• 締切済み

インプレッサ まずどこから?

お世話になります。 当方、現行型GDBインプSTIを最近手に入れました。 07年2月登録の300kmしか走っていないディーラー系の試乗用新古車のため、装備が何も付いていませんが、まず何からはじめるべきでしょうか? 現在純正品で購入を決定しているのが、 ・フロントスカート ・3連メーター(水温・油温・油圧)・・・社外ブースト計を付ける前提 ですが、足回りとマフラーはSTI純正と社外品で迷っています。 やはりだいぶ違うものでしょうか? また社外品で以下のものを計画していますが、色々ありすぎて迷っていますので、お勧めの製品等ありましたらご教示願います。 ・サス(車高調) ・マフラー ・ブースト計(Aピラー装着) ・ブーストコントローラ 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#39553
noname#39553
回答No.10

どうやら、私を含め、「ノーマルで乗ってみては」と回答した方々にはことごとく反論なさっているようですね。 そんなにチューンたいなら、即刻ショップに持ち込んで、沢山ノウハウをお持ちのプロにアドバイスを頂いては如何ですか?その方が、こんなWebくんだりに質問を投げるよりも確実な答えが返ってきます。場合によっては、そのままRA-Rそっくりに仕上げてくれるかもしれませんよ。最近のショップは、別にボアアップみたいな大掛かりなものでなくてもちゃんとクライアントとは向き合ってくれますので、いっその事質問を締め切って、ショップに足を運んでください。

回答No.9

・フロントスカート  車高を下げて樹脂のフロントスカートは、ほぼ消耗品です。 ・ダウンサス  ロールするしないは好みの問題ですが。  現在の車はSTIコンプリートセッテイングの15mmダウン仕様ですが、機能的には、ラジアルでのサーキット走行までなら、標準サスで十分だと思います。(サーキットのハイグリップな路面の高速コーナーリングでも、スリップアングルの限界がつかみ易い)  さすがにSタイヤでのサーキット走行では現在の仕様の方が向いていると思いますが。(ミニサーキット向けにリアの限界を下げたい方を除く。)  現状は、たかだか15mmのダウンですが、スプリン、ショック、スタビ、(ボディー剛性、空力)トータルでセッティングしての結果なので、市販のショックやスプリングをポン付けして良くなるほど標準STIのセッティンは悪く有りません。車高の上げ下げや、減衰力の設定程度のセッティングでは絶望的です。  時々他人の車も運転させてもらいますが、特に見た目ではっきり判るほど、車高を落としてある車は、ドレスアップ以外の何物でもありません。ましてやロールセンターアジャスター(すぐにガタがでるそうです)が必要なほど車高を下げているのは??です。  やるとすれば、まずピロリンクやスタビでバランスを少し変える所からでしょう。 ・ブースト計  エンジン回転数はもちろん、水温、吸気温度などいろいろなパラメーターで最大加給圧や、オーバーシュートをきめ細かく制御しています。(条件が揃えばば完全ノーマルでオーバーシュートではなく1.4くらいは平気でかかります)  ブースト計(+ピークホールド)では、ほとんど実用的には役に立ちません。AVC-Rに付いていたブーストと回転数を2次元でプロットしてくれる機能がかろうじて参考になりました。 ・ブーストコントローラ  雑誌には、マフラーを変えるとオーバーシュートが大きくなるのでブーコンを付けろ、とよく書かれています。  実際は、エキマニ、マフラーの交換程度なら、純正ECUが自己学習で補正してしまうので何の問題も有りません。  純正の制御を生かしておけば、水温などが危なくなっても、壊れないように制御してくれます。  制御パラメーターが少なく、制御が単純なブーコンでは、危険を抱えた上、安全を踏んで性能ダウンの設定をするしかありません。(私も最後にはただのモニターと化してしまいました。)  STIは、純正のままでもかなり高度なチューニングを施した車です。そこら辺のチューニング雑誌の怪しげな情報でチューニングしても、破壊行為にしかならないのにもったいない、と言うのがブローしたエンジンを見て、いつも思う感想です。スバルや、インプの専門誌のようなものでも、でたらめな記事は日常茶飯事です。

noname#31085
noname#31085
回答No.8

私も皆さんと基本的に同じ意見です!! よく車を購入してすぐに色々な部品を交換する人がいますが、 私の考えだとそれは、間違っていると思います!! 自分が違和感を感じた所からチューニングするのが本当では!? やはりノーマルの状態を知った上でチューニングするのが、基本ですよ。 一歩間違うとノーマルより性能が落ちる場合があります。 それから、良く見るのがエンジンパワーばっかりに気を取られて、 ブレーキ関係がないがしろになっている人をよく見ますが、 車は、止まれないほど怖いものは無いですよ! まずはチューニングの目的をはっきりする事が必要です!

回答No.7

皆さん総じて同じ意見のようですが、私も同意見です。 まず、純正で乗ってください。 なぜなら、チューニングに目的が感じられないからです。 純正で乗り、何が不満なのか、何をレベルアップさせたいのか、それがなければチューニングの方向性もわかりません。 チューニングの目的はなんですか? チューニングの方針でパーツの選択は大きく変わりますよ。 方向性がバラバラなパーツをつけてもかっこよくもありませんし… そもそもSTIのパーツはかなり良いものがついているはずです。勿体無いですよ。 パーツに関してですが、知識がないのであればマフラーとブーストコントローラはつけないで下さい。エアクリーナーなども純正で使用してください。 もしやるなら、同時にコンピューターの燃調マップを最適化して下さい。でなければエンジンを壊したりパワーを落とすだけです。 燃調を綺麗に整えるのは難しいです。簡単だとかウチはできると言っているショップは多いですが、残念ながら大半は勘違いです。腕の良いショップも探す必要がありそうですね。 何を変更したいのか、そのためにどんな手段があり、どのように実現すればよいのかを学んでから手を入れてください。 でなければ、弄って壊すだけです。 エアロ系は見た目の問題が大きいでしょうからご自由にされて下さい。 しかし、安物はゆがみが大きかったり精度が悪くて取り付けが難しいものもありますから、信頼できるブランドのものを選択することをお勧めします。 厳しい意見でしょうが、チューニングは方向性がはっきりしていなければ本当にお金の無駄です。はやる気持ちを抑えて、一つ一つ学んで行って下さい。

  • boxer4AWD
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.6

大切に乗ってあげてください。 まず車の「今」を知ってあげてください。 足回りとマフラーに関しては今の物に不満が出たら交換すれば良い事です。 社外品とメーカー純正では、申し訳無いですがかなり違います。(目標にしている所も違ってますので比較するほうがおかしいんですが) 3連メーターとブースト計は早目に付けても問題無いと思います。自分の車のコンディションを知っておいてください。 サーキットを走るつもりでしたらブレーキパッドとブレーキフルードの交換は必須ですよ

  • nagimaru
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.5

いい車を手に入れたのでいじりたい気持ちは分かりますが、まずは純正で楽しんでください。 ノーマルでの性能を把握しないうちにカスタム化しても比較が出来ません。同時に扱いづらい車に変わるかもしれません。 STiであれば最初から味付けはしてありますし普通に乗る分であれば何も問題は出ないはずです。 それとどうしても近いうちにいじりたいのであれば一度サーキットとかで自分がノーマルインプレッサの性能をどこまで引き出せるか自分の技量を確かめてからの方が良いですよ。 多分一般道でインプレッサの限界を引き出すことは皆無だと思われますから。 車に振り回されて「車に乗っている」のではなく「車に乗られている」なんて言うのは正直かっこ悪いです。 その上で自分に何が必要か、自分のフィーリングに合わせるには車の何を変えるべきか等を考えてチューニングを開始してください。 あ、メーター系(水温・油温・油圧)は最初から取り付けても大丈夫ですよ。 メーターで車の状況を把握するのはメンテナンスにも貢献しますし、違和感があればすぐに分かります。 ただし、ブーストコントローラーは駄目です。 闇雲にブーストをいじると寿命を縮めますよ? ちょっと厳しい回答となりますが長く楽しく乗るためには大事なことだと思いますのでしっかりと心にとどめてくださいね。

hama-t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご意見は参考にさせていただきます。 また、お礼が遅くなりましたことをお詫びします。 仕事の都合で頻繁にサイトを閲覧できませんのでお許しください。 順次、お話していきたいと思います。

hama-t
質問者

補足

同様に少々補足させていただきます。 >普通に乗る分であれば何も問題は出ないはずです。 日常の99%は普通の運転です。ですから極限状態での挙動も大事ですが、日常の乗り味というかフィーリングはもっと大事です。 たとえば走る・曲がる・止まるという車の基本性能である部分も、極限状態でなければ論じれないかというと、日常の中でももっと感じる部分があるはずです。 例え60kmの一般道のコーナーでも、入り口から出口まで刻々と挙動が変わります。進入にどこまでブレーキを踏めばいいか、しっかり荷重をかけて操舵できるか、ライン取り、加速のタイミング・・・無数の状況変化が起こります。 その一つ一つを理想に近づけたいだけです。 そのために無用な吸音材や内装を引っぺがしてもいいと思っているだけです。 >サーキットとかで自分がノーマルインプレッサの性能をどこまで引き出せるか・・・ 折角の投稿に失礼な言い方で申し訳ないですが、何かというとすぐにサーキット走行の経験やタイムを語る人に、速い人はいても、正直「運転がうまいなぁ」と思う人はいませんでした。 サーキットで速い車(人)と日常一般で上手くて安全で爽快な車(人)とは異なることをご理解ください。 価値観の違いですので、何ともしがたい部分ですが。

noname#39553
noname#39553
回答No.4

他の回答者の方の仰るように、ノーマルでお乗りになる事をお勧めします。しかも、STIは既にチューン済みですので、もうそれ以上の事はないと思います。 ・・・・でも、あえて言うなら、HKSの"SLD"位は入れてもいいと思います。但し、公道であらぬ事をしてはダメですよ。

hama-t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご意見は参考にさせていただきます。 また、お礼が遅くなりましたことをお詫びします。 仕事の都合で頻繁にサイトを閲覧できませんのでお許しください。 順次、お話していきたいと思います。

hama-t
質問者

補足

私の質問の仕方が悪かったのか、みなさん同じような回答・アドバイスで少々残念です。 >STIは既にチューン済みですので、もうそれ以上の事はないと思います。 あるんですね、それが。RA-Rという車両が。 正直、S203や204などの豪華装備車両はクソくらえと思います(オーナーさん、ごめんなさい)が、RA-Rだけは私の脳裏から離れようとはしません。 しかし、#3補足にも記載しましたが、時期を逃しRA-Rどころか、新車の状態のspecCさえ手に入れることができなかったのです。でも中古車はもうコリゴリです。この悔しさはご理解いただきにくいと思いますが。 ですからspecCをRA-Rに改造することもできないので、STIの乗り味をよりRA-Rに近づけたいのです。 >HKSの"SLD"位は入れてもいいと思います。 残念ながら必要ないですね。必要であればコンピュータごと交換しちゃいますから。

  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.3

私も他の方と同じく、性能を気にするなら純正でいいと思います。 STIはメーカーチューンされている車ですから、シルビアとかスープラとかをいじるのとはちょっと違うと思います。 下手に社外品つけると、純正より扱いづらくなりますから・・・ 社外品を考えるのは、純正部品が劣化してからで十分じゃないでしょうか?

hama-t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご意見は参考にさせていただきます。 また、お礼が遅くなりましたことをお詫びします。 仕事の都合で頻繁にサイトを閲覧できませんのでお許しください。 順次、お話していきたいと思います。

hama-t
質問者

補足

少々補足させていただきます。 >私も他の方と同じく、性能を気にするなら純正でいいと思います。 絶対的数値上の性能を誇示するつもりも、これ以上の期待もしておりません。 逆に信頼性と操縦性能の向上を目指しております。 >STIはメーカーチューンされている車ですから、 そうですね、普通のWRXに比べれば、それなりの味付けがされています。でも車を触るのは軽でもスーパーカーでも大差ないことです。 現行STIの最後の特別バージョンのRA-Rをご存知ですか? これはSTIspecCをベースに足回りからコンピュータ、装備に至るまで徹底的に走りにこだわったセッティングが施されています。 例えるならSTIがWRXベースのチューニング車両なら、RA-RはspecCベースのメーカー改造車です。 このRA-Rが私の理想にもっとも近かったので、私はこのモデルを入手したかったのですが、タイミングを逸し、残念ながら入手できなかったのです。ですから、一歩でもRA-Rに近づけたい・・・それだけなんですが。 >下手に社外品つけると、純正より扱いづらくなりますから・・・ ですから質問しているのですが・・・。 >社外品を考えるのは、純正部品が劣化してからで十分じゃないでしょうか? パーツの類にもよりますが、足回りなどの主要パーツは普通の乗り方では4~5万kmは持つでしょう。これは私の使用頻度から考えて3年に当たります。 ご存知のように現行STIは新型にとって変わられます。つまりパーツ市場も新型主流の変遷になり、主だったパーツが生産を終えていたり、入手困難になっていたりします。 現行車の生産がもうしばらく続くのであれば、焦らないのですが、こればっかりは最終モデルを入手したものの弱みでしょうか?

回答No.2

 おそらくあなたのスキルで公道を走っても、ノーマルSTIの性能を使い切る事は到底不可能です。  改造するのならドレスアップと割り切ってやってください。  ブーコン→純正ECUに比べて遥かに稚拙で、大雑把な制御  車高調→ルックスのみ、硬いだけでトラクションがかからないので乗り難いだけ  マフラー→結局純正が一番中低回転トルクが有って早くて乗り易い  インプレッサを買ったらまず改造を、なんてのはパーツメーカーから広告代をを貰っている、雑誌の宣伝文句です。

hama-t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご意見は参考にさせていただきます。 また、お礼が遅くなりましたことをお詫びします。 仕事の都合で頻繁にサイトを閲覧できませんのでお許しください。 順次、お話していきたいと思います。

hama-t
質問者

補足

>改造するのならドレスアップと割り切ってやってください。 そのつもりですが、質問のパーツ類はそのようには見えませんか? >ブーコン→純正ECUに比べて遥かに稚拙で、大雑把な制御 制御の中身はメーカーによって異なりますので、何ともいえません。 ただ、自分の経験として、初代BFレガシィはシングルタービンの大径化・マフラー交換・ROMチューン等を行っていました。ダイナモで計測したわけではありませんでしたが、明らかにトルクが太っていました(強烈なドッカンターボでした)が、7年7万kmで壊れることはありませんでした。 しかし、3代目BHレガシィは7年11万kmでブローしました。交換パーツはマフラーだけです。150kmからの加速でセカンダリタービンに切り替わった瞬間、明らかにいつもと違う過給を感じましたが時すでに遅し。白煙を上げて停止しました。 この時の後悔として、ブーコンを付けておくべきだったとの反省からです。 >車高調→ルックスのみ、硬いだけでトラクションがかからないので乗り難いだけ STI純正オプションパーツの車高調は3cmダウンですが、いかがですか? >マフラー→結局純正が一番中低回転トルクが有って早くて乗り易い #1補足どおり、トルク云々ではないのです。 >おそらくあなたのスキルで公道を走っても、ノーマルSTIの性能を使い切る事は到底不可能です。 #9回答より、サーキット走行会レベルのあなたにも無理でしょう。 公道では軽自動車でも使い切るなんてことは難しいと思いますよ。 スバルの車作りの考え方の根底にアクティブセイフティというのがあるのをご存知ですか?これは動力性能の優れた車は安全につながるという考え方です。 事実、3代目BHレガシィにはパニック時のコントロール性の高さに何度と無く助けられました。 常に100%の能力を使い切ることを目標とせず、万が一の事態に備えて動力性能を高めることは悪いことでしょうか?乗り味(足のセッティング)を自分好みにするのも、万一の挙動が自分のイメージに近づけるためであり、コーナーでのコンマ1秒を削り取るためではありません。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

まずワックスでも掛けて何もしないで1年ほど乗ってください(四季を感じてください)それで、ノーマル状態を体感してから、パーツを変えます。 そうしないと、装着前と装着後の比較が出来ないですから。 そんなの関係無しだったら、何でもいいですよ、ご自由に。

hama-t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご意見は参考にさせていただきます。 また、お礼が遅くなりましたことをお詫びします。 仕事の都合で頻繁にサイトを閲覧できませんのでお許しください。 順次、お話していきたいと思います。

hama-t
質問者

補足

taikon3さん、そうですね、おっしゃるとおりだと思います。 私の車に対する尺度は結構長くて、今回購入したSTIも計画では10年は乗る予定です。 その中で、順次パーツ追加・交換やチューニングを行っていく予定ですので、今日明日にとんでもない車が出来上がるわけではありませんよ、念のため。 それと、どうも誤解を招いたようですが、私は決してカリカリのモンスターマシンを作ろうとしているわけでも、直線番長になろうとしているわけでもありません。 質問に挙げたパーツの本意の補足を少しばかり・・・ ・フロントスカート・・・これはあくまで見た目の話ですね。 ・ダウンサス・・・これも見た目の要因は大きいですが、それ以上に私自身の乗り方がロールの小さな車を好むというところに起因します。STIといえど、インプレッサは大きいですから、ロールが・・・。 ・3連メーター・・・これは車の状態を見る上で必須だと考えています。 ・ブースト計・・・これはSTIの標準状態でのブーストを確認するために必要だと考えています。 ・マフラー・・・私はBF/BHのレガシィを乗り継いできて、あの独特の排気干渉音が大好きでした。現行のレガシィもインプレッサもあの干渉音がしないことは知っていますが、昔からの癖で排気の音で車の状態の良し悪しがある程度わかります。(これは大袈裟ではなく、本当にそうなんです)だから、車を運転するときにも、オーディオなど鳴らしたことがおりません。常に五感を研ぎ澄まして、音を聞いているのです。ただ、現行STIも純正マフラーではファミリーカーかと見まがうほどに大人しい音になってしまって、聞きたくても音が聞こえないのです。だから否応なくマフラー交換が必要になってくるのです。 ・ブーストコントローラ・・・上記の理由により、マフラーを交換したいのですが、STIは排気系を触るだけで、極端にブーストが上がってしまうとの話をよく耳にします。ブーストコントローラの使用目的は決して高ブーストをかけるためのものばかりではなく、給排気チューニングの結果、ブーストがオーバーシュートをするのを防ぐ役割もあることをご理解ください。 以上、別に誤解を解こうとは思わないですが、「質問の意図」に対して皆さんの「回答内容」が余りにも乖離しているため、あえて補足させていただきました。 ご存知でしたか、質問の主旨に反する回答はここではマナー違反だということを。

関連するQ&A