• ベストアンサー

本厚木(小田急線)→新宿御苑前(地下鉄丸の内線)について

仕事の関係上、 本厚木駅(小田急線)→新宿御苑前(地下鉄丸の内線)、 こちらを利用する事となりました。 定期券を購入しようと考えています。 そこで、色々調べておりましたら、 ・本厚木(小田急線)→新宿([乗り換え]丸の内線)→新宿御苑前 こちらの新宿経由(片道640円)、 ・本厚木(小田急線)→代々木上原([乗り換え]千代田線)      →国会議事堂前([乗り換え]丸の内線)→新宿御苑前 千代田線への乗り換え経由(片道670円)、 これらが検索結果として出て参りました。 定期購入の際、新宿経由の物を購入したとします。 それを利用して、千代田線の経由も利用可能なのでしょうか、、? 金額に差が出る為、 最後に清算をしなくてはならないと思いますが、、。 逆の場合、千代田線経由のものを購入した場合、 新宿までは利用できないのでしょうか、、? 恥ずかしながら電車をあまり利用する機会がなかったもので、 このような質問をしてしまい、本当に申し訳ありません。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 何卒、ご教授お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.1

定期券は、その経路に従って乗車しなくてはいけないものになっております。 従って、違う経路で乗車した場合は精算が必要です。 新宿経由の定期券で千代田線を利用する場合、メトロの代々木上原~新宿御苑前の運賃が必要です。 千代田線経由の定期で新宿経由の場合は、小田急の代々木上原~新宿とメトロの新宿~新宿御苑前の運賃が必要です。 このように、指定した経路以外で、霞ヶ関~日比谷のように鉄道側が複数の経路の利用を認めている場合を除き、区間外の運賃が必要となります。今回のご質問にあるルートには、このような複数の経路の乗車が認められている区間はありません。 なお、定期券で乗越しなど区間外に乗車した時の精算方法は、区間外の運賃が必要です。差額計算ではありません。 例えば、新宿経由の定期で千代田線を利用した場合、必要な追加運賃は差額の30円ではなく、代々木上原~新宿御苑前の190円です。 乗越しなど定期券の区間内の駅から区間外の駅にまたがって利用する時に必要な金額は、イメージとして定期の区間との境となる駅で一旦降りて利用したときと同じになります(実際に降りる必要は全くありません)。 定期券は購入した経由で区間内であれば、何度使おうが何処で降りようが使い放題です。そのかわりと言っては何ですが、きっぷのような経由の融通性はなく「買った経由でで使ってくださいね」と言った感じです。 また、使い始めの頃は「切符代が同じだから・・・」といった考えをされる方も多いようですが、定期券の利用にこの考えは通用しません。あくまで「区間内は乗り放題」「区間を1駅でも出れば出た分の運賃が必要」と覚えて下さい。

maki_11
質問者

お礼

PAP様 ご回答頂きまして、誠にありがとうございます。 一つ一つ、的確なお答えを頂けた事、嬉しく感じております。 >必要な追加運賃は差額の30円ではなく、代々木上原~新宿御苑前の190円です。 ↑お教え頂きありがとうございます。 私は、差額を払うだけと考えておりました。 勘違いばかりで、本当にお恥ずかしい限りです。 経由を守ることのメリット、そしてお話頂いた 「区間を1駅でも出れば出た分の運賃が必要」、 これらをしっかり理解することが出来ました。 勉強させて頂き、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • TAKU1357
  • ベストアンサー率36% (61/168)
回答No.2

定期券は通常、券面記載事項(区間・期間・経由など)にそって利用しなければなりません。ご質問のケースも例外ではなく、千代田線経由の定期券では新宿経由での利用には「代々木上原→新宿→新宿御苑前」の運賃が必要に、また新宿経由の定期券では、千代田線経由での利用には「代々木上原→国会議事堂前→新宿御苑前」の運賃がそれぞれひつようになります。また、PASMO定期券にはどちらもなると思われますが(新宿が微妙なので誰かフォロー願います)、記載の経由以外を利用した場合は、該当区間の運賃が自動的に差し引かれます。また、磁気定期券の場合は、精算機での精算やパスネットとの2枚投入が必要です。 まあ鉄道会社にしてみれば、定期券は割引があり、それでほかの経由でも乗ることができるんだとしたらかなり苦しいと思いますよ。

maki_11
質問者

お礼

TAKU1357様 ご回答、本当にありがとうございます。 うまく使い分けが出来ると、私は勘違いをしていたようです。 本当にお恥ずかしい限りです、、。 お話頂きました、 「PASMO定期券」などの利用も考えてみたいと思います。 >まあ鉄道会社にしてみれば、定期券は割引があり、それでほかの経由でも乗ることができるんだとしたらかなり苦しいと思いますよ。 ↑本当におっしゃる通りですよね、、。 TAKU1357様、本当にありがとうございました!

関連するQ&A