- 締切済み
退職について
このことは社内の人には誰にも話していないことです。 私は、今年の4月に入社した新入社員です。 私の家には、去年の暮れまでハワイに住んでいた大叔母が同居しています。 その大叔母は、要介護2という状態です。その大叔母を、付きっ切りで母が面倒を見ている状態です。 母は去年の10月くらいから坐骨神経痛を患い、手術が必要との事だったのですが、ずっと我慢をし、大叔母の介護をしてきました。今もその状態です。 父はもちろん仕事に出ているし、兄はまだ学生なので、家にはまったくいません。 掃除や洗濯、炊事、介護を全て母がしている状態です。 しかし、母の坐骨神経痛が最近ひどくなってしまったので、家のことを手伝ってほしいと母に頼まれました。 もしかすると、来月の中旬に手術をするかもしれないとの事です。まだ検討中のようですが・・・。 大叔母が施設に入れれば良いのですが、施設の空きが今はないことと、大叔母が『施設には入りたくない』と言っていることもあり、施設に入ることができません。 私の仕事の状況なのですが、4月に入社し、総務経理の仕事をしています。 一人先輩の社員がいるのですが、その先輩は病気で、この間、私に引継ぎが終わったら退職するということを告げられました。 また、私はこの仕事があまり合わなくて、そのことをその先輩に相談をしていました。 社長にも、『1ヶ月働いてみて仕事があまり合わない』という相談もしていました。 その話を社長を先輩にした後の出来事なので、疑われる可能性もあるかと思うと、怖いです。 事実をそのまま言っても、理解して頂けるか不安です。 どなたかご意見お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
大変ですね・・ でも10年後にでも、 こうしておいてよかったと 多分思える日が来ると思います。 お母様が早く良くなるといいですね。
- koutyasky
- ベストアンサー率52% (51/97)
そのままの事実を伝えた方が良いと思います。お母様の手術が来月ならできるだけ早く会社の方と相談してみてください。 時短や介護休暇が認められるかどうかは、会社次第です。 調べればすぐわかる(証明できる)ことで、疑われるかどうか怖がる必要はありません。 介護のために仕事を辞めるのか、仕事が負担で辞めるのかはあなた次第です。 介護は長期間に渡ることが多いので、ご家族皆さんの協力が必要です。担当のケアマネージャーさんにも相談してみてください。いきなり施設に入所は難しいので、ショートステイやデイサービスの利用をしてみてください。ご家族の負担も多少は軽くなりますよ。 手術や入院だと病院へも通わなくてはなりません。介護とお母さんの看護と家事と仕事のすべてをこなすのは、とても大変なことです。 大叔母さんにはお母様の手術と入院のことを伝えて協力してもらうしかないです。後は、無理やりステイに行かせる。 私の祖母は要介護3ですが、非常にプライドが高く、母をこき使わなければ損をすると思っている人で、ショートステイやデイサービスの利用は大変でした。無理やり行かせることもありました。父や私が間に立って話した方が効果的でした。今では、話相手もできて自分から行きたがることもあります。 私自身も仕事があり、平日はあまり手伝えないので、日曜など会社の休日を利用して、母の介護休みの日〈時間〉をつくって協力するようにしています。母は、介護の話を聞いてくれるだけでも楽になる、とよく言っています。
- 2ldk
- ベストアンサー率40% (11/27)
まず、ご自身がきちんとした判断をすることです。 家庭の事情があって、辞めざるをえないのか、 仕事が続けていけそうになくて、辞めたいのか・・・。 家庭の事情で辞めざるを得ない場合には、会社の事情がどうであれ、 きちんと説明をして辞めるしかありませんよね? 疑われるとかいろいろ悩む必要はありません。 どう思われようが、そのままの事実を伝えて辞めさせていただくしか ありませんし。ただ、会社に迷惑がかからないような手続きだけは きちんとふみましょう。事前に辞めるという話を通すとか。 次に、仕事が合わなくて、続けられないという点です。 ちょっとキツイ言い方かもしれませんが、4月に入社されて まだ5月の半ばしかたっていな状況は、客観的にみて合う合わないを 判断できる状態ではないと思われます。 まだまだできないことの方が多いと思いますし。 引継ぎしながら、教えていただいてる段階ですし。 ある程度自分でできるようになってから、合う合わないを 判断しても遅くはないと思いますが・・・。 どういった面で合う合わないを思われているのかが わかりませんが、総務経理というのは、会社の中枢です。 ここを押さえておけば、会社の全体を把握することができる 重要なポジションです。やっている仕事の内容が 他の方に自慢できるような華やかさはないかもしれませんが、 どこに行っても通用できる大事な仕事をやらせていただいている と思いますけどね・・・。 もし、ご家族の問題が、落ち着いたとして、新たに仕事を探すといった 場合でも、新入社員ですぐ辞めたということであれば、再就職は 厳しいと思いますよ。2ヶ月くらいでは、キャリアにもなりませんから。仕事に関しては、よく考えられた上で、判断をされた方が いいと思いますよ。 ですが・・・、これはあなたの人生です。どうしても合わない、 続けられないとなれば、そのように会社に伝えましょう。 どういった形でも仕事を辞めるということは、後味があまりよくないものです。仕方がないと割り切りましょう。
お礼
お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 そうですよね・・・。中途半端な気持ちではいけませんね。 結論、一旦退職をし、家の手伝いをすることになりました。 有難うございました!!
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
別に疑われようがそんなのはたいした問題では ないと思いますが・・ 明らかに自分で合っていないと思うのであれば 会社に迷惑がかからないように早々に辞めた ほうがいいと思います。 会社もそれを望む筈です。 それよりも、 >大叔母が『施設には入りたくない』と言っていることもあり・・ のほうが、問題です。 貴方から、大叔母さまへ話してみてはいかがでしょう? 話し方としては・・ 大叔母さんへ相談するように話すんです。 母が体調が悪くこれ以上は自分が仕事を辞めて 介護をしようかなと・・ そうすれば、大叔母さまも考えられるでしょう! いずれ、お母様も坐骨神経痛が治って退院すれば また、施設からでて一緒に暮らすことも考えれば いいのですから。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 結論、会社を辞めて、当分家の手伝いをすることに決めました。 大叔母の具合も悪くなってきてしまったので・・・。 本当に有難うございました。
いきなり退職しないで 介護休暇や時短が取れるか相談してみてはいかがですか?
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 よく考えて、一旦退職することに決めました。 アドバイス有難うございました!!
お礼
お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 とても私の家の状況と似ていて、参考になりました。 結論、退職をして、家の手伝いをすることになりました。 本当に有難うございました。