• ベストアンサー

精神科に通院した方がいいのでしょうか?

具合いが悪くなったのは2年前からです。 精神科に通院したほうがいいという診断を受けて何回かは通いましたが先生のことが信用できなかったのと私は病気なんかじゃない!という反発心が強く通院するのをやめてしまいました。 その後信頼できる神経内科の先生の下治療をうけ(薬物治療) 少しずつですが調子が良くなってきている事は実感していますが、 今でもいろんな症状(自己判断ですが鬱、パニック障害、統合失調症、解離性障害)があり、もう元気!!とまではいきません。 先生からは病名を聞いたことは1度もありません。お聞きしたいことは(1)私は病気なのでしょうか?ドグマチール50mgを朝晩2錠ずつ。頓服に抗不安薬を飲んでいますが、通院もして投薬を受けていると言うことは何かの病気だから?先生に聞く勇気がありません。みなさんはどうやって診断を受けたのでしょうか?やはり自分から聞かないと教えてくれないのでしょうか? (2)神経内科と精神科は違うことは理解しています。だからこそこのままでいいのかと悩んでいます。精神科に対する偏見もなくなり、病気であれば治したいと考えています。 今までお世話になっていながら失礼なのですが専門家のもとに通わず治るのだろうか?と不安があります。 勝手ながらこのまま信頼できる先生の所に通院しながら精神科で専門的な治療を受けたいと考えているのですが、今までさんざんお世話になっていて精神科に通いたいなんてずうずうしすぎる。 精神科に行くならばここでの治療は終わりだねと言われることがものすごく怖いのです。なので今までも言い出せませんでした。 長くなりましたが、このままでいいのか、精神科に通院した方がいいのか悩んでいます。また、どう切り出すか等。 2点についてアドバイス等お願い致します。真剣に悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • net_uyoku
  • ベストアンサー率47% (76/161)
回答No.4

#1です。お礼コメントありがとうございました。 ちょっと補足の意味で再度投稿させていただきます。 「病気だと思う」と書いたのは、投薬されているということより、寧ろご自分の現状に非常に不安を持っておられる様子から見てのことです。 投薬に関しては、実は「病気だから薬が出ている」のか、「薬を出すには病名が必要」なのかは医療機関のみぞ知るという部分なのです。 「質問者様は何らかの疾病であるから投薬をしているという扱い」というのは、逆に言えば「投薬するためには何らかの疾病を患者に付与することが必要」という、制度上の取り扱いがあるという意味を含んでいます。 これがエスカレートすると、患者にはほとんど病気の兆候が見られないのに無理矢理病名をつけて大量に薬を出す、という不正行為に等しいことになってしまう訳です。 現在受診しておられる医療機関はそんなことをしてはおられないと思いますので、それを新たな不安にしないでくださいね。 自分の書いた内容が中途半端だったかなと思ったので、「制度としてはこういう取り扱いである」という部分を補足させていただいたまでです。他意はありませんので、なにとぞご容赦ください。 あとドグマチールですが、確か本来は胃の薬だったと思います。精神症状の改善にも効果が見られるので、鬱などにも使われています。 そういう点から見ても「弱い薬」という言い方ができると思われます。 ですので、精神疾患以外に使われるのであれば「胃炎」などでしょうね。 あまり効いている気がしないとのことですが、その辺も含めて主治医の先生とよく相談されるのが最善でしょうね。 信頼関係は十分おありのようですので、ご自分の今の不安を説明して、主治医の先生とともにより前向きに治療を続けられるようにされると良いと思います。

noname#82070
質問者

お礼

何度もご回答頂きありがとうございます。 補足のコメント理解いたしました。 やはり不安に思っている事を素直に医師に話し、前向きに治療を受けようと決心することが出来ました。 もやもやしていた気持ちがなんだかスッキリしました。きっかけを与えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

いくつか誤解されているところがあるようです。 1.神経内科を受診されてドグマチールを処方されているとのことですが、これは「心療」内科の間違いだと思います。 2.心療内科と精神・神経科に違いはほとんどありません。 神経科だと嫌われるので心療内科と言う看板を掲げているお医者様も沢山居ます。 3.ドグマチールは日本以外ではうつ病に使われない弱いお薬です。これが効いているならあなたはウツとは言えないと思います。 結局の処今の先生の処でも充分な治療をして貰えると思いますし、薬の効きが悪ければ、良く効くお薬はどっさり控えています。

noname#82070
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この薬は弱いお薬なのですね。強さ等分からなかったので参考になりました。丁寧なご回答ありがとうございました。

noname#82070
質問者

補足

総合病院の神経内科に通院しているので神経内科で間違いはないです。 ドグマチールは弱いお薬なのでしょうか?100mgを朝晩飲んでいます。鬱ではないとしたらこの量からすると病名は何が考えられるのでしょうか? また、効いているかどうかは実感がありません。恐くなるときや体がだるくキツイ等、楽だと効いてる!と思うことがほとんどありません。 これは効いていないということなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。お手数ですが回答を頂ければ助かります。お願い致します。

  • murashin3
  • ベストアンサー率42% (55/129)
回答No.2

今の神経科の医師に精神科なり心療科なりを紹介してもらえないか聞いてみる、という方法もあるかと思います。 ただ、「専門的な治療」にあまり期待しない方が良いと思います。やたらと色々な薬を出されるだけでちっともよくならない、というのは珍しい話ではありません。ドグマチールは精神科や心療科でも比較的よく使用される薬で、神経科だからといって治療方法が劣っているということも無いと思います。薬の副作用などについて気兼ねなく話して相談できる方が良いと思います。 症状が悪化してきているということではないようでしたら、あせらず落ち着いてもう少し今の治療を続けてみられてはいかがでしょうか。

noname#82070
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >神経科だからといって治療方法が劣っているということはない と聞いて安心しました。それが不安だったのです。やはり専門、専門外という事があると思うので今の治療でいいのか精神科の医師に比べ、劣っているのではないかという考えがありました。 今は副作用や普段の生活のことなどが相談でき、とてもいい信頼関係が築けていると感じています。だからこそ今のままでいいのか、それともやはり専門の精神科か悩んでいました。 医師からはあせらず治療をしようという言葉を頂いています。 回答者様の回答を踏まえ前向きに考えていこうと思います。 丁寧な回答ありがとうございました。とても参考になりました。

  • net_uyoku
  • ベストアンサー率47% (76/161)
回答No.1

病気だと思いますよ。(いきなりですみません) 通常、医療機関が医療費の請求を保険者(社会保険や国民健康保険)にするときには診療報酬明細書(レセプト)を提出します。レセプトにはどんな病名で、どんな治療を行ったかの明細が記載されています。 保険診療で投薬や治療を行うには必ず病名の記載が必要です。「この病気だからこの薬が必要」ということですね。 ですから、通院しておられる医療機関では、質問者様は何らかの疾病であるから投薬をしているという扱いになっているはずです。 私は最初に受診して診断された際に、先生から「鬱病です」と告げられました。 これは私見ですが、やはり主治医から自分は何の病気であるのか告げてもらった上で、治療に関しての方針を医師と患者で作って行くというのが精神疾患の治療には必要だと思います。 精神疾患の治療には医師との信頼関係が重要です。 病名をきちんと言ってくれないというのは、精神疾患の患者にとって大きな不安材料だと思います。正直なところ、その点を現在の通院先の先生はどう考えておられるのか疑問ではあります。 (ただし、これはあくまでもご質問の文章から受けた印象だけですから、実際には治療方針などにおいての主治医の先生のお考えがあるのかもしれません。その点は質問者様がご判断ください。) セカンド・オピニオンということもありますので、別の医療機関で受診されること自体は何の問題もないでしょう。 別の精神科を受診してみて、そちらが自分に合っていると思ったら通院先を変えるということを視野に入れてもいいと思います。 ひとまず精神科の医療機関を受診して、そちらで症状と今までの治療経過を説明して、そちらの先生のご意見も伺って参考にされては如何でしょうか。 或いは、現在の通院先で「自分は現在どういう病名で治療を受けているのか」を確認して、「こちらの医療機関は神経内科ですが、私の症状は精神科の分野ではないかと考えます。こちらでこのままお世話になるのが良いのか、精神科の医療機関を受診する方が良いのか、どちらが良いでしょうか。」とはっきり聞いてみては如何でしょうか。 その点が現在の質問者様の不安材料になっているので、それをはっきりさせないと、症状が改善しないような気がするのですが。 その結果、「うちは精神科も標榜しているから大丈夫ですよ」ということになれば無問題ですしね。

noname#82070
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬をもらっているということは病名が付いているということなのですね。病気なのかどうか不安だったのでハッキリわかってなんだかスッキリしました。 医師との信頼関係が重要なのは感じていました。精神科に通院している時は不信感だらけで反発し治療以前の問題でした。 セカンドオピニオンもうけたのですがひどい目にあわされ、そのことも精神科の医師を嫌いになったきっかけでした。 先生が治療方針や病名を言わないのは私が病気だと認めたくない事がわかっているからこそ言わないでくれているのだと感じます。 回答者様の言うとおり不安材料をハッキリさせないと症状が改善しないですよね。もやもやした気持ちで今まで治療を受けていたので、この機会に勇気をもらったと考え、聞いてみようと思います。 丁寧に答えてくださって有難うございました。とても参考になりました

関連するQ&A