- ベストアンサー
大学院、落ちるかもしれません。
自分は地方の国立大4年生です。ちなみに理系です。 春に就職活動から大学院進学に進路を変更しました。そこで、頑張って勉強しなければならないのですが、研究室のこともあり、なかなかはかどりません。 さらに、最近不安なのが面接です。特に厳しい人が二人いるのですが、単位が足りていたために就職活動を名目にあまり出席していませんでした。ところが先輩によると、その先生はなぜ授業に来なかったのかをかなり厳しく問うそうです。(先輩曰く「君が思っている以上に色々言われる」だそうです)そして、もうひとりの人もかなり厳しい感じの人がいます。 こうなると、院試の勉強のこともありますが、面接に対する恐怖?もどんどんと募ってきます。いまさらですが、どうしたら良いのでしょうか?何か良い言い回しというか、受け答えはないでしょうか?「就職活動を視野に入れていて、研究の方に興味が湧いてきた」では正直コメントが弱いと思うんです。 試験が出来なければ意味がないのですが、面接の方も二重に苦しいです。最近では心療内科にも通い、鬱と診断されてしまいましたし。正直不安が大きく勉強に集中できなくなっています。というか不安で不安で。なにかアドバイス、コメントをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
回答No.5
noname#62864
回答No.3
- misty-rain
- ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.2
noname#39970
回答No.1