• ベストアンサー

VistaとXPを比べたときの、圧倒的なVistaの利点ってなんでしょうか?

一応、自作機くらいは作れる、というレベルのユーザーです。現に今、自作機を使っています。 もともと、今後数年使うことを考えて約1年前に製作したマシンですので、WindowsXP Proを使っている現状ではちょっとマシンがオーバースペックかなあ、というのはあります。 できることならVistaを入れてやったほうがマシンの性能を生かすことにもなるのだろうなとは思うんですが、XP Proからのアップグレードインストールをするには安いほうでもBusinessを買わないといけませんよね。 カカクコムで見てみても2万円をだいぶ超えていますし…。 正直言って、あまりVistaにする理由が見つかりません。画面はカッコイイと思うけど、それだけですし。 私がPCを使うのも ・ホームページやブログなどの閲覧 ・メールのやり取り ・自分のホームページやブログの更新 など、XPでやっていても特に問題はないことばかりです。 少々PCに負荷がかかるかな、というのは ・知人とのファイル交換 ・資格スクールからストリーミングで流れてくる授業の再生 ぐらいかというところです。 現有マシンはCPUにAthlon64x2 4400を使っているのですが、Cool&Quietで見ていてもディスクにアクセスするときぐらいしか1000.00MHzを超えません。 パソコン雑誌も定期的に読んでいて、Vistaを大プッシュしている様子がありありと伝わってくるのですが、その割に「じゃあ、どこか劇的に使いやすくなるの?」という感覚が否めません。 現有マシンの前のマシンもWindows98 1stのまま去年まで動いてくれましたし、あわててここでVistaに乗り換える必要もないのかなあ…と思ったりもします。 XPからVistaに乗り換えた方にお伺いしたいのですが、満足している部分はどこですか?また、不満な部分はどこですか?そして総合的な満足度を点数に表すと何点くらいでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.3

とりあえず、ビスタを試みた一人としての個人的な意見です。 利点や優劣のまえに・・・・ ご存知のようにWindowsXpはWindows2000をはじめとするNT系と Windows9x系をNT系に一本化する目的のOSでした。 今回のWindowsVistaは32bitのCPUから64bitへの移行を試みる OSである事です。本当は既に64bit版のWindowsXpなどがあり、 ほとんど完成しているのが現状ですがソフトウェア面などでは 市場は追いつけず、またユーザも現状の32bit機で満足していて マイクロソフトやインテルの思惑には程遠いものです。 WindowsVistaの今言われる不都合の大半は本来64bitOSですが 32bitと兼用にしている事の不都合と市場のソフトウェアが64bit版 の開発にいたっていない事、ユーザが今までの資産を放棄することが できない事実が問題に挙げられます。 特にWindowsXpの発売時との相違点はXP発売時はCPUよりもOSの方が 優れていた為に動作が遅い、メモリを消費するなどの問題が多々多く 目立ってましたが今回のVistaの場合はその逆でCPUをはじめデバイスの 方がOSよりも優れている、もしくは若干、マイクロソフトがOSの開発に 対しブレーキをかけている傾向があります。 ですから個人的な見解で言えば現行のCPUをはじめハードウェアは 新製品を求め、OSに関してはWindowsXpで良いと思われます。 世の中が完全に64bit機に定着した時点、その頃はWindowsVistaの時期 バージョンのOSが発売されてある程度、修正がリリースされた時からでも 十分に良いのではないかというのが見解です。 どちらにしてもWindowsVistaはWindowsMeの時ほどでもないですが OSの仕様に移行準備する役目のOSであり内容は評価できません。 逆に言えばXPと差別して少しでも見栄え良くするためにエアロ機能を つけたと解釈しても何ら疑問に思えません。今回のビスタの発売は 前回の発売時期からの間隔で時期的なものと、インテルなどの思惑が 十分に潜んでいると思われます。あまりユーザ本位の考えがある発売 とバージョンアップではないような気もします。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。 Meとの比較、大変よくわかりました。 ということは、16bit時代の遺産を引きずりながら、32bit時代に対応しようとしたWindows95とも似ているということなんでしょうかね。 Windows95は「安定性を犠牲にして16bitソフトウェアとの互換性を高くした」といわれたものですが、Vistaもそんな感じでしょうか。 であるとするならば、64ビット純正のOSが出て、ソフトウェア・ハードウェアの両面でそのOSへの供給がサードパーティからも充分なされるようになってからでもいいということですね。

その他の回答 (12)

  • OKbokuzyo
  • ベストアンサー率43% (130/296)
回答No.13

あ、あともうひとつ。 >>その割りにはウイルスに対するセキュリティが強化されてるとは思えない。XPと似たような強度です。 ウィルスってのはひとつのプログラムだから、 それをOSでどうにかしろってのは行き過ぎた問題じゃねぇ? XPでももともとウィルスに対する対策なんてほとんどしてねーよ。 ウィルスは発見された情報をもとにパターンファイルを作成、配信して 照合してるだけだからすでにOSの役割じゃないわな。 Windowsがウィルスに弱いって言われるのは単純に PC市場におけるWindowsの割合が高すぎる所以だよ。

ShirokumaX
質問者

お礼

みたびありがとうございます。 >ウィルスってのはひとつのプログラムだから、 >それをOSでどうにかしろってのは行き過ぎた問題じゃねぇ? う~ん、どうなんでしょうね。 私は一応「情報セキュリティアドミニストレータ」なる資格を持っていたりするのですが、今後の動向次第では「セキュリティ対策を施したOSを作るのがソフトウェア会社の責任」という世論が醸成される可能性はゼロではないと思います。 と言いますのも、全くコンピュータの知識がない人にいきなり「セキュリティソフトはどうのこうの」と言ったってわからないケースが大半であろうと考えられるからです。 ただ少なくとも言えるのは、「今現在の」Windowsにはその責任はないということでしょうか。 >Windowsがウィルスに弱いって言われるのは単純に >PC市場におけるWindowsの割合が高すぎる所以だよ。 これは全面的に同意です。Windowsに一番必要なのはアップデートではなくライバルであるかもしれませんね。 現在、全くの初心者がPCに触るときに選ぶであろうおそらく唯一のOSがWindows(バージョンは別として)であるわけですから、「素人にウィルスがどうのこうのなんてわかるわけないだろ!」という、今は怒りの矛先の向ける方向を間違えたクレームとしか思えない意見が大勢を占めてしまい、実際にMSをはじめとしたソフト会社を動かすことも出てくるかもわからないな、と私は思っています。 それがいいこととか悪いこととかは別にしてですね…(もし実際にそうなったら、私としては「悪いこと」と考えたいですが)。 なんかVista云々の話ではなくなってしまいました。ごめんなさい。 とりあえず私はしばらく様子を見ようと思います。

  • OKbokuzyo
  • ベストアンサー率43% (130/296)
回答No.12

少し補足しようか。 No.11の言っていることはDWM.exeの話だと思うけれども これはHome Premiumを載せた時にエアロモードで動かせるだけのスペックを持ったPCの話な。 Home Basicの場合は「Vista スタンダード」モードで動かせないといけない。 「Vista クラシック」しか使えないPCはアウト。非常に処理が不利になる。 買うならココが最も重要。 詳しく書いてるサイトがあったから↓を参照してくれ。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/directxworld/directxworld01/directxworld01_02.html あと、No10のところだけれど、 第四位の「警告」って言ってるヤツは設定で表示させなくできるから邪魔なら消せばいい。 第3位と第6位は上記に書いた通りだからVistaを使う以上しょうがない。 ソフトやドライバもしょうがないだろ、出たばっかなんだから。

ShirokumaX
質問者

お礼

再びありがとうございます。 >ソフトやドライバもしょうがないだろ、出たばっかなんだから。 逆に言うと、出揃った時点で考えても遅すぎはしないということですね。 私のXPもSP2の時点で購入していますし、そのくらいになってからVistaを考えてもいいということで、しばらく様子を見ることにします。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.11

いろんな意見が出ていますが、それはVistaの問題かというような回答もついていますので私なりの見解を書きます。 まず、ドライバや対応ソフトウェアの対応尾状況についてですがこれはOS側の問題ではなく対応しないソフトウェア側の問題です。 これにけちをつけるなら新しいOSを作るなというのと同義です。 今までの歴代のWindowsは登場時は同じ状況でOSの問題とは言えないでしょう。 ただ、ドライバについては対応しているものが非常に少ないという状況にはすでになくなっています。 メモリが1GBないと快適ではないというの問題ですらないです。 なぜなら、現行規格のメモリは安いものでは1GBで4,000円を切っています。 XPが登場したとき快適に使用するには最低256MBと言われていましたが、2001年当時の256MBはいくらだったでしょうか。 3Dゲームの対応状況についてもVistaに対応するものが増えております。 これも対応しないものに対してもVistaの問題ではなくゲーム側の問題です。 Aero(エアロと読む)も高いグラフィックの性能が要求されるという事実はないです。 ローエンドクラスのGPUでも快適に動作しますし、最近のものならオンボードでもある程度以上動きます。 画面の描画に当たってCPUに負担をかけないAeroはVistaの長所といっても良いでしょう。 XPは来年登場予定のSP3でもDirectX 10以降には対応する予定が今のところありません。 ゲームではDirectX 10必須とまでいかなくてもDirectX 9.0cの環境と明確な差が出るタイトルが年内にも登場する予定です。 それと、CPUについてですが、VistaはXPよりもシングルコアとデュアルコアの差がOSそのものの動きでより明確につきます。 ですから、デュアルコアCPU・2GBのメモリ・GeForce 7300GT/RADEON X1300XT以上のGPUを搭載したグラフィックボードが揃えば用途にもよりますがXPよりVistaの方が軽快に動きます。 ただ、年内にSP1とDirectX 10.1が登場する予定という情報が流れていますので、それを待つのはありでしょう。

ShirokumaX
質問者

お礼

再びありがとうございます。 >VistaはXPよりもシングルコアとデュアルコアの差がOSそのものの動きでより明確につきます こういうことを伺いますと、乗り換えの意欲が少し出てきてしまうんですよね。 せっかくデュアルコアCPUを使ってPC組んだわけですし、それを生かしてあげるのも愛着のひとつかな…などと思ったりしまして。 ただやっぱりSP1は出てからかな(ゲームはあまりやらないのでDirectXは別にしまして)という気がします。SP2を待ってもいいくらいのような気はします。 願わくば早く64bit環境が整って欲しいものです。

  • yuzucoro
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.10

数ヶ月前にVista用のPCを組み立てました。今まで使っていたXPも健在です。 ではVistaを数ヶ月使ってみてデメリットを嫌な順番に書きます。 第一位: Windows Media Player11のトラブル(沢山すぎて省きますがw) CD書き込み・・・動画再生・・・音楽再生・・・等々にて。 それに加えて修復、再インストール等がOSとくっついていて不可能な点 第二位: 現行の対応ソフト・ドライバ等が少なすぎる。 第三位: メモリが1G程度ないと、動作が重い。 第四位: いちいち使用者の許可等の警告が多すぎる。 その割りにはウイルスに対するセキュリティが強化されてるとは思えない。XPと似たような強度です。 第五位: 現行の3D系・RTS系ゲームへの対応数が非常に少ない。お粗末。 第六位: グラフィックカードの性能を結構要求する。(アエロ使用) よって結論 当分Vista必要なし・・・XPで十分です。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。 Media Player11がOSとくっついたんですか。それは厄介そうですね。 6位まで挙げていただいたデメリットのひとつひとつが「ああ、そうだろうなあ」という内容で、すごく納得してしまいました。 メモリ1Gとか、グラフィックカードの性能はクリアしていると思うんですけど、「使うことが出来る」と「使いたいと思う」の間の隔絶は大きいですものね。 当分は状況を見ようと思います。

  • mapochi
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.9

質問の趣旨から外れますが,私の周りが新しいパソコンを買おうとした時, まず聞かれるのがXP搭載マシンはまだ買えますということです. メーカーパソコンをそのまま使うだけという人ばかりですけど, なぜVistaマシンではだめなのと聞くと,XPが使いやすいという返事です. 私は2年ぐらいたって,SP1とかSP2が出てから買えるつもりです.

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。 「使い勝手」これって意外と重要ですよね。 Windows95の時代にも、Windows3.1のユーザーインターフェースに慣れているからという理由でわざわざ切り替えて使っている人もいましたし…。 私もしばらく様子を見てから考えることにします。

  • you147
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.8

ソフトウェア、特にその基幹のOSの使い勝手については、OS発売当初は特にその人の主観が反映されると見て間違いないと思います。なにせ動くハードやソフトがその時点で、それの1つ前のOSに比べてやはり少なくなりますから。その意味では出始めのOSというのは他人に絶対的におすすめするという類のものではないと思います。 自分はVISTA機ですが、特に不便はありません。自分が5年前初めてXP機を導入した時の使えないハードやソフトの量に比べて多少マシかなとは思いますね。 ただ、本当に期待しているのは、もっと先のOSですね。Microsoftのソフトウェア開発担当者の言う「タダ飯食いは終わった」が各ハードウェア・ソフトウェアメーカーにその時までにどれだけ浸透させることができるかじゃないですかね。そうすればOS出始めの頃でももっと対応できる機器やソフトが増えてくるはずですから。 使用者としては70点(つまり及第点)、不満な部分はハードウェア・ソフトウェアの対応が遅すぎる点ですね。(Microsoftにもハード・ソフトウェアメーカーにもこの不満はあります) 使用目的からいって、周りのOSがVISTAまたはそれ以降のOS一色になり、使い勝手がVISTAまたはそれ以降のOSでないとどうしようもないといったタイミングでのOS変更でもいいと思います。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりVistaというのは64bit時代の先鞭をつけるための位置づけであって、あまり「それ自体」が万人向けに使いやすいというような商品ではないのでしょうか。 >不満な部分はハードウェア・ソフトウェアの対応が遅すぎる点 これが私も一番不満で、「Vistaの目玉」とも言えるようなソフト・ハードがないことが乗り換えに気が進まない一番の理由です。 エアロはかっこいいですが、それだけのために約22000円(カカクコムで調べたらそのくらいでした)の金額を支出する気にはなれませんし、やっぱりしばらく動向を見定めたいと思います。

  • OKbokuzyo
  • ベストアンサー率43% (130/296)
回答No.7

ていうか去年まで98で特に問題を感じ無かった人なら 今はVistaに変えること考える必要ないっしょ。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われてみればおっしゃるとおり(笑)。 いや、別に問題を感じていなかったわけではないんですよ。 最近のソフトはWindows98でも動くと謳っていても2ndからであることが多く、1stを使っていた私は結構不自由な思いもしたのです。 98 1stを使っていて一番不便だったのが、私の携帯電話のメモリ編集ソフトが98 1st未対応だったことでした。携帯で撮った写真をPCに取り込むことすら出来ずに、仕方なくわざわざメールでPCに送っていたんです。 他にも、アプリケーションの類はどんどん重くなってマシンパワーを圧迫しましたし、ネットサーフィン(この言葉古いですか?)していても、FlashやJAVAアプレットをガンガン使ったものが増えてきて、最後のほうはOS自体が動作不安定になっているのに加え、ハードがちょっとガタが来ていて、修復しようにも手を入れたらデータが全部飛ぶ可能性もあったためそれも出来ず、重いサイトを見るときはフリーズするなと祈りながら読み込みを待ったものです。 XPだからこそ、自分でHPやブログを始めようという気にもなりましたし…。って言ってて気付きました。XPには満足しているんですね、私。 やっぱり乗り換えるのはしばらく先にします。

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.6

私は新しもの好きなので早速Vistaで1台作りました。XPから少しずつ移行するつもりでしたが、3ヶ月経った今でも移行していません。 はっきり言って使えません。 Vistaを使うメリットは、私のようにあえて危険な道を楽しみたいとか、人に自慢したいとか、そう言ったところでしょうね。少なくとも今の時点では。 後、これも時間が経てば解決することですが、Vista対応のソフトがまだまだ少ないと言うことが問題です。フリーソフトなどは私の使いたい物の大半は未対応です。 当分の間はグラフィックが派手になったフリーセルで時々遊びながら、周囲の状況が変わるのを待ちます。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。 >Vista対応のソフトがまだまだ少ない これですよね、最大の問題は。 私もフリーソフトをいろいろと使うほうなので(市販ソフトで出来るたいていのことは、いくつかのフリーソフトを使えば同じことが出来る、というのが私の信条です)それらが対応してくれる…というか、「Vistaでも動く」ではなく「Vistaを中心に作られており、XPなど古いOSでも動かなくはない」という状況になれば自動的に乗り換える気になると思いますが…。 でも、フリーセル好きなので、「グラフィックが派手になった」はちょっと興味があります。電気屋行って見てみようかなあ。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.5

圧倒的と感じるかどうかはその人次第でしょうけど、私が感じるメリットは一定以上のハードウェア環境ならVistaは明らかにXPより軽快に動くということです。 私にとって、機能的なことよりこういうことの方がずっと重要です。 ですから、Vistaで私にとって致命的な不具合が出ていない用途に置いてはXPに戻る気にはなれません。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。 否定的なご意見が多い中で、こういうご意見もあるのですね。 一応私のハードウェア環境は「一定以上」になっている自信はあるので、試せるものなら試してみるのもいいかもしれませんね。 でも、ソフトウェアで「XPに関しては動作検証中につき動作保証外」というソフト、多くありませんか? 私が二の足を踏むのも、その辺のこともあるんですが…。 あとは値段ですね。もうちょっと安ければなあ…。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.4

VISTAとは、素人が地雷を踏まないように、変わりに落とし穴を仕掛けたようなOSです。確かに致命的には成りませんが…非常に不便です。 私は、まずは落とし穴の塞ぎ方が全部わかるようになるまでは、VISTAを使う気はありません。 管理者権限のログイン名をみんなが作るからって、Administratorという名前以外を管理者と認めないなんて…どういう馬鹿な仕様なんだろ?。

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございました。 面白い喩えですが、すごくよくわかりました。 >Administratorという名前以外を管理者と認めない これ、はじめて知りました。 ますます乗り換える気がなくなってきました。