• 締切済み

禁止事項が厳し過ぎる

動画サイト(youtubeなど)やP2P(winnyなど)は著作権侵害だから禁止とか 著作権侵害でないものをやり取りしたいのでどうすればいいですか?とかいう質問も削除されています。 2ちゃんねるなども悪名高いからとスタッフが毛嫌いしているみたいで問答無用で削除といった感じです。 なんでここまでアレルギーみたいに削除するのですか?

みんなの回答

回答No.7

急成長しすぎたのでしょうね。 企業としての基盤も、人材育成も、まるっきり追いついていないんでしょう。 企業として、訴訟など起こされた場合、まるっきり対処できる体制にないのでしょう。 著作権はもとより、某宗教団体など、クレームが付きそうな質問は、ほとんど削除ですね。 反対に、喫煙者のように、泣き寝入りする場合は、どんなひどいことが書かれてもそのままです。 以前、「喫煙する人は、低学歴の知能指数が低い」という書き込みを、スタッフ連絡したのですが、そのままです。 グレーと白の境界の質問は、単に、管理人の知識不足か、内容を検証する手間をかける人員が不足しているのでしょう。 そこで、単純に禁止ワードがあれば、削除する。要は、「臭い物に蓋をする」です。 この人材不足の影響は、致命的ですね。 「世界知識資産」を掲げているにもかかわらず、誤回答は、自己責任。指摘は許されない。 判断できる人間がいないから、参加者の責任に任せられる事になるのです。 今まで、一番苦笑したケースはwinnyのウィルスに関する質問でした。 本人が、winnyをやってる訳ではなく、不安からの質問でした。 当時、官房長官がコメントするなど、世間的関心が強い時で、「今日のOK」にも、選ばれました。 ところが数日後に削除されました。 これなど、禁止ワードによる機械的削除でしょうね。 管理人同士のレベルの違いが、このような経過を生んだんでしょうね。

noname#33257
noname#33257
回答No.6

>動画サイト(youtubeなど)やP2P(winnyなど)は著作権侵害だから禁止とか 著作権侵害でない動画や著作権侵害をしないということを言い切れますか?動画に関しては全ては違反ではないかもしれませんが、大体が日本のものはテレビの番組だったりアニメだったり音楽PVだったり、著作権者に違反しているものばかりです。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/ee5b7eb22280ef8153818fd5d30e1b81 http://ja.wikipedia.org/wiki/YouTube ファイル共有ソフトにしても、そういう著作権を違反するつもりはないといっても、助長につながる恐れは十二分にあると思いますが? 改造不可のプログラムの改造に関する投稿 ・コンピュータ関連の以下の操作に関する質問  ・winmx等のファイル共有ソフト  ・リッピング  ・エミュレータ  ・プログラム改造コード  ※上記については、違法行為を助長する恐れがあるため意図に関わらず全て禁止とさせていただきます。また、ここに記載されていない事柄については、社団法人 コンピュータソフトウェア著作権協会<http://www2.accsjp.or.jp/>の判断に準じることとします。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab 少し前にもここのサイトに不満があるように印象を受ける質問を立てているようですが、そんなに不満があるのだったら利用しないほうがいいと思いますけど。最低限の規約やルールも守れないのなら。 規約やカテゴリー分けにそんなにムキになるのはなぜですか? こういうサイトは他にもあるわけですし、分からないことがあるのならそれこそ2ちゃんでも聞けますよね? 他の方が言っているように、ご自身でそういうサイトを立ち上げてみてはいかがですか?削除するしないの線引きは難しいところもあるかと思いますよ。議論や違反を助長するような書き込みはそういうことにならない前に削除する。正しい判断かと思われます。 自信をもってこれは違反ではないと言い切れるのなら、それをきちんとスタッフに説明すれば言いだけです。 疑問があるなら管理者に問い合わせてください。 ここでこういう質問したからといって何もかも解決するわけではないですよね? でもいくら著作権や法律に違反するようなことをしないといったところでそれが簡単に認められるとは思えません。

noname#113190
noname#113190
回答No.5

YouTubeに関しては問題ないですよ。 当方、ここ1ヶ月でYouTube関係の質問に3つほど回答し、全て削除されましたが、3日ほどで管理者の勘違いだったとお詫びメールと共に復帰しました。 また、Gayoなどの動画の録画の質問に回答した分の回答も削除されましたが、3日ほどで復帰、DVD Shurinkなどの圧縮ソフトも同様で、殆どが復帰しました。 これはここの規約の曖昧さから、管理者やレフリーの方の一部に、規約を十分に理解していない方がいて、そういった方に当たると削除され、後のチェックで判断ミスがはっきりして復帰するというパターンです。 YouTubeに関しては、以前はここの板では全面禁止だったのですけど、最近の情勢にあわなくなり、製作者が積極的にプロモートビデオなどをアップロードすることもあり、著作権者としては出来るだけ多くの方に見てもらいたいとアップしていますから、否定は出来ません。 そこでここの規約でも http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=610315&event=FE0006 このように、権利侵害が明らかであるものやその恐れが高いもの以外は問題がないということになっています。 従って、一般的なサンプル動画やプロモートビデオなど、著作権者が不特定多数の方に見てもらうことを前提にアップロードしたファイルの見方、ダウンロード方法などは問題にもなりません。 DVD Shurinkも同様で、当方のように動画の圧縮専門に使っている人間も居ますから、インストールや圧縮の設定などに限定した質問は問題ないです。 削除されたときは、著作権侵害ではないという資料を示して管理人にメールすればよいです。 こういった間違いが起こる原因ですけど、ここの規約もそうですけど、デジタル関係はライセンスが実に細かく、例えばソフトの使用でも、同じソフトでも販売代理店でライセンスの適応が違うことがあります。 片方の代理店の扱いでは問題ないが、別の代理店の扱いでは駄目とか。 また、マイクロソフトのように、同じメーカーのよく似たソフトなのにライセンスが違うものもある、バーチャルPCはWindows版はフリーなのにMac版は有料とか。 回答する側も本来はこういった問題をきちんと判って回答するべきなのですけど、所謂「指摘回答」をつける無法者の中にはこういった資料を精読(ここの過去レスでは筋肉反射とか皮肉った意見も出てますのでなるほどと思いました)せずアラシ目的に回答するので、管理者も専門家ではないので、判らないまま削除してしまい、その後誰かがライセンスの写しや、外国の開発会社の規約の翻訳をメールして疑いが晴れるということのようです。 削除されても資料がはっきりすれば復帰しますから、管理者に相談してみてください。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

非常に効果のある、健康関係でも(無料でできる)でもアドレスを書くと同じ事を答えていても、4月5月は削除されることが多いです。 だんだん慣れてくると、その程度は大丈夫になるから、 2chは嫌いでしょうし、法律違反の幇助の質問も削除されるのは基本だが、それ以外はだんだんおおらかに毎年なります。(^_^;)   つまり、基本以外は削除係員によって違います。 また、チクリには一応反応しなくては成らない内規でも有るようで、 ぜんぜん訂正されていないのに、訂正したってメールが来ることもあります。 スタッフも決まりに沿うように大変なんでしょう。 社長が本を出していたけど、ホームレスからこれだけの金儲けを作ったのだから、問題を起こしたくないって事は普通の感情だとは思います。 で、規制が多いから、荒れることは無いので、それだけ安心して書き込みができるって面が有ります。

noname#40742
noname#40742
回答No.3

何が不満か知りませんが、 あなたがここと同じ主旨のサイトを立ち上げましょう。 そうしてややこしい権利関係の訴えにあなたも巻き込まれないために あなたはどうするかを考えたら、行き着く結論はおなじではないですか?

  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.2

どこが運営しているかお考えになったことがありますか。遊びで運営しているのではありません。企業として可能だからです。 その中でルールがあればそれに従うのは当然ではありませんか。 私も幾つかの回答がルールに抵触して削除されておりますが納得しています。つまりルール違反だったからです。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

広告を取って営業するからにはお客様第一です。映画、音楽などのコンテンツ業界を敵に回して、インターネット広告は成り立ちません。だから合法であろうとコンテンツ業界が嫌うものは、すべてアルルギーを起こすのです。

関連するQ&A