前まで、本当に医療系のの単語力は ありませんでした。(今もそれで苦労しています)。 医療系単語を覚えるのはいいことかもしれません。 しかし、日本人でネックとなるのは英語力全般だと思います。 RN試験を受ける、進学するにしても、留学生にはTOEFLが付いてきます。その点数を伸ばすのが苦労します。特に最新のTOEFL iBTは従来の TOEFLに比べて点数を取りにくいと言われています。 私の経験ですが、TOEFLをボーダーライン取得するのに、アメリカの語学学校で1年かかりました。(質問者さんの英語のレベルが分からないので、参考までに) いろいろ書きましたが、結論。TOEFLを優先して勉強することを お勧めします。あとは、看護学校の授業を大事に、日本の看護師国家試験をPassしてください。基本の知識は日本もアメリカも一緒なので、 RN試験を受ける際に役立つと思います。 補足ながら、資金面の配慮も大切です。留学生は基本的に働けませんし、働けてもわずかな収入です。ご両親などからの支援を受けられるのか、奨学金を受けるのか等も考えたほうがいいと思います。 また、一般的な米国留学の流れ(出願、語学学校、学生ビザの取得など)を調べておくことも、大切だと思いますよ。 長くなりましたが、少し先輩からのアドバイスです。 看護学校の生活、大変ですが、頑張ってくださいね。
お礼
まず最初にTOEFLですね。経験者さんからのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございました^^ やっぱり日本で臨床をしてから留学したほうがいいのでしょうか? RNの試験を視野に入れて留学したいと思っています。 とりあえず学校の勉強とTOEFL頑張ります。ありがとうございました。