- ベストアンサー
高校生 引きこもり 一浪
今回2度目です。一留して同じ高校に通う高2です。僕は中二のころから、女子生徒が苦手で、彼女たちの前やそばを通りすぎるだけで恐怖心が湧きます。蛇ににらまれたカエルのように硬直してしまいます。授業に集中できず、緊張しっぱなしで物事を深めたり、ささやかな興味を抱く事がとても困難です。学校も一日いくだけで疲れ果てて絶望します。学校は欠席する事が多いです。「みんなを不安にさせるなあぁ』と言われてしまいました。カウンセラーにも1年近くかよっているのですが、「自意識が高いからしんどくなる」と言われ、僕はあれこれ試したのですが手を尽くした感が漂っています。(おそらく僕自身に脱出するメリットを見いだせずに大きな勇気が出ないだけなのでしょうが)。対人恐怖で最近あきらめかけています。毎日勉強したくないだとか哲学的思想にふけって寝るだけの生活はもう『引きこもっている』のがしんどいです。 母も割と参ってるようなのですが、「たらたらするな」「もう次を考えなさい」『家族に心配させるな』と毎日迫ってきます。母も学校のカウンセリングに通っているはずなのですが。。毎日お世話になっている担任の先生に欠席連絡入れるのはつらいです。理由が甘ったれたものだかです。かといって欠席続きでは何も解決しない。友達もいません。散々手を打って何も答えられない僕はどうしたら良いですか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#32201
回答No.1