• ベストアンサー

レンタカーでサーキット走行はできる?

今度、旅行で筑波サーキットに行きたいと思います。サーキット走行をしたいのですが、遠方の為、自分の車を持っていくことができません。それで、レンタカーで走行したいのですが、可能でしょうか?パレード走行ぐらいなら可能かな?と思いますが、全開走行は、レンタル会社に怒られそう。だまっていれば問題ないですか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  ニッポンレンタカーの規約の禁止事項に  第17条(禁止行為)  (5)当社の承諾を受けることなく、レンタカーを各種テスト若しくは競技に使用し又は他車の牽引若しくは後押しに使用すること。 http://www.nipponrentacar.co.jp/service/yakkan.htm#4  と、ありますね  許可を取ればいいようですが  無許可で走って何もなければいいでしょうが、走行中にエンジンが止まったとか事故を起こした場合どうなるかわかりません  大概そういうときに限って事故を起こすんですよね  あとは自己判断でお願いいたします

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • beat-verf
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

元レンタカー会社社員ですが  NO1の方も書いていたとおり、貸し渡し約款にも違反になりますし、まずサーキット側の方からお断りされるのではないでしょうか? 万が一ぶつけた場合、全額自腹で修理することに為るでしょう。 レンタカーって、格安グレードのオンパレードですよ、タイヤなんかかなり安いモノですし(2~3週で丸坊主?)、オイル交換だってまともにやっていませんし、入れてるオイルは150円/リットルの再生オイルでしたし(下手すればエンジン焼き付き起こすかも)、肝心のブレーキはドノーマルDOT3(あっという間にフェード)まともにレース場を走れるとも思えませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sajgngxnu
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.3

ある雑誌の記事でみたことがありますが、 黙ってサーキット走行したら、 タイヤやブレーキパッドの消耗から、レンタカー会社にばれて 80万円請求された というのがありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

契約内容で規制されています。 また、筑波でもサーキットって路面がヤスリみたいなんですよ。 普通タイヤで走ったら・・・・筑波だと100数十キロちょっとで走って、メインに入る前のゆるいカーブで横滑りしますが、数週でタイヤはボロボロです。(^_^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A