- 締切済み
車の電圧不安定解消方法を教えて下さい。
平成13年式のエアトレック(GDIエンジン)にのっています。 走行距離は85000キロです。 最近夜間のアイドリング時にヘッドライトやメーターの照明・室内灯がかなり暗くなったり明るくなったりと不安定になっています。 セルは調子よく回ります。 ホットイナズマなどのコンデンサーチューンをやれば多少改善するのでしょうか?またはバッテリー交換が必要でしょうか? 大変こまっています。助けてください。。。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maido1
- ベストアンサー率45% (10/22)
車種は異なりますが三菱車に乗るものです。うちのもそんな状態に定期的(私は、これをバッテリー交換タイミングと考えてます)なりますが(オルタネーターベルトは適度な範囲)バッテリーチェッカーも判断材料ですが走られる環境にもよっては2年半と言うことですし交換時期かも?とも推測されます。バッテリー交換されて様子見るのにもお財布との兼ね合いもありますし 一度主治医にご相談されてみては如何でしょう? すみません 注釈が多く読みづらい文面になりました お詫びします
- OmniBook
- ベストアンサー率38% (515/1338)
オルタネーターを回しているVベルトは大丈夫でしょうか?走行距離からす ると劣化を起こしている可能性があります。また、張りがゆるんでいれば発 電量も低下します。オルタネーターと併せて点検を受けてみて下さい。
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
補足ですが コンデンサーと普通の液体バッテリーは性質が全く違いますっ 普通のバッテリーは "ゆっくり充電 少しずつ放電"なのに対し コンデンサーは "一気に充電 一気に放電"です コンデンサーのプラス端子を普通のバッテリーのプラス端子に くっつけて親指で押さえると(もちろんマイナスをつけてから;) "ジュ~"って 電気を吸っているのが解るくらい 一気に電気を吸います!! (カーオーディオ用1Fコンデンサーの場合) バッテリー用のコンデンサーは大きくても0.15F位だと思いますが 性能にばらつきがあります。。。 それと取り付けるバッテリーが弱っているとコンデンサーの影響で ますます弱らせますよっ "ドライバッテリー" は スゴイんです!
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
バッテリーが古くなり、かなりへたばっているのが原因ではないか、と思います。アイドリング状態とエンジンをふかした状態でヘッドランプなどの明るさが変わるのは、バッテリーがへたばって容量が低下している症状です。この状態ではバッテリーに充電しようとすると、すぐにフル充電の状態となり、フル充電の状態でバッテリーを使おうとすると、すぐに電気がなくなります。分かりやすく言えば、貯金箱が小さくなったのと同じ状態です。バッテリーの交換をお勧めします。 アイドリング状態では、ダイナモが発電していても発電電圧が十分ではなく、チャージランプ表示が正常に見えても、現実にはほとんど充電できていません。ですからそれでなくても貧弱なバッテリーのエネルギーがますます消費され、バッテリーの電圧が下がって相当へたばりかけているところで、ダイナモの発電電圧が上回ってやっと充電されるという、自転車操業のような状態になっている可能性があります。セルは調子よく回るように見えても、バッテリーのへたばりがもう少し進めば、エンジンがかからなくなる可能性があります。 いまの状況では、アイドリング状態ではすべての照明(とくにエネルギーの消費が多いヘッドランプとストップランプ、それとエヤコン)は点灯させないようにしたほうが無難です。これらのランプを点灯させた状態でアイドリングを続け、そのあとエンジンを切ると、下手をすると次はセルが動かなくなるかもね。
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
弱ったバッテリーを積んでいて 良いことは一つもありませんから 交換しましょう 燃費も落ちるしー ダイナモを弱らせると高くつきますよ? 症状が出てからでは "重症" です。。。 コンデンサーチューンは そのほかが完璧じゃないと 効果は出ませんー
お礼
ありがとうございます。 バッテリーは2年半前くらいに交換したのですが、寿命ってそんなもんなんでしょうか? よくオークションなどでコンデンサーを詰めたバッテリーにつなぐ箱のようなものが売っているので気になったので。
- marimo54
- ベストアンサー率100% (1/1)
車種は違いますが、走行距離84,000Kmで私も似たような経験をしました。 私の場合は、夜間(ヒーターオン)交差点でブレーキを踏みウインカーを点燈すると 電圧が降下し始め、最後はウインカーリレーもカタカタと鳴り始め、 今にもエンストするような症状でしたが、原因はオルタネーターの劣化でした。 私もANo.1さんのご指摘通りオルタネーターが怪しいと思います、 出先でオルタネーターがやられてしまいますと、動きが取れなくなって しまいますので、早めに整備の方に診ていただいたほうが良いと思います。
お礼
バッテリチェッカーで2種類の検査をしましたが、正常との判定が出ました。これからあと5年程度乗る予定なのですがオルタネーター交換しておいたほうが無難そうですねぇ。。。でも高いです・・・
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
お金の掛からない方法です アイドリングを少し上げる (^_^)v
お礼
ありがとうございます♪ たしかにエンジン回転を高めた時はちょうしいいです☆
- RC72
- ベストアンサー率30% (59/196)
こんにちは。 エンジンがかかっている時はオルタネーターから電源が供給されます。 セルが調子よく回る事からバッテリーは大丈夫そうですね。 エンジン停止時のバッテリー電圧(12V)とエンジン回転中のバッテリー電圧(約14Vちょっと)の電圧になっているか確認してみてはどうでしょう?? 私的にオルタネーターが怪しいと思いますが・・・。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます♪ バッテリチェッカーで確認したところ正常との判定が出ました。 オルタネーターですかねぇ・・・高い(泣)
お礼
やはりバッテリーなのでしょうかねぇ。。。 2年半前に交換した時にワンサイズ大きいのにしたのですが、その選択はよかったのでしょうか? 純正サイズが44B20Lなのですが、55B24Lを入れました。