小児科について
うちの子が行っている小児科は、結構はやっている方で予約システムや家から近いこともあって
下の子が産まれてからはそこに通っています。
しかし最近思うことがあります。というか他のお母様方に質問なのですが。。。
風邪と言っても鼻風邪程度で、元気があり診察の時間でさえもうろちょろし
先生もその様子を診てか「○○出しときますね」で終わり
診察時間は2.3分程度。
必ず5日分の薬をもらいますが5日で治ったためしがありません。
なので必ず2度目を受診しますが、良くなるわけでも悪くなるわけでもなく
「同じの出しときますね」で終わります。その時も2.3分。
でも最近は2度目は電話で薬だけ処方してもらいたいと伝え、薬のみもらいます。
その時必ず言われるのが「ひどくなる前に来て下さい」
かと言って受診しても(3度目)「この薬で様子見ますか」とまたも同じ薬です。
私は基本的に先生の診察にお任せで、自分から薬を変えて欲しいとは言わないのですが、
この疑問を夫に話したところ、「そういう先生なんだから自分から言うべき」と言われました。
確かに患者一人ひとり覚えられないだろうし今の時期は特に忙しいですよね。
でも私としてはカルテを見れば分かることだし、混んでても話くらい聞いて欲しいなって思うのです。
上の子の分も、まだ少し症状が続くんですと言うと、「じゃぁ出しときますか?あった方がいいかな?」と聞かれてしまいました。
ちょうどその日もインフルエンザの予防接種ですごく混んでいたんですが・・・
私としては、症状が軽い重い、忙しい忙しくないに関わらず、もっと診察に時間をかけて欲しかったんです。
10分もと言う訳ではありません。元気そうだからまた同じで、ではなく変えてみようかとか、飲んでてどうですかとか。
上の子が小さい時に行っていた病院の小児科の先生はまさに理想どおりの先生でした!
しかしその病院に小児科がなくなったことで、今に至るわけです。
皆さんの行っている小児科の先生はどんな感じでしょうか?
夫の言っていることも正しいと思いますが、私の判断より先生に判断してもらいと
思ってしまいます。。。(症状はきちんと伝えてます)
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。