- ベストアンサー
クラッシュしたHDDのデータ救出と完全消去
Windowsが起動できなくなりました。 「最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新」が原因でWindowsが起動できないという症状でした。 セーフモード起動・セーフモードとネットワーク起動・通常起動と全ての起動方法を試しましたが起動せず、 過去の質問から今回の症状を照らし合わせると、完全にHDDがクラッシュしてしまったようです。 メーカー及び販売店に連絡をしたところ、購入後2週間しか経過していないということで、 初期不良扱いで新品と交換をしてもらうことになりました。 しかしクラッシュしたHDDに残っているデータのコピー及び完全消去を行いたく、 過去の質問を参考にしながら接続ケーブルを購入、クラッシュしたHDDを取り出し、 他のPCにUSB接続を行ったところ、ドライブが2つ認識されました。 元々あったCドライブとDドライブだと思うのですが、Dドライブは中身を確認することができましたので、 データの救出を行った後、フォーマットを行いました。 (HDDの完全消去はフォーマットのみで問題ないのでしょうか?) しかしCドライブであった部分が「インページ操作の実行エラー」と表示され、開くことができません。 出来ればデータを救出したいのですが、もし不可能であれば完全消去のみ行いたいたく存じます。 初期不良交換となるとPCはメーカーに回収されるようで、データを完全消去して引き渡したい所存です。 認識されないドライブのデータ完全消去の方法があればご教示頂きたくお願い申し上げます。 何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
完全に壊れたHDDはどのパーティションも読めませんし書けません。 HDDへのアクセスには二種類の方法があります。 ひとつはOSのファイルシステムとしての読み書き もう一つは物理的なディスク装置としての読み書きです。 後者にあたるのが、パーティションの作成や削除 フォーマット作業、ローレベルフォーマット作業などです。 また、完全消去ツールの類も、主流はこのタイプです。 "インページ操作の実行エラー"が出る状況について すべてを説明されている文書を見ていませんが 種類としては、これはファイルシステムの異常によっても生じるようです。 D:ドライブが正常に読み書きできるのであれば C:ドライブのフォーマットが深刻な破損を受けているだけという可能性もあります。 フォーマットや、パーティションの削除と再作成などが そのまま行なえる可能性もあります。 その場合DBANのような完全消去ツールも普通に使えるでしょう。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/024dban.html また、HDDメーカー等が提供する ローレベルフォーマットツールで回復する可能性もあります。 もちろん、C:ドライブに相当する部分の ディスク上の物理的な不具合が原因の場合もあります。
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
物理的に壊れている可能性があるのでCドライブは専門業者でないと駄目かもしれないです。 Dドライブの完全消去はツールで可能です。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/destroy.html