インバーター照明がとにかく分かりません
インバーター商品について詳しくありませんので、教えてください。
照明のインバーターの話です。
店頭でインバーター照明(本体と蛍光のセット)が売られていますね。
インバーターがちらつかず、とても目にやさしい、ということまでは分かりました。
先日良いなと思ったのですが、その店はとにかく忙しいみたいで、どうも訊けませんでした。
そこで、お知恵をお貸しください。
ここで分からないのは、インバーターというのは
a.蛍光管(細長い電気のぼう)の仕様をそう呼ぶ
b.蛍光管をはめる器具(本体)の仕様をそう呼ぶ
c.または両方がその仕様であるものをそう呼ぶ
どういったことになっているのでしょうか。
まるでうまく説明できていませんが、素人ですのですみません。
うまく説明できるよう以下の文章で頑張ってみます。
うちには蛍光管を取り付ける器具(本体)、はすでにあります。
もともと天井にあるやつです。蛍光管ももともとあります。光はなんとなくちらついています。
まあこれは、インバーターではないのでしょう。
なので、「これをインバーターというちらつきの少ない照明に替えるか!」と思い立ったとしましょう。
これに“インバーター”と銘打ってある蛍光管を買ってきてはめた場合、
それは「ちらつかず、とても目にやさしい」インバーターへと変身するのでしょうか。
この論点が、上記、仮説aのものです。
それとも、“インバーター”の効果を得るためには、
本体のほうをインバーターものに取り替えて、蛍光管は何をつけてもOKなのでしょうか。
すなわち、インバーターというのは本体によって決定されるのでしょうか。
この論点が、仮説bのものです。
または、両方の仕様をインバーターとすることで、全体がインバーターとして
初めて発動するのでしょうか。
この論点が、仮説cのものです。
大変見苦しい文章ですみません。
インバーターとは本体になされているのか、蛍光管のほうになされているのか、その辺りを照明に詳しいかた、お教えください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
お礼
早速の回答有難うございます。 カタログを見ましたらご指摘のランプがありました。 ただ、紫外線をカットすることにより馬鈴薯の変色が 衣類品や紙製品と同じように防げるのでしょうか。 メーカーに確認してみます。