- ベストアンサー
サンスベリアの増やし方
最近サンスベリアって流行ってますよね。 我が家でも購入してだいぶ大きく育ちました。 ちなみに一番高いので80cmぐらいになりました。 そこで各部屋に株分け(?)しようと思い、人に聞いたところ葉を挿しておくと根が出ると言われました。 本当でしょうか?葉はどれでもよいのでしょうか? どのくらいの日数で出るのでしょう? どんな種類の土がよいのでしょうか? いろいろ質問が多くなってしまいましたがお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私自身は、株分けしか経験がないので、やった人に確認しました。 使うのは、どの部分でも、あまり関係ないようです。 やり方は、#1さんの書かれているとおりですが、私の知人は、 川砂を使った人が多かった。 ポイントは 1.少し長め(7,8cm)にカットする。 2.切り口を完全に乾燥させる。 3.下部2,3cmほどを差す。 (上下を間違えないよう切った時に、マジックで印をつけておく) 根はすぐに出るらしいのですが、2,3ヵ月後(!)、根本から 子株が生えてくるので、元の葉を切り取って、子株を育てるのだそうです。 これから差すと、子株がでるのが9月半か、10月始め。 すぐに休眠させて、来春から育成するというスケジュールですね。 サンスべリアらしくなるのは、その1年後ー再来年の夏ごろーだそうです。 前に「後悔している人が多い」と書きましたが、詳しく内容を聞くと、 葉差ししなくても、大株になれば、根本から(斑入りの)子供がでてくるが、 葉を切った株からは、遅いような気がする。 子株の冬越しにけっこう失敗したので、繁殖率は大差なかった。 斑がないことと、手間を考えると、割りに合わなかった。 そうです。 それから追加ですが、サンスベリアは梅雨時に、くさらせることが多いです。 冬越しの問題も含めて、サボテンだと思って栽培した方がいいようですよ。
その他の回答 (4)
- sealion
- ベストアンサー率50% (210/418)
葉ざしは、簡単ですが、いくら繁殖力旺盛な植物でも、5cmから育てて、 各部屋に株分けできるサイズになるまで、どれだけ日数が、かかると思ってますか? ー冬期は無加温では、成長しない植物ですよ。ー 小苗の間は、寒さに弱いので、温度管理に気を使わないと枯れちゃいます。 おまけに、斑はとんじゃうし、鑑賞価値は激減します。 やった人を何人か知ってますが、小さな植木鉢いくつも抱えて、後悔してる人多いですよ。 葉ざしより、株分けがいいのでは・・・
- piro0331
- ベストアンサー率28% (689/2447)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=293662 同様の質問がありました。参考になりますでしょうか? 土はサボテン用培養土が手軽で簡単です。葉は、新しくしっかりした物を選びます。根は数日で出ます。ただ、斑入りの物は斑が無くなります。斑入りが良ければ株分けした方がいいと思います。
- CAD2
- ベストアンサー率43% (377/871)
こんにちは。 サンスベリア、和名と言うか、虎の尾とも言うようですね! 私の家にも在ります。 マイナスイオンを多く発生させる植物だそうです! 検索したら、この様なページがありましたので 参考まで(^^)
お礼
ありがとうございました。 先日、葉が増えすぎたために切って捨ててしまいました。 もう少し早くにこの質問をすれば良かったと残念でなりません。 これからは、株を増やして友達に分けてあげたいと思います。
- taka113
- ベストアンサー率35% (455/1268)
根が出るというよりは芽が出るという感じになります。 用土は赤玉土やバーミキュライト等の清潔な用土なら何でも大丈夫です。土に挿す前に三日ほど切り口を乾燥させておいてください。刺し穂は古いほうが腐りにくく、成功しやすいです。 根や芽は二週間もすれば簡単に発根します。 十分に成長したら園芸用培用土にパーライトと赤玉土を各一割ほど混合したものに植えつけます。
お礼
>どれだけ日数が、かかると思ってますか? 確かに日数のことまでは考えていませんでした。 とりあえず株分けをすることにします。 葉ざしのほうもとりあえず挑戦してみます。 葉はどのあたりを使うのでしょうか? 根のほう?中間?先のほうでしょうか? たびたびすいませんがおねがいします。