- ベストアンサー
母について
私は現在うつ病で心療内科に通っている24歳の女です。母のことで相談なんですけど、私の母は些細なことで怒るんです。食器洗いで鍋一つ洗い忘れたりするだけで、「もうあんたに手伝いは頼まない。この役立たず。」などと言ったり、一昨日は、朝起きれなかっただけで(いつもはちゃんと起きているのですが)「もうあんたは起きてくるな。一日寝てろ。」と言い、私が起きれなかった理由を説明しても無視します。それから何を話しかけても無視されます。家族には私が全部悪いといっているようです。家族の中で私だけ無視されて毎日憂鬱で部屋からほとんど出れなくなってしまいました。食べ物も丸2日何にも食べてません。 小さい頃からヒステリーで子供のような幼稚ないじめをします。もう弁当作らないとか、もう帰ってこなくていい、と言ったり、子供なんか産むんじゃなかったとも言われました。 私には兄がいますが、兄にはそんな風に接しません。昨日私と仲良くしていたと思ったら、些細なことで怒り、無視し、敵に変わるのです。父に相談したら仕事を探して外に出れば気分も変わるといいます。でも今の私の精神状態では外に出れません。前に母のことが原因で、薬を多飲し、二度自殺未遂をしました。 母は私の高校卒業時の進路に関しても口出ししました。女の子だから絶対に2年生にしなさい。一緒に短大を見に行くと、こんなところじゃ駄目だといいました。さらに私の顔を見ては、お金が無いお金が無いと嫌味を言ってきました。その割には車を買ったりしていて、あんたはフリーターが一番合ってるフリーターにしなさい。パソコンを習えば就職できるんだからと言われました。先生の前では、「就職はさせたくない。短大に行かせる」と言っていたのに…。結局私は親の顔色を伺って進路を決める大事な時にバイトをさせられ、進学できませんでした。(兄は大学に進学しました)母の言うように、パソコンも習いましたが就職はできませんでした。その上、近所から変な目で見られたり、近所の叔母さんから、「進学もしないであんたは何やってんのよ!」と言われたりしました。母からは、恥ずかしいから外に出ないで、電話にも出ないでと言われました。それから母は、短大に行ってればよかったのにと言いました。そして母はどこでもいいから2年生の学校行ってよ!と言い、一年後自分にできそうな専門学校を選んで進学しました。その後学校からの就職は失敗しましたが、求人広告で探した会社に就職しました。けれどそこでうつ病になり、退職してそろそろ2年になります。最近自分の人生はなんだったのだろうかと考えます。母にとって私はどうでもいい娘なのでしょうか?未だに高校卒業時に辛い目にあったことがトラウマになっているようです。毎日が辛いです。出て行くにもお金が無いし、まだ働ける状態ではないのです。この苦痛から開放されるには死ぬしかないんでしょうか?助けてください。長文で申し訳ありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- canarycloud54
- ベストアンサー率16% (21/129)
- Nigun
- ベストアンサー率22% (200/893)
お礼
ありがとうございます。同じ悩みの方のご意見、大変貴重です。なるほど、機嫌が悪くならないように褒め称えるのも一つの手ですね。私の場合、高校卒業時のこととかをどうしても思い出してしまうときがあって、母の顔を見たくなくなるときがあるんですよね。でもこれからはそんな時があっても我慢してにこにこして母の機嫌を悪くさせないように気をつけたいと思います。機嫌が悪くなって無視されたり罵倒されたりすることを思えばまだにこにこして褒め称えるほうがいいですしね。この前主治医に相談したのですが、「お母さんの言動に振り回されないように」とだけ言われました。確かにそうなんですけどね…。お互い自分を大事にしていきましょう。お互い、うつが治ることを願います。