• 締切済み

Youtube「著作権の申し立て」について

いくつかの動画をyoutubeに投稿してますが、「動画の管理」で自分の投稿動画を見ると、「著作権の申し立て」と表示されます。 ただ「詳細」というのをクリックすると、次のように表示されます。「この動画の Content ID に関する申し立てはチャンネルのステータスに影響しません。これは著作権侵害の警告ではありません。」 これだと自分が著作権を侵害しているのかどうかわかりません。片一方では「著作権の申し立て」とされ、もう片一方では「著作権侵害の警告ではありません」というのはどういうことでしょうか。 このままこの動画を投稿したままにしていても問題ないのか、なにかペナルティーが課せられる可能性があるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

こういう理由です https://youtu.be/RalLjST-u9k

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

著作権侵害をしていればYouTubeからメールが届きます。 何も言われないうちは大丈夫です。 もし指摘されたら動画を削除すれば問題ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

以下ページが参考になりますでしょうか? https://musmus.main.jp/blog/youtube-content-id-error-correction/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

AIが既にアップされている、類似の動画を検出した場合などに出ます。 現在、著作権侵害ではない(現在申立がないため)が、将来的に著作権侵害になる場合があると言うことです。 対処法など、詳しくは 下記「Yutubeヘルプ」を見てください。 https://support.google.com/youtube/answer/6013276?hl=ja

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A