• ベストアンサー

OSの起動しないPCからのHDDデータ救出方法

はじめまして。 突然OSが起動しなくなったPCからの、HDDデータ救出方法についてお尋ねさせて下さい。 PC初心者ではありますが、分かる情報と症状として 1.使用PCは「VAIOのVGN-T30B」。OSはWindows XP SP2 2.パソコンを起動しようとして電源を入れると、VAIOの初期画面は出るものの、その直後に「Operation System Not Found」と表示されてしまう。 3.初期画面でF8を連打してセーフモード起動しようとしても起動せず 4.初期画面でF2連打によるBios画面は起動します。 5.リカバリディスクから起動しようと試みても起動せず 6.サポセンに電話して症状を伝えて相談したところ、OSが壊れている以前に、機械的な故障かも知れないということ です。 基盤が壊れていてHDDは無事な場合に、別PC(デスクトップ型PC OSはXP)でデータを救出する方法をこちらで検索させて頂きましたが、当方PCに余り詳しいわけではなく、どうすればデータ救出を試みることが出来るのか戸惑っております。 皆様の知恵をどうぞお貸し頂ければと思います。 お願いばかりで申し訳ありません>< 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2525warau
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.6

こんにちは。お困りですね。 【状況】 HDDが生きているでしょうか。VAIOのBIOSに詳しいわけではないですが、BIOSが立ち上がるなら、ドライブの構成の確認はできると思います。そこで、HDDの型番や容量などが表示されるなら、生きている可能性が出てきます。 【基板】 基板に二義あります。 コンピュータの基板(マザー)、HDD内部の基板。 前者が壊れていて、BIOSが立ち上がるとは思えません。(程度問題?) 【HDDのどこが壊れたか】 HDDは大きく、基板部分と、ディスク部分から構成されます。 HDDの基板が壊れてしまうと、当然、HDD総体としては死にます。BIOSからも見えないでしょう。ここで、ディスク自体が生きていれば、HDD内部の壊れた基板を正常なものに交換することで、ディスクの情報を読み取ることが出来るようになります。し か し な が ら、ここから先は、専門家の領域です。 HDDの基板は生きているが、ディスク部分に不良がある場合、おそらく、BIOSからは見えているが、実際に読み書きすると不具合が発生する、という感じになると思います。起動させることはできなくても、データ部分だけは救済するなどはできる可能性があります。 【わたくしならこうする】 HDD自体が生きている として。 まず、ハードディスクをUSBに変換するケーブルを買ってきます。IDE接続、SATA接続とありますが、貴方のパソコンは、ultraATA100 とありますので、IDEの方でOKです。(両方対応しているものもあります。)また、仕様からは読み取れませんでしたが、ノートですので当然2.5インチHDDでしょう。2.5インチ対応のものを買ってきましょう。安いところで1000円。高くて2500円みとけばいいでしょう。 さて、HDDを取り出します。VAIOは、さほど難しくない、という話も聞きますが、ネジなども、孔位置ごとに、微妙に違うネジが使われたりしているかも知れませんので、ひとつひとつ、履歴をきちんと残しながら。(内部へのアクセスについては、説明書に、さすがに有るとは思います。) デジカメなどで写真を残しながら、という手もあります。 HDDを買ってきたケーブルに接続し、これをUSBで別PCにつなぎます。 大抵は、XP標準のドライバで自動認識し、そのまま、外付けディスクとて認識されると思います。 あとは、コピーで、ファイルを避難。 これで、ファイルはOKですが、VAIO自体は、ソニーへ出すしかないでしょう。

chamiiii
質問者

お礼

有難う御座います。 ショップに持ち込み、調べてもらったところ、持ち込んだVAIOでのHDDの認識は不可能だったそうです。 技術の店員さんが、個人的に分解してHDDを調べてくれることになったのですが・・・。 結局、つい先程連絡あったところでは、HDDが物理的に壊れているとのことでしたorz 本当にデータが欲しいのであれば、データ復旧センターなどで復旧してもらうのがいいとは言われたのですが、高額ということもあり悩んでおります。 本当に分かりやすいご解説、有難う御座いました。 今後このようなことがないように教訓にさせて頂きます。

その他の回答 (5)

回答No.5

CD/DVDから起動が可能な場合ですが XP knoppix サルベージ で検索してみてください。

chamiiii
質問者

お礼

有難う御座います。 残念ながら、CD/DVDからの起動が不可能でした(TT) 参考になりました。本当に有難う御座いました。

  • foreach
  • ベストアンサー率51% (43/84)
回答No.4

> 基盤が壊れていてHDDは無事な場合に、別PC(デスクトップ型PC OSはXP)でデータを救出する方法 これが可能(別PCがある)なら簡単ですよ。 まずVAIOを分解(といってもケース外すだけ)してHDDを外します。その際、どのケーブルがどこについていたかは写真を撮ったりメモを残すなりしておきます。 で、外したら別PCを同様に分解してHDDを接続します。 ただし、HDDには大きく分けて2種類あってシリアルATAとIDEがあります。ATAは細い1CM幅程度のケーブルで、IDEは5CM程度の幅の広いケーブルです。電源プラグの形状が違う場合もあります。 従って、これらのケーブルの形状がVAIOと別PCとで同じか、あるいは変換プラグ等で変換できる状態にしなければ物理的に接続できません。 形状が違う場合は前述の変換プラグでも出来ますが、ご心配であればPCショップ等で数千円程度で購入できる外付けHDDのケースを使う方法でしょう。 中にHDDを収納してUSB経由で別PCに接続できます。 あとは別PCでWindowsを起動してDVDに逃がすなりしてデータを救出できます。 心配であればVAIOのHDDをショップに持って行って規格に合うケースを店員に選んでもらうべきかと。 HDDはPCのパーツの中でもかなり壊れやすいパーツです。 私は仕事でPCを使っているので保険の意味も込めて1年に1回くらいの割合でHDDを換装してます(お古のHDDはサーバー等で再利用)。

chamiiii
質問者

お礼

有難う御座います。 VAIOのHDDを外して、別PCに繋いでみるということですね! 心配だったので、ショップにPCを持ち込み状況を説明して、必要ならば外付けHDDのケースを購入したい旨を伝えて参りました。 ただ、そこにはHDDのケースが売っておらず、ショップの技術さんが個人的にVAIOを分解してHDDを取り出し、別PCでHDDとしてきちんと認識されるかどうか(=HDDが本当に生きているか)、生きていたならばデータを吸い出してくれることになりました。 とても分かりやすいご解説有難う御座いました。 お陰様でスムーズに話を進めることが出来ました。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

まず、少しでもパソコンに詳しい友人を呼んで、助けを求めましょう。 続いて、もう1台デスクトップPCがあるようなので、壊れたパソコンからHDDを取り出して、もう1台のパソコンに増設します。 この時、マスター/スレーブのスイッチ変更をお忘れなく。 パソコンの電源を入れて、HDDが問題無ければドライブが追加されてますのでマイコンピュータで確認して下さい。 ドライブが追加されてれば後はデータを取り出すだけです。 ダメだった場合、あるいは上の説明がよくわからない場合、もっと詳しい人を呼んだほうがいいです。 もしくはパソコンショップにHDDを持ち込んで、HDDが生きてるかどうかチェックしてもらう事もできます。 以前、馴染みのパソコン工房さんにチェックをお願いした事があります。

chamiiii
質問者

お礼

有難う御座います。 パソコンをショップに持ち込んで参りました。 HDDが生きているかどうかチェックしてもらったのですが、持ち込んだVAIOのBIOSではHDDとして認識していないということでした。 ただ、HDD自体回っている感じはあるということでした。 丁寧なご説明有難う御座いました><

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.2

こちらでデータ救出の回答をしております。参考にしてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2875748.html
chamiiii
質問者

お礼

有難う御座います。 参考にさせて頂きました><

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.1

修復インストールが一番簡単っぽいですね。 このパソコンをバラすのは骨が折れそうですし。

chamiiii
質問者

お礼

有難う御座います。 修復インストールがどういうものなのか、分からないので調べてみます><

関連するQ&A