- ベストアンサー
遠くへ嫁に行った妹夫婦を親元で暮らしてもらいたい。(長文です)
私の妹は、北海道へお嫁に行ってしまったのですが 妹は現在、妊娠3ヶ月で看護士の仕事をしています。 そして、ひどいツワリで一日10回以上吐いている状態の中 夜勤も休まず仕事をしています。 妹の旦那さんは、仕事(アルバイト)ですが仕事がら 家にまったくいません。 旦那さんの稼ぎは全部自分で使ってしまい 妹が生活を支えているのため 旦那に仕事をやめられては困ると 言われたそうです。 今後、妹の子供が生まれても 夜勤のとき 見てくれる人がいません。 北海道の田舎なので24時間の託児所もないし 旦那さんのお母さんは、近くに住んでいるんですが 昼と夜と仕事をしているので見てもらえません。 そこで、私の親は仕事もしていないし 両親2人だけで神奈川でくらしているので 妹が自分の親元で暮らしてくれれば私も安心できます。 妹の旦那さんは次男なので 向こうの親は兄夫婦と一緒に暮らしています。 私の親の前では、妹の旦那さんは、神奈川で定職につくって 言っていたのに 気が変わってしまい北海道にいたいと言い出しました。 まだ、その旦那さんはアルバイトだし今なら 神奈川に妹夫婦を連れ戻せるのではと思いました。 父も妹も何も言えないタイプなので 母に直接 旦那に話してもらおうと思うのですが けんか口調ではなく良い言い方を教えてください!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#4のbinyamuです。再度の書き込みお許しください。 婿殿がどのように感じているかはわかりませんが(^^;)、妹は下手すれば死んでいたかもしれません。 お金が無くて、毎日朝昼と100円の菓子パンを一個だけしか食べられなかったそうです。 出産後は、それらがたたったのかめまいがすごくなり、突然発作のように倒れたりするんですよね。 実家に戻ってからは、大変な時や辛い時は自分の親ということもあり沢山甘える事もできたんだと思います。 婿殿は。。。確かに同居は大変だと思いますが、嫁と2人でしなくてはならないことを親のお陰で、しなくていいから助かっている部分もあるようですね。 私は過去に流産しました。それ以来子供を授かっていません。当時、本当に些細な事でしたが、夫の祖母が亡くなったんです。田舎の本家の長男の嫁をしている私は、夫の一族の変わり者親戚に囲まれて自分が感じている以上にストレスを持っていたんだと思います。 祖母の喪が明けてすぐ、妊娠判明。ちょっとした腹痛があったので入院。20日後退院、即流産。になりました。 ストレスってどんな病気にも本当に大きく影響して来るんだなって改めて分りましたよ。 私は妹と10歳年が離れていますから、可愛いです。両親は同年代の友達の親よりも年齢が上なので、私が妹を守ってあげなくっちゃ!!という気持ちが未だにあります。 なので。。。 質問者様が守ってあげられるなら、守ってあげて欲しいって思うんです。
その他の回答 (6)
- y_d_1106
- ベストアンサー率20% (1/5)
私も“姉”という立場なので、その不安と怒り??とっても分かります!! 妹さんの体調のこと、赤ちゃんのこと心配ですよね。。。 でも妊娠3ヶ月でしたら看護士さんでもあることですし… 今はやはり見守って居るのが良いのでは?と思いました。 お腹が大きくなってきたら“里帰り”という形でご実家の方へ来て貰うのであれば、世間的にも旦那様的にも問題もないような気がします☆ 看護士さんとして働いて居るのであれば、忙しくて大変だと思いますが… 一般人よりも確実に周りに医療関係の方も居られますし… 妹さんが本当に限界を感じたら“旦那に言えない”なんて言ってられなくなり、お姉様やご家族の方に相談して来ると思います。 優しいお姉さんを持って、妹さんは幸せですね☆ 大事だから心配になるのは当然だと思います。 いい方向に進むといいですね★
お礼
妹の住んでいるところは、産婦人科が一件しかないので 実家に戻っての里帰り出産にするつもりと言っていました。 看護士不足の病院で 普段の日勤も終わるのが夜中の12時すぎることや放射線室に入る仕事も妹にさせているようです。 病院は、たとえ流産したとしても 責任をとってくれるわけではないので 今のうちに辞めさせたいです・・。 でもこれも妹が動かないとだめですよね。 ありがとうございました。
- pepenono
- ベストアンサー率0% (0/1)
お気持ちはわかりますが、 他の方も回答されている通り、あなたが口出しすべき事ではないように思います。 次男だから大丈夫と思っておられるのかもしれませんが 嫁いだ妹さんが遠方から戻ってきてまで両親の面倒をみる義務があるのでしょうか? 嫁の両親と同居なんて、事情がない限りできれば敬遠したくなるものです。 それを無理やり北海道から引っ張ってきて押し付けるのですか? 妹さんの産後のお世話の心配をされるのでしたら 産後1ヶ月ぐらい神奈川のご両親が北海道に行ってもらうという手もあります。 一番気になるのは「妹さんの気持ち」です。 ご本人は神奈川へ戻って、ご両親と一緒に暮らしたいと仰ってるのでしょうか? それならば妹さんが旦那様に話すべきです。
お礼
両親は、一緒に住むつもりはないです。 近くにすんでくれることを望んでいます 産後の仕事は、夜勤があるので そのとき旦那さんは家にいない人なので それを心配しているのです・・・。 妹は、つらいのですが反対を押し切って行ってしまった手前 我慢しているのがよくわかります・・・。 妹は、何も言えないタイプなので 夜勤前でもお姑さんに呼び出されて 寝ないで仕事に行くので毎回3日寝てないって言うので 流産しないかと心配です。 妹がいえないならば私がっておもったんですが でしゃばらないほうがいいんですかね・・・・
初めまして。 妹さんのご主人、まるっきりの子供ですよね。そしてそれを許してしまっている妹さんや質問者様のご家族も甘く見られているように思います。 私は質問者様と同じ立場です。以前、でき婚で実家から車で4時間ほどのところに嫁いでしまった妹を私は実家へ連れ戻しましたよ。 妹の旦那は定職にはついていましたが、日給なので不安定な生活だったんですよね。妹も体調を崩しましたし。。。 私の両親も相手に対してはっきり物事を言える人間ではないので、私がでしゃばりました。 もちろん、家賃や光熱費、食費などの生活費も大変になったからです。 懇々と現状を話してください。出産ギリギリまで働いたとしても、産後は休まなくてはなりません。その間の生活費はどうする気なのかなど、こちら側の意見を押し通すのではなく、聞きながら話を進めるのです。どんなにちゃらんぽらんをしても、一家の大黒柱であることは変わりません。相手のプライドを傷つけないように、慎重に話してください。 彼が本当に家族を守りたいと考えているなら、質問者様の話に耳を傾けるはずです。 どうしてもダメなら、せめて子供が幼稚園に入るまで別居するような意見を出しても良いと思います。 もちろんこれは、妹さんとキチンと話をしてからですが。 結果的に、うちは妹が旦那と息子を連れて実家に同居する事になりました。相変わらず両親は、婿殿に対して何も言いませんが、婿殿は私が恐い人と思うようになったらしく、妹の言う事を聞かなくても私の言う事は聞くようになりましたよ^^ まずは妹さんがどうしたいのかを確かめてから、話を進めてください。
お礼
同じ状況の方からでうれしいです。 おっしゃる通り うちの家族ななめられています・・・。 連れ戻したことで 良い結果になってますか? わたしは、お腹の赤ちゃんが心配なのと検診で子宮がんの疑い もあるといわれたので 心配でたまりません・・・。 回答者さまの言い方を参考に話したいと思います。 ありがとうございました。
遠くに嫁いだ側から・・・。 いくら兄弟姉妹とは言え、結婚したらお互い自分の家庭があります。 口を挟んでいい問題、はさまれたくない問題色々あります。 あなたの希望や理想がどうであれ 妹さん「夫婦」が同じ考えで居るとは限らない。 連れ戻すとか連れ戻さないとか、夫婦で決める事。 あなた方が言う前に、妹さん夫婦で話し合うべき。
お礼
やっぱり妹はそっとしてほしいと 思ってるのかなあ・・・・。 旦那さんがお金を家に入れないことを問い詰めたとき 私の家庭のことはほっといてと言われました。 妹は、さみしくてよく電話をしてきますが その気持ちも旦那さんには言えない子なので 妹夫婦で話合いはできないです・・・。 黙って見過ごすのが一番なのかなあ・・・・?
妹さんが質問者さんにお願いしてきたのでしょうか? そうでなければ夫婦のことは夫婦のこととして黙っているのが賢明かと。 確かに姉妹としては心配なことでしょうが結婚して家を出るってそういうことだと思います。 ましてやお嫁に行った人間を親元近くに呼び寄せるというのは、 相手のご両親もいい気はしないでしょうし、男としてのプライドもあるでしょうし。 質問者さんが知らない所で妹さんが責められるかもしれませんよ。 妹さんが直接「親元にいれば面倒見れる人もいるし私も働ける。あなたの給料は好きに使っていいから」 ぐらいのことを言えば考えるのかもしれませんが、 妊婦に辞めるなと言ってアルバイトでいるような男の人ですから奥さんの親元にいくとは思えないですね。
お礼
妹が頼んできたわけではないから 黙っているのが賢明ですか・・・・。 我慢して様子をうかがってるのがいいのかなあ。 もう一度考えてみます。 ありがとうございました。
- goropikach
- ベストアンサー率20% (33/164)
お姉さんが心配なさるのは当然だと思います。 私の妹がそんな状況だったら何とかしたいと思うでしょう。 けど、いくら姉妹でも、いくら心配でも超えてはならないラインがあると思います。少なくとも結婚して家を出ているわけですから。 ある意味、周りの自己満足ですよね。お姉さんが安心できるという。 どうしても言いたいならば遠まわしに『一緒に暮らしたら、子供が生まれたとき預けるところを探す手間も省けるよ』くらいの言い方で。 周りの発言によって、皆の見えないところで妹さんが旦那さんから責められる可能性があることも忘れないでください。
お礼
妹が今後 幸せに暮らすにはと考えてのことなのですが やっぱり私の自己満足なのでしょうかあ? 両親も心配でねむれない日々を過していて それなのに向こうの旦那さんは家にぜんぜんいなくて 妹がかわいそうでなりません・・・・。 妹が責められるのは覚悟で言ってみます。 ありがとうございました。
お礼
再度書き込みしていただいてうれしいです! ほかの回答者様は、言わない方がよいとの意見で 正直なやんでいます。 binyamu様のお辛い経験まで話していただいて 妊娠中のストレスは本当にこわいと思いました。 私は、このまま旦那さんに何も言えずに 妹が言いなりになっていくのわかっているだけに つい言いたくなってしまいました。 妹がもし子宮がんということがはっきりした時点で 絶対に親元へ連れ戻そうと思います。 頼りの旦那さんは、いつも家にいなくて 一人で病気と戦わせるわけにはいけないので・・・・。 私たちの意見はまだ何一つ伝えていないので 言ってみたいと思います。