※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スルッとkansaiの割引)
スルッとkansaiの割引について
このQ&Aのポイント
スルッとkansaiの特別割引カードを利用する際、介助者との同行が必要か疑問に思われる。
スルッとkansaiの特別割引カードは、介助者と一緒に乗車する場合にのみ使える。
特別割引カードを介助者と共に使用するには、切符購入の手間がかかる。
お世話になります。
身体障害者手帳(1種1級)を所持しているのですが、スルッとkansaiの特別割引カードを使うときは、やはり介助者と一緒でなければならないのでしょうか?
上記カードを買うときには、(主に大阪市営交通を利用するので)案内所などで障害者手帳を見せた上で買うことができます。このカードを券売機に投入すれば「額面1500円のプリペイドカード」として使用できますが、自動改札機に投入すれば、自動的に割引を適用した運賃を差し引いていきます。
市交に限らず、スルッとkansai加盟各社の規定では、介助者と一緒の時だけ割引運賃が適用されることになっていると思います。となれば、この特別割引カードが何のためにあるのか、ということが疑問に思われてくるわけです。「カードを持った介助者と一緒に乗車する場合」においてのみ、スルッと乗車できるのでしょうか?
(券売機に投入して介助者用の割引切符を1枚買って、介助者は切符を、障害者本人はカードを自動改札機に通すということは、切符購入の手間がかかるため、スルッとkansai本来の使用方法とは少々違うような気がします。)
お礼
回答をお寄せいただいてありがとうございました。 いろいろ調べたところ、「鉄道路線を単独利用」の場合は、スルッとkansaiの特別割引カードを直接自動改札に通しての利用はできないようです。
補足
早速の回答、ありがとうございます。バスの場合は存じ上げております。 大阪市交という紛らわしい表現をして済みませんでした。いわゆる「地下鉄」ですね。 その他、阪急、阪神、近鉄も利用する場合が多いです。 回答お待ち申し上げます。