- ベストアンサー
証券ラップ口座
取引のある証券会社からしつこく証券ラップ口座を勧められます。最低1000万からで投資家がタイプを選び一任するというものですが、これはもちろん元本保証などではないでしょうし、手数料も高そうですね。 興味を示すともっとうるさくなるので、尋ねていませんが、手数料はどのくらいでリターンはどのくらいなのでしょうか?まあ、平均的なことで構いませんが。 それに、ラップ口座のメリットって何でしょうか?株はネット専業の証券会社でやっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1000万円程度の運用なら、おそらく投資信託での運用になると思います(現物株での運用は無理です)。 手数料は固定のところと成功報酬型のところがあります。証券会社のHPに載っている場合もありますので、調べてみてください。 儲かるときは儲かるようですが、タイプによってはさっぱり..ということももちろんあります。最初にどのような運用スタイルを選ぶのかが分かれ道といってもいいでしょう。この選択を誤ると運用結果が大幅に違ってきます。 なお、SMAは「時間がない人向け」です。自分で運用できる暇もスキルもあるなら申し込む必要は全くないと思います。
その他の回答 (2)
投資家にとっては、いちいち、売買の注文をせずに済み、手数料も低く抑えられる利点がある。投資信託にも似たような性格がありますが、投資家に株式の所有権があり、株主優待を受けられることや、どの株に投資しているかも分かり、運用の透明性が高い点などが特徴になっています。 顧客は「成長株中心」「割安な銘柄中心」などと、運用方針を選べるが、銘柄を個別に指定できない。実際の資金運用は社外のヘッジファンドが行う。手数料は残高によって異なり、3000万円以下だと、1・785%で、売買のたびに手数料を払うより割安です。
お礼
実際の運用は社外のヘッジファンドが行うのですか。ヘッジファンドもいろいろで、中には高い手数料だけ取って、ろくな成績を出さないものも多いようで、投資家の不満が高まっているとか聞いています。 儲かるのは商品の売り手だけかもしれませんね。やめておきます。 ありがとうございました。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
メリットのほうだけお答えします。 資産がありながら、運用に手間隙かけることができない場合、一任して運用し、資産を寝かせない。 自分で運用できる人には、メリットがほとんどないでしょう。
お礼
ありがとうございました。別にプロだからといって必ず儲けを出してくれるというわけではないようですし、自分で運用した方がいいみたいですね。
お礼
暇があるので、自分で勉強しながら運用してみようと思いました。今まで通りですね。 ありがとうございました。