- ベストアンサー
お寿司の食べ方 って地方により違うのですか?
うちの息子は、お寿司を食べる時は、手で食べます。 先日、私の実家に帰ったのですが、その時、2度ほどお寿司を食べる機会があり、 両方で息子は、「よおっ、江戸っ子だね。」と言われていました。 私の実家は、関西で家でおすしをとった時は、だれも手では、食べません。 お箸で食べます。 みなさんのところでは、どうなのでしょう? 旦那は、江戸っ子なので、手で食べるのが、当たり前。と言います。 「おにぎりでもそうでしょ、手でにぎったものは、手で食べる!! それに、ねたの部分にしょうゆを、つける時お箸じゃできない。」 と言っています。息子はひつこく、その習慣の違いを、どうして? と、聞いてきます。どうしてなのでしょ?教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関西では手が生臭くなることを嫌ったのかもしれませんネ。 特に江戸前寿司は生の材料を加工したもので,これは,本当に新鮮な食材が手に入りにくかったために発達したものだと思われます(他の料理類も同様ですネ)。 一方,関西の多くの地方では新鮮な魚介類が豊富なために加工されていない食材が使われ,素手で食べると手が生臭くなることが嫌がられたのではないかと思うのですが・・ 私は箸があれば,箸を使って食べますし,箸がなければ,手で食べます。 全く拘りません。 所詮は寿司にしても蕎麦にしても,その原点は屋台で食べる単なる間食に過ぎなかったもので,食事とは認識されていなかったようなものです。 食べ方に粋も何もないというのが私の個人的見解です(寿司を手で食べるのは別に何とも思いませんが,蕎麦を大きな音で勢いよくすすりこむ食べ方は不愉快にしか思えませんから‥)。 以上kawakawaでした
その他の回答 (11)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
関西では箱寿司、、押し寿司が最初に寿司として成り立っていたので食べる時は端になったのではないでしょうか? そしてその習慣がにぎり寿司を食べるときも寿司は箸で食べるものという感じになったのかもしれませんね。
お礼
asuka様 鍵が壊れて困った時も、回答していただき、そしてまた今回も、、、 早々のお答え、ありがとうございます。 息子は、まだ箱寿司なるものを、よくしりません。 今度、帰った時食べさせてみます。 私も食べたくなってきました。(笑)でも、マジで、、食べた~い。 箱寿司、押し寿司が、最初とは、、しかしそう言われると、納得ですね。
- 1
- 2
お礼
早々の回答、ありがとうございました。 ふむ、ふむ、 そんな背景があったとは、知りませんでした。 息子に、この回答も、みせたところ、お寿司が、間食だったと言うことに、 とても、驚いていました。(私もです。) うちの実家だけが、箸で食べて変だったわけではなくて、よかったです。(笑) 大変勉強になりました。