- ベストアンサー
婚約者の『絶対に譲れない一つの条件』に悩んでいます。
長男です。 婚約者がいるのですが、結婚について『絶対に譲れない一つの条件』に悩んでいます。これを約束してくれなければ婚約破棄するとも言っています。 それは『親との同居は絶対に嫌。要介護でも何でも絶対に嫌』です。何でも母親が姑との関係で悩んでノイローゼで自殺未遂し、また最近、結婚した姉も悩んでいる…だから、絶対に嫌だと。 帰りが遅くなってもいい。お仕事だもんね。 飲みに行く回数が多くてもいい。職場の付き合いって大変だもんね。 浮気しても家庭を壊さなければいい。雄の本能だもんね。 子育てを私に任せきりなんて文句言わない。働いてお給料貰ってくれるのも子育てに必要だもんね。 けど… 絶対に同居は嫌。 どうしたもんでしょうか? もう頭がパニックです。。。。
- みんなの回答 (29)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
彼女のお気持ち、よくわかります。 だんなさんのご両親がどんなにいい方でも、同居すれば、ほとんどの場合、お嫁さんは苦労します。あるいは、だんなさんのご両親が苦労します。 私の親友は見合いで結婚しましたが、見合いをした相手は、すべて次男か三男。見合いの相手を選んだのは、彼女のお母さんでした。「自分が長男の嫁になって苦労したから、娘にはあんな苦労はさせたくない」。彼女は今、幸せです。 私の友達のうち、長男と結婚して両親と同居している女性たちは、すべて悩んでいます。同居から別居にうつった夫婦もいます。うつ病になった女性もいます。だんなさんが奥さんの気持ちを理解してあげられないということが、奥さんの不満になっていることが多いようです。 だんなさんが自分の親と妻の間に立って、うまく両方をとりもっていける男性でなければ同居は無理です。いつも親の言い成りの男性や、奥さんの愚痴を聞いてあげられない男性では、奥さんは必ず不幸になります。自分の両親と奥さんと、究極の選択を迫られた時、奥さんを選ぶ男性でなければ、同居すべきではないと私は断言します。 結論として、結婚後、udrcy6djdさんと彼女がご両親と同居して、彼女が幸せになるには、udrcy6djdさんが常に彼女の立場に立って、彼女を守ってあげる姿勢が不可欠です。皇太子殿下の「全力でお守りします」というお言葉は、決して大げさなものではないのですよ。udrcy6djdさんは、彼女を守っていく自信がおありですか?自信がおありなら、彼女を説得して同居してみてください。個人的に、別居した方がお互い(udrcy6djdさん夫婦と、udrcy6djdさんのご両親)のためだと思いますよ。
その他の回答 (28)
- airstation
- ベストアンサー率40% (50/122)
こんにちは。私もいずれは旦那の両親と同居?することになっています(笑)婚約者さんの気持ち少しわかります。 私の場合、結婚するときにいずれは同居!ということを言われました。でも、本当は彼の両親は初めから同居のつもりでした・・・。 とりあえず、しばらくは別居(彼の仕事場がこっちの方が近い)という理由と賃貸物件が5年半で取り壊しになるということを言い、あと2年公認別居です。 そうですね、同居となるといろいろお互いにしたつもりもないけど干渉がはいると思います。・・・ ☆息子はちゃんと食べさせてもらっているのか? ☆息子に掃除をさせるなんて・・・。 ☆内の嫁はよく家を空ける。 ☆ゴミの出し方・・・掃除の仕方・・・出来合もの・・・食事の質・・・アイロン・・・。 女性の欲深さ?から言わせて頂くと・・・。同居でメリットはあるのか?です。 例えば、同居するのに完全二世帯住宅が付いてくる♪とか。土地建物がある(資産)少なからずとも結婚するに当たって財産、借金など知りたい物です。財産はなくとも負債だけなければ、あとは自分たちの力?なのでそれはそれで気が楽ですけど。 貴方は彼女と結婚したいんですよね?せっかく知り合ったのだからお互い譲れるところは譲れるといいのですが・・・貴方は絶対に同居じゃないとダメなのでしょうか? ☆しばらく別居して子供ができたらまた考える。(子供が出来ると面倒をみてもらうことや、働く事も容易) ☆とりあえず近くに住む。家族が近くに住むと安心ですよ。また家族との交流が増えて良いと思います。(ちなみに、私は毎月行ってます→両親は、旦那を連れてきてくれる?嫁に感謝?) ☆二世帯住宅にするからどいうかな?と彼女に聞く。(思い切った選択ですけど、ご両親と話し合ってみてはどうでしょうか?) 彼女は、本当に婚約破棄するのでしょうか?・・・そういえば、彼は折れると思っているかも(そうすれば、今後同居の話が出ないから)貴方が好き♪結婚出来る♪という時期も過ぎ、現実的になってくる=女性とはそういうもの。 私は結婚するに当たって彼に言った事は、「貴方の家族を大切にするから、私の家族も大切にしてね。」です。婚約者さんの家族はきっと嫁に行って苦労することはかわいそう・・・と思うあまりに助言されたのだと思います。 今すぐ。という事でなければ「しばらく考えさせて欲しい」それが一番だと思います。→彼女も考えます。 そして、貴方が彼女の親にこれから出来る事、協力できること、するべきこと。同じように彼女もです。やはり、お互いフェアーでなければいけないと思います。うちの場合は、お互いの家族に何かしてもらったら、「ありがとう」と必ず言います。やはり、お互い様なのが夫婦になるという事だと思います。 これからもっと幸せになるために、心の準備をすることに十分はありませんよ!がんばって乗り越え、幸せになってください♪
- bee1015
- ベストアンサー率20% (83/399)
辛い立場ですね。 長男さんとのことですが、他にご兄弟はいらっしゃらないのでしょうか? ご両親は、結婚したら同居を望んでいられて、それはどうしても回避できないのでしょうか。 約束しても次第に事情が変わってきて、どうしようもなくなる場合だってあります。 この先、親御さんが歳をとって弱ってきた場合、同居しなくても面倒を見られるサービスはかなり充実していると思います。 同居はしないけど近くに住む、というのはだめでしょうか。 まあ「同居さえしなければ、舅・姑関係がうまくいく」とも限らないんですけれどね。 それに、彼女のご両親の面倒を見る可能性はないのでしょうか。 私はそのへん「お互い様」とも思うのです。現在、夫(末っ子)の母が高齢で足が弱く、認知症も多少あります。義母は長男家族との同居ですが、うちも含めて家の近い兄弟同士で協力して、面倒をみています。 幸い私の両親は、夫婦二人暮らしで元気ですが、将来世話をすることになるかもしれません。そのときにできれば夫にも協力してもらいたいので、夫の母の世話も手伝っています。 もし近所にご兄弟がいなくても、公的支援など利用できるものは利用すればいいのでは、と思いますが。 今の時代、長男が両親の面倒をみるのがあたりまえ、という考えは無理があると思います。 婚約者といろんなケースを想定して、話し合ってみてください。お二人の関係がしっかりしていれば、親御さんの問題も、乗り越えていけるのではないでしょうか。
- C25
- ベストアンサー率21% (148/692)
>帰りが遅くなってもいい。お仕事だもんね。 飲みに行く回数が多くてもいい。職場の付き合いって大変だもんね。 むしろ、自由な時間が増えて好都合なのでは? >浮気しても家庭を壊さなければいい。雄の本能だもんね。 束縛するなという、裏返し? >子育てを私に任せきりなんて文句言わない。働いてお給料貰ってくれるのも子育てに必要だもんね。 とにかく金さえ稼いで来れば何してても良いってこと? >絶対に同居は嫌。 親も含めて家族になる気なし、 親を介護する気ないということは、貴方とも助け合う気が無いのでは? 婚約者が欲しいのはお金でしょ、、、、私ならこんな人 嫌だ 同居が嫌なのは仕方ない。 近くに住む。 介護はudrcy6djdさん自身がやる=婚約者に収入低下を受け入れる覚悟があるのか? 兄弟に、任せた場合、金銭的支援をする覚悟ができているのか 施設に入れた場合の資金負担 施設に入れると、自宅に居るよりもボケやすくなるし 近くに施設があるとは限らない 遠くの施設にマメに顔出さないとボケる。 家庭を顧みることができない。 夫が家族の為に背負う問題を自分は知りませんといえる女性を伴侶にするなら、覚悟を決めた方が良いと思いますよ。 当然、自分達も寂しい老後を覚悟してください。
- meme5
- ベストアンサー率35% (54/153)
結婚2年目の専業主婦です。 私のダンナさんも長男ですが、そこまで【同居や介護】にこだわりません。 義母は将来的に同居したそうな素振りを見せますが、ダンナさんが「家が近いんだから(徒歩5分)見に行くよ~」と答えているし(私と同居について話したり、否定したことはありませんが)、義父は「将来的に1人になったり、要介護になったら専門施設に入るつもり」と自ら話しています。 結婚前まで私自身、祖父母と同居していました。 幼い頃の記憶で今でも思い出されるのは、祖母が母に「鬼嫁だ!子供がワガママを言うのは母親の根性が腐っているからだ!」と言う言葉。 母は一切逆らわず、やがて祖母は介護認定5と大変重い認知症と半身不随になりましたが、暴言を吐いたり、明らかな嫁いびりをしていた祖母の面倒を、自宅で母が完全介護を約10年担い、看取りました。 私にはとても出来ません。 ダンナさんの母親・・・私から見た義母は祖母のような人間ではなく、世間一般から見てもいい義母だと思います。 ・・・・が、嫁はあくまで他人。 とても気を使ってくれますが、一緒に家族旅行に行けば何となく寂しいし、親戚の集まりも何となく居心地が悪いのです。 udrcy6djdさんは自分の親と住むし、気を使うわけじゃないし、ある意味楽チンです。 婚約者様はいかがでしょうか? 同居となれば、一緒に生活していく上で何かと気を使わなければいけないし、udrcy6djdさんから見たら何気ない日常会話でも、義母の言葉だと強く感じたり、深く勘ぐって嫌な思いをされる事も多いと思います。 質問内容かの憶測ですが、udrcy6djdさんは帰宅時間が遅そうですね。 udrcy6djdさんと結婚したのに、義両親と過ごす時間の方が長くなるのは、ストレスも多いだろうし、本当に大変だと思います。 それに結婚して、これからの生活にわくわく★楽しい夢を見たい時期なのに、介護の話をされたら・・・・本当に【嫌】だし気が重いです。 今の時代、自宅で介護をするよりも、快適に余生を送れるサービスが沢山あります。 自分の両親だって面倒見切れない人が多いのに、義両親のオムツ換えや入浴をはじめとする、ゴールが見えない面倒を見る約束なんて出来ません。 なかには、同居や介護を障害に思わない人もいると思いますが、これから結婚する大半の女性の2大障害ではないでしょうか? 私の父は、母親(祖母)に弱くて母が嫌味を言われても助けた姿を見たことありません。それに見兼ねて、私が反論をよくしていました。 同居していなくても嫁姑問題は世の中沢山あるのに、同居したらudrcy6djdさんは板ばさみですよ。 どんな小さな事でも婚約者様の味方をして、婚約者様を守りきり、自分が潤滑油になる自信がありますか?? 婚約者様は身近に見ていたので、余計に自分と重ねやすいんだと思います。同居が大切なのか、結婚が大切なのか・・・・・1度良く考えて見てはいかがでしょうか? 辛口になりましたが、お幸せに(*^_^*)
婚約者さんは、嫁姑問題が自分の身の上に、 必ず起こって、それは自分の命にかかわる・・・と信じていらっしゃるようですね。 そんなに嫌がるのでしたら、それは本当に重大なことだと思います。 私が同じ立場でしたら、婚約者さんとの新しい生活、いままで育ててくださった親御さんのいつもどおりの生活・・・の選択、 別の女性とあらためてお付き合いをして、親御さんと別の同居してくださる女性とのお付き合いに発展するかの選択・・・でしょうね。
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
結婚したら質問者さんの両親と同居しなければいけないんですか? 他の兄弟などに任すことはできないのですか?
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
長男が必ず親と同居をして介護をしなければならないのでしょうか? 私の母は4人兄弟姉妹の末っ子ですが、長男二男は口と金は出しても直接介護はしなかったです。 要するに末二人の妹が介護をしてました。 婚約者のお母さまが自殺なさった事実を持ち出しても、 「どうしたもんでしょうか?」 の考えが出てくる事を不思議に思います 婚約者様の気持ちより親の気持ち優先なら婚約破棄されるのを覚悟したらどうでしょうか? 私は女性です、私は逆に嫁姑の揉め事を家族内では見なかったので婚約者様の気持ちはわかりませんが、その事実を出されたら同居は強引にすすめるべきではないと思います。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
婚約する前に言えよ、って感じですけどね。 まぁ、説得しても無駄でしょう。 婚約者と結婚したければ親を捨てる。親を捨てられないのなら婚約破棄する。二者択一だと思います。