• ベストアンサー

仕事=生甲斐ですか?

現在、仕事で心を壊して療養中の者です。 まだ学生だったとき、よくOB・OGの方が「仕事が生甲斐」「仕事がつまらないと人生はつまらない」とおっしゃっていました。 ですが、いざ自分が就職すると、自分の仕事に対して責任感はあれど、さほど生甲斐は感じなかったし、生活のために働かないといけないからという気持ちもありました。その結果なのか、我ながら情けないのですが、重度の鬱を患い、自殺未遂・自傷行為を行い、周囲の勧めもあって、わずか半年で会社を退職してしまいました。 私自身、病状がよくなってまた就職するときは、楽しい・やり甲斐があると感じられる仕事をしたいし、現在、そういう興味を持てそうな仕事を探しています。ですが、実際、是非やりたいと思った仕事でもどこまで生甲斐を感じられるのか不安です(私は、仕事は生甲斐よりも生きていく為にすることという冷たい感情のほうが先に出てしまいますし、また、仕事のやりすぎで死んだりするのは嫌だ、と思ってしまいます)。 そこで働いていらっしゃる方に質問です。仕事=生甲斐ですか? 仕事をするのは生活の為、と考えるのは悪いことなのでしょうか?(私は未だに以前勤めていた会社の仕事に生甲斐を感じなかったことに罪悪感を覚えてしまいます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unun000
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.5

 仕事=生き甲斐、と感じられなきゃダメ、なんてことはありませんよ。仕事をするのは生活の為、と考えるのは悪いことどころか、当然の考えです。なので、このことで自分を追い込む必要なんて、全然ないですよ。  私も質問者さんと同じく、仕事=収入のため、という意識が強いです。けど、得た仕事は真面目に取り組むし、その中で充実感や達成感も感じます。けどやっぱり「生き甲斐」ではないですね。・・・それって冷たい考えかしら?そんなことないと思う。  そもそも、生き甲斐って何でしょう?  私の生き甲斐は、遠く海外に暮らす里子(難民キャンプで暮らしています)の手助けをすること。私の彼の場合は、好きな写真を撮って、たま~に小さなギャラリーで個展を開くこと(ちっとも採算合いません)。  ね。何が「生き甲斐」なのかは人それぞれなんです。  生き甲斐と思える仕事と出会えたら、それはそれで素敵なこと。けど、心身を犠牲にして自分を仕事に‘捧げる’ことは生き甲斐とは違うでしょ?  だから、前の職場でのことで、質問者さんが罪悪感を感じたりする必要なんてないんです。  仕事探しって、自分探しと似ていると思うんです。私は、自分については一生かかっても探し当てられないんじゃないかな、って思ってます。でも、それが人生のテーマなんだと位置付けて、だからこそ「そんな簡単に探し当てられるものじゃない」と思い、結論よりも、模索する大切さのほうに重きを置いています。  そう思えるようになってから、とてもリラックスして毎日を過ごせるようになりました。  生き甲斐探しなんて、ゆっくりで良いんだよ。気付いたら生き甲斐になってた、というものであって、最初から生き甲斐を求めて奔走するようなモノじゃない。まして、それが仕事じゃなくちゃダメだなんてこと、ない。  だから、リラックスして、まずはちゃんと静養をして、自分に栄養補給してあげてくださいね。

02ha077
質問者

お礼

unun000さんのコメントを拝見して、仕事以外に生甲斐をもつ人のほうが正直魅力的に感じました。なんといったらいいんでしょうか・・・・ビジネスの観点以外で、もっと視野を広げて世の中を生きていらっしゃるといえば、よいのでしょうか。 自分が働いたお金で里子の手助けをするunun000さんや、個展をひらいてしまうほど写真に夢中な彼氏さんの姿は社会人以前に人として素晴らしいと思います。人生を有意義に送っていらっしゃるなあ、と圧倒されました。 ちなみに現在、私は鬱で仕事ができない状況ではありますが、逆に仕事していたら絶対できないことを今やろう、と考えています。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

個人的な意見 「仕事=生き甲斐」ではない 「休みに遊ぶ・日々生活する為の軍資金を稼ぐ為に」仕事をしている。 「なので偉くなる必要性はない」 ただし、やはり長時間拘束されますので「仕事がつまらないと人生はつまらない」と思いますよ。 嫌々やっていればどこかに拒否反応出ると思います。

02ha077
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 確かに長時間拘束されるなら、ある程度つまらなくない仕事に就いたほうがいいに決まってますよね(つまらなかったということが鬱を患った根本的原因でもあるので)。

関連するQ&A