• 締切済み

空気バリコンの効果について教えてください。

アルミ板2枚に、ある程度の絶縁物をはさみ、 (電気的な仕組みは無し)樹脂ケースに入れて、 樹脂状の自動車のドアポケットに取りつけた時に、自動車の室内の音響特性や自動車のエンジンの性能に何らかの変化がありますか。

みんなの回答

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.3

>A:リッツピュアポイントのような物が市販されているのを見たり雑誌等で取り上げている記事を見ているからだだと思います。 robocut さん、ありがとうございます 車内の電磁波を中和して、環境改善するという様な事が書かれていますね 電磁波の人体への影響については、まだ解明されていない事が多いです 特に神経系統については個人差も有り、研究も難しい分野です (薬などの商品化も難しいため企業も研究費を出さないという側面もある) 電磁波が音そのものに影響を与えるというのは、考えづらいので、人間の聴覚が改善されると考えると可能性が有るかも...と思います 聴覚などの神経は、電気信号が流れていますから、電磁波が影響を与えるという可能性は有ります エンジンフィーリング等への影響については、今のエンジンは多くがコンピューターで制御されています、その制御信号やセンサーの信号が電磁波の影響を受ける可能性も無いとは言えないですね (当然、メーカーは影響受けないようシールドなどの対策をしてはいますが、それが十分かどうかは判らないし) (コンピュータを搭載していない昔の車ならどうでしょうか?) サスペンションへの影響も書かれていますが 電磁波が直接影響するとは考えづらいですが、聴覚への影響の関連で、三半規管への影響と考えると、横G等への感覚が改善されて、操縦性が良くなった様に感じるのかもしれませんね (乗り物酔いしやすい人は、しなくなる?) さて、 リッツピュアポイントの構造と原理ですが メーカーは公表していないので、推測になりますが 電磁波を吸収するアンテナ部分と吸収した電磁波(エネルギー)を消費する負荷部分が有ると思います アンテナ部分はループコイルの様な物で、特定の周波数の感度を調整するためのマッチッグ機構(ダイヤルが付いている)と エネルギーを熱に変換するためのフェライト系の負荷...といった感じでしょうか 負荷の部分については、単純に消費せず、逆位相の電磁波に変換して、空間で中和する...なんてのも有るかもしれません(あのダイヤルは位相調整用とか...) ますます怪しい(^_^;)

noname#42083
質問者

お礼

ありがとうございました。 またよろしくおねがいします。

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.2

おはようございます。 ↓これを自作しようとしているのですか?多分そんなに簡単な構造ではないと思いますが・・・・ リッツピュアポイント http://www.ritz-sol.co.jp/ ↑は実験結果ではpspspさんの言う「自動車の室内の音響特性や自動車のエンジンの性能」に変化はあるとなっていますがこれは効果がる場合と無い場合そして効果を感じられる場合とそうでない場合があるので何ともコメントできません。 ♯1さんの Q:そもそも、なぜそのようなものを思いついたのか教えて頂けませんか? A:リッツピュアポイントのような物が市販されているのを見たり雑誌等で取り上げている記事を見ているからだだと思います。

参考URL:
http://www.ritz-sol.co.jp/
noname#42083
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構簡単な構造で、 アルミ板に挟まっている、樹脂状の発砲素材のようなものを 手でこすり、赤外線式静電気測定器で測定したら、 +側に1000Vに移行しました。 構造上、指向性も数度はありそうでした。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

>自動車の室内の音響特性 影響なし >自動車のエンジンの性能 影響なし と、思います そもそも、なぜそのようなものを思いついたのか教えて頂けませんか

noname#42083
質問者

お礼

遅くなりすいません、 とある商品を分解して、 質問しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A