- ベストアンサー
小児科の先生についての疑問
- うちの子が行っている小児科は、結構はやっている方で予約システムや家から近いこともあって下の子が産まれてからはそこに通っています。
- 最近思うことがあります。風邪と言っても鼻風邪程度で、元気があり診察の時間でさえもうろちょろし先生もその様子を診てか「○○出しときますね」で終わり診察時間は2.3分程度。必ず5日分の薬をもらいますが5日で治ったためしがありません。
- なので必ず2度目を受診しますが、良くなるわけでも悪くなるわけでもなく「同じの出しときますね」で終わります。その時も2.3分。でも最近は2度目は電話で薬だけ処方してもらいたいと伝え、薬のみもらいます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
周りによい小児科がなく、 消去法で決めた小児科ですが、 病気で行ったときは、 胸の音を聞き、口の中を診て、 子どもの状態を観察します。 咳をしすぎて夜中に何度も吐く時とか、 高熱が3日下がらない時に受診しますが、 ひどくなっていないかを診てくれます。 だいたい5分から8分ぐらいですが、 待ち時間は少なくて1時間。多い時は3時間待ちます。 他の小児科は一軒は総合病院で 毎回受診料以外に2000円かかります。 先生はとてもよい先生でしたが、 やはり待ち時間は2時間から3時間ですね。 もう一軒はおじいちゃん先生で、カルテ作成から、 薬の調合まで一人でするのですが、 薬が水薬で子どもが飲まないのでやめました。 もう一軒は、近所の評判で、 高熱がでて受診しても、何も検査せずに 「インフルエンザじゃない」と言い切ったり (実際には高熱で受診した子どもの親が 同じ症状になり、別の病院で検査したら、 インフルエンザでした) 嘔吐下痢がひどく、毎日朝、夕点滴に通わせ、 1週間も通院しなければならなかったりするのです。 私としては毎日2回も点滴するなら、 入院施設のある病院に紹介してくれた方が安心すると思うのですが、 その先生は他の病院に紹介する事はほとんど無いので、 怖くて行った事はありません。 小児科に限らず、色んな医師がいるので、 我が子、自分に合った医師に出会うのは大切です。 この時期鼻風邪なんて小さい子はずっと鼻水出てますよね。 それを治すには、ずっと暖かい部屋から出ずに 過ごすしかないかもしれません。 上のお子さんがいるなら、ずっと家の中って訳にも いかないと思います。 だいたいずっと部屋の中で過ごすほうが 子どもには悪影響ですよね。 元気なら受診しなくて良いと思います。 子どもは風の子ですので、多少咳があったり、 鼻水があっても、元気なら小児科受診は 必要ありませんし、 毎回受診するたびに、数万円かかるような 医療体制なら、あなたも受診しないと思います。 症状がひどく、5日も40度の熱が下がらないのに 診察もせず、「薬だしときますね」 ではないと思います。 今のまま、ちょっとの事で母親が自分で判断できず、 病院に行くようなら、そのうち乳児医療も 廃止になるかもしれませんし、 現にコンビニ受診では、医療費以外に 数千円割増料金を払わなければならない 病院も増えてます。 お子さんの事が心配なのはわかりますが、 心配なら、きちんとお子さんの症状で 受診が必要か判断できるように なった方が良いと思いますよ。
その他の回答 (10)
- kyutuku
- ベストアンサー率40% (59/144)
もう 小児科?って言う歳でもない子供の母親です。 かかりつけの小児科の先生は 口は悪いわ、機嫌が悪いと最悪ですが・・・もちろん親に対してのみですが・・子供には、何も言いませんがね。現在も 内科に通わず小児科に行っております。体格は母親の身長を抜き ついでにひげまで生え始めているのですが・・・^_^; その先生がよく言うのは 観察しているのは親だから きちんと朝昼夕晩と熱を測りメモをすること!それといつもと違う症状が出た時はその時間と症状を詳しく書いてくること!一枚のメモにまとめて書いてくると それを見ながら症状を判断しやすい! 咳も 痰が絡んだような咳なのか 乾いた咳なのか 犬の遠吠えのような(のどをこするような咳)咳なのか 吐くほどの咳なのか?詳しく書く しゃべれない子供の場合は ウンチの回数及び色 形なども書き加えておく 吐いた時は 咳き込んで吐いたのかそれとも突然吐いたのかも詳しく書いておくと先生が判断しやすいらしいです。 備考欄に 気になることを書いておくとそれについて説明もしてもらえると思います。 かかりつけでは 薬だけの処方は絶対してもらえません。なぜなら 子供の状態はつねに変化するし その変化が急激だからです。 ちなみに 先生の手に負えなくなった場合はそれまで見ていたカルテをコピーして渡してもらえそのまま大きな総合病院に行くことが出来ますので ついたとたん検査もせず治療が始められるのでその点は安心して子供たちを任しておけました。大きな病院を先生が探してくれて 数時間後 かかりつけの先生がその病院まで来てくれて状況確認をしてくれました。 近所には 小児科がなかったのでかかりつけの医者は 車で約1時間ほどかかりますが かかりつけ医まで大学病院、総合病院、個人の小児科もありますが その病院に赤ちゃんのころから掛かっております。私が子供を育てているころは24時間 体制の小児科がなかったのですがこの先生は 電話をして連絡さえ取れれば土日祭日、夜間関係なく見てもらえましたので それも安心材料でしたね。 現在は 夜間の小児科救急医療体制が整ったので子育ても楽かも・・・
お礼
いつもと違う症状、これは大事ですね。 周りに風邪ひきを嫌がられること、でも本人の自然治癒、 どちらを優先したらいいのか正直分からないです。 いっつも元気いいので; 熱あっても、鼻たれてても。。。 元気いいと思ったら実は夜中に熱出す、、、こんな感じなのです。 なので早目の受診を心がけていましたが、それが正しいとも限らないのですね。 いい先生に出会えればそれに越したことはないですが・・・; ありがとうございました。
- mapo963
- ベストアンサー率22% (8/36)
私が住んでいるところは幸いにも小児科は沢山あります。 贅沢な話ですがありすぎてどこに行っていいのか解らないくらい。 ネットで評判を調べても『子どものおもちゃが沢山あっていい』 『水槽が綺麗』など役にたつ情報はあまりなく、 やっぱり近所の人の口コミですね。口コミでもお母さんたちの先生との相性があって、話しやすい話しにくいの個人差が激しく、『あの人がいいって言ったから行ったのに最悪』って話もよく聞きます。 質問者さんの近くに病院が沢山あるかはわかりませんが、風邪など 軽めの病気のときに自分の近くの病院に通ってみて納得できなかったら二度といかなければいいのだし(行かなくて苦情がくるなんてないだろうし)違う病院に行ってみる・・を繰り返されてみてはどうですか? ちなみに私の場合、最初に行った小児科は、地域の雑誌にもよくのっているログハウス調の綺麗な病院で、風邪や肌の調子が悪くて行ったくらいでは軽くあしらわれその高圧的な態度が嫌でやめました。 他にも元助教授がやっている評判の小児科はあなたの言われてる病院にそっくり、言いたいことを言う前にもう終わってる?って感じでした。 水槽の綺麗な小児科は本当に水槽が綺麗で先生はとても優しくて好感をもったのですが、自分の子どもにはあまり出さないほうがいい処方をだされたのでやめました。 結局、近所に長年すんでいる60歳くらいの方が『あそこは混んでるけどとってもいい先生で子どもさんも沢山来てるよ』って言われたクリニック(内科・小児科と記載されている所)に通ってます。 絵本があるくらいで狭いし診察時間も待たされるのですが、先生は薬の説明や症状の説明もしっかりしてくれ、疑問も丁寧に答えてくれます。また先生だけでなくスタッフみんなが優しくて子ども自身も安心して通っています。 長文になりましたが、あう病院がみつかるといいですね。
お礼
やっぱり合う先生と合わない先生はいますね。 今のかかりつけは病院ではなく開業医ですが、 予約システムがあるので、2才の下の子を連れて行くのには 待ち時間もあまりなく正直いいのでした・・・。 ただ、先生はポカーンとしているというかどこか抜けてる感は他の お母さんも言っていた話です。 でも、先生も大変だということと自然治癒のことはもっと考え直そうと 思いました。ありがとございました。
- rryk2006
- ベストアンサー率13% (3/23)
うちの子は、総合病院の小児科に通っています。というか、そこしか無いのです(^o^;) 診察してくれる先生は3人いるのですが、どの先生もだいたい3分~5分ほどの診察で終わります。 子供が喘息っぽいというときは、もう少し長かったかな?と思います。私が疑問に思ってくれることには答えてくれるので、特に不満はありません。 5日分の薬で治ったためしがないそうですが、小児用の風邪薬に特効薬はありません。あくまでも、子供が持っている自然治癒の補助であるということは覚えておいてください。 という私も、鼻風邪が治らない…と先生に言ったのですがね(>_<) 薬ばかりに頼ると、せっかくの自然治癒の力が弱くなるからね!とのことでした。 不信感がぬぐえないのなら、やはり病院を変えることです。 ちなみに我が家の息子2人は、鼻風邪は放置です。熱が出ても、元気ならとりあえず様子見です。2歳の次男は2~3週間、平気で鼻水垂らしてます。 ただ他の方も書かれていますが、中耳炎になる恐れもあります。耳鼻科で診察してもらい、ついでに耳掃除なんてのも良いかもしれませんよ(^-^)
お礼
そうですね。 自然治癒、、、このことを考えていなかったです。 ひどくなる前に、早めに、他の子にうつすと悪いから、とばかり考えていました。 ありがとうございます。
- onegai1
- ベストアンサー率32% (154/468)
ん~・・ 読ませていただいて・・そういう病院があるんだぁって思いました。 というか・・・どのくらいの症状で病院へ行かれているのですか? 鼻水の色が濁っている状況ですか? そういう状況が続けば中耳炎のほうを医者側はもっと心配するので耳を診察しませんか? 症状を診ずに薬??よくわかりません・・・ 人気がある=優秀な病院ではないように思います。 また、人気があっても先生との信頼関係がうまくできないのであれば意味がありません。 医師と親がしっかり病気と向きあってこそ・・と私は思います。 これは症状が重いとか軽いではないように思います。 その積み重ねが大きな病気になった時の判断になるようにも思います。 この状況で不安なのは、医師がきちんと子どもの病気と向け合っていませんよね?なぜなら親との会話がないですから・・ こういう時は・・と薬だけではなく親を安心させる助言してこそ優秀な医者だと私は思います。(あるいは指導?かもしれませんね) 安易に薬を出す先生・・私は知りません。 我が家には2人の子がおります。小さい時からずーと診ていただいています。軽い重いに関わらず先生を信用して通わせて頂いています。 時に厳しいことも言うわれますが、親として成長するためには欠かせない助言と思うのでありがたいなぁって思っています。←私はあまり病気をしないので病気というものをあまり理解できていないので・・^^; 長男10歳と次男3歳ですが、ここ最近は予防接種ぐらいしか行くことはなくなりましたが、会えば「大きくなったねぇ^^」という会話から始まります。 ちなみにこの病院もとても人気があります。通常の予約はほとんど取れません。しかし緊急の時は時間は掛かりますが、なんとか時間を作り診てくださいます。 また、受診時に症状を記入する用紙を書きますが字だけの症状だけを鵜呑みにはしません。目を合わせ会話をします。 私はそれが普通だと思っていました・・
お礼
子供の症状もそうですが、確かに先生に対しての 信頼?はあまりです。 一人ひとりをいちいち覚えていないのは分かりますが 5日間薬を飲んでたことはカルテで分かるはず。 なのに「これだしときます」の後に 「あっ飲んでたんだね」と言われたこともあるので。 「携帯での予約システム&女性医師」が人気を呼んでいるのかなと思います。 「早めの受診」を考え直しつつも 信頼できる先生を探してみたいと思います。 ありがとうございました。
娘が行っている小児科も今は物凄い混み方しています。 確かに、風邪症状であれば2~3分程度で風邪薬の変化もありません。 鼻かぜであれば内科ではなく耳鼻科でも診てもらうといいと思います。 また違った薬を処方されますが、その時は必ず「お薬手帳」持参の方がいいですよ~。 あとは先生に親側から質問することだと思います。
お礼
そうですね。 耳鼻科、ですね! 先生だって大変ですよね;今の時期は。。。 ありがとうございます。
- yumemiruyumeko-s
- ベストアンサー率46% (211/456)
ご近所に腕利きで心の優しい内科のお医者さまはいらっしゃいませんか?子供だからといって必ずしも小児科につれてゆく必要はありません。 私は現在妊娠中ですが、出産後は一ヶ月検診から私のかかりつけ医である内科の先生に受診をお願いしようと思っています。先生も快く引き受けてくださっていますが、その先生はあえて小児科の看板は上げていません。聞くと、『小児は、診察時間に時間がかかって、成人の患者様に迷惑がかかるから。また、飛び込み、駆け込みが多くて自分の体がもたなくなるから。でも、お子さん、いつでも診ますよ。』との事でした。 子供の病気の8割は内科で診断がつくそうです。小児科医にしか対処できない病気は、かなり少ないそうです。 小児科医となると選択肢は少ないですが、内科となれば医院の数も多くて検討しやすいのではないでしょうか。ちなみに、私のかかりつけ医の先生は風邪で5日以上こじらせたことはありません。親戚の子供が飛び込みで診察を受けた場合も同じです。手短かでも、毎回かなりの問診があり、どんなに軽微な症状でも、聴診と復部の触診、血圧測定をご自身で行う先生です。それでも、だいたい大人で3~5分、小児で10分以内程度の診察ですけどね。 それと、基本的に医者には、疑問や質問はどんどんぶつけるべきだとは思います。医師の言葉を待つというのは、診断の優秀さの上にトークの優秀さを問う様なものです。打てば響く・・・なら、ガンガン打ってみればいいと思います。 内科であってもその先生が子供をうけいれてくださるかどうかは、待合室でわかります。待合室に子供用のおもちゃや絵本が置いてあれば、大丈夫です。
お礼
医者選びもそうですが 今回の質問で「早めの受診」について 考えさせられました。 確かに、どんな症状でも細かく診察してくれる先生はいらっしゃいました。 ただ、皆さんの回答を読んでいるうちに このくらいで受診していいのか、、、と思うようになりました。 旦那の実家に遊びに行って姉の子がいれば ちょっとした咳も嫌がられます--; なのでせめて薬は飲んでるんだとは伝えるのですが、、、難しいですね。 鼻水出てるのに医者連れて行かないの?と言われることもありますから。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
本当に落ち込みますよね。 具合が悪ければグゼって夜泣きされて 抱っこした侭 壁に寄りかかって仮眠を取ったり どうして良いのか解らず 取り敢えずの医者。 朝から順番をとっても見てもらえるのは御昼頃 たった数分の診察で 医者の支払いを しっかり待たされて お薬は別の御店でしっかり待たされて 帰ってくればクッタクタ。 これこれコウです。風邪でしょうか? の質問に “貴方は何時から医者になったのですか? 診断の結果を出すのは私です。 風邪ですね。喉がまっかっかです。・・・” そんなのばっかり。 かと思いきや“何故もっと早く連れてこないのですか!” でもね。 繰り返しているうちに 親も子供の食欲・機嫌・熱・御腹の調子で医者へいくタイミング 図れるようになりましたよ。 多少の事なら、売薬で。 しかたないもの。今の医者の状況では。 其の先生だって毎日葛藤していらっしゃるかもしれない。 本当は時間をかけて見てあげたいって。 実際町医者の先生の体力的・精神的負担って御存知ですか? 御結婚されていらっしゃる場合の御家族の心 御存知ですか? そんなの知った事ではないと医者と承知で結婚したんだから 当然の事って言い切れるでしょうか。 医者もストレスを溜めながら 溜息をつきながら患者さんと 関わっているという事だけは解ってあげて下さい。 気が付いた事は質問してみて下さい。 お医者様でも 毎日御子様と関わっていらっしゃる質問者様しか 解らない事もあるのです。 同じ様な症例を毎日見ていると この程度なら体の中はこういう状態だろう。 身体が覚えた感覚で判断していらっしゃる場合もあります。 でも、慣れすぎた見落としもある事は事実ですので。 >お薬あった方がいいかな? 心配そうな質問者様の事を気遣ってくれていると思いますよ。 今は小児科の先生が増えてくれる事を願うのみです。 其処しかないんですもの。 何を思い感じたって 其処へ行く以外 他に手立てがなければ 自分が納得いくように質問事項を紙に書いて持って行き 御聞きしてみたらよいと思います。 実際そうされていらっしゃる方もいますよ。
お礼
「早め早めの受診」の考え方を変えようと思います。 先生だって一人の人間ですもんね。 自分のことばかり考えていました。 この時期の少々の鼻水や咳は当たり前と頭に入れつつも 子供の様子を見ていきたいと思います。 ありがとうございました。
- mirion1974
- ベストアンサー率0% (0/2)
お気持ちよくわかります。 私も1才11ヶ月になる子供がよく保育園で風邪をもらい、頻繁に通院してます。 かかりつけの小児科は2つあり、かかりつけの耳鼻科も2つあります。 それは病院がお休みの日が重ならないためと、一人の医師からの偏った診断を防ぐためです。 信用してないわけではないのですが、1回嘔吐があると言えば「嘔吐下痢症」と診断されたり、頻繁に通院し薬も服用させていたのにもかかわらず中耳炎になったりしました。 先生との相性や病院の雰囲気などもありますが、私は診断に不満があれば他の病院を受診します。でも基本的に私が受診している病院の医師は薬が合わなければ変更したり、症状を細かく聞いてくれたりして親身になって対応してくれますよ。(どんなに忙しくても) 余談ですが、特に鼻風邪は小児科より耳鼻科がお勧めです。耳鼻科は怖いイメージがあるかもしれませんが、早く治りますよ。 発熱がない限りは耳鼻科を受診してます。
お礼
ウチも保育園のお友達ともらいっこをして 早めに治しておけばひどくならないだろうという考えで 今まで通っていましたが、ちょっと間違っていたのかもしれません。 でも耳鼻科は良いって聞きますね。 ありがとうございました。
基本的に小児科で処方してくれるお薬って、種類が少ないですよね。 鼻水ならこれ、せきならこれ、熱ならこれ、湿疹にはこれっていうかんじで。 高熱が出たり、いつもと症状が違うようなら、お医者様に見ていただくべきだと思いますが それ以外なら市販薬でも充分対応できます。 いわゆる風邪といわれる症状は、薬を飲んでも治るまでの期間は一緒です。1~2週間かかるでしょ? 薬を飲むのは症状を和らげるためと思って良いと思います。 何度も通院するほうが、子どもにとって体力の消耗を促すだけです。 そんなことするくらいなら、おうちで暖かくしてゆっくり休ませた方が ずーっと子どものためですよ。 ちなみに私は、症状により行く病院を変えてました。 鼻水ならここ、せきならここというふうに。 また、ご自分でも色々とお薬のことを調べてみたり 自分の子どもには、どの薬が良く効くかチェックするのも大事です。
お礼
そうですね。 うちの子達はどんなに咳・鼻水ひどくても元気だけはあるので どうしても忙しい時の診察は「出しとく」で終わってしまうんです。 伝える余裕をくれないというか。 子供の症状や今までのことを考えてまだ大丈夫!と思うこともありますが 初めのうちに薬を飲んでおかないとひどくなる、タイプです。 でも次からは、鼻水がひどいときなどは耳鼻科、などもう少し考えようと 思います。 ありがとうございました。
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
>混んでても話くらい聞いて欲しいなって思うのです。 医師の仕事はまさに診察であって、母親の話相手ではない以上、診察して異常がなく、母親からも異常の申告が無ければ当然ではないですか。 >10分もと言う訳ではありません ×子供の人数にしたら、合計診療時間はどの程度なのでしょうか。 まずそこからですよね。 時間が足りなくなって診察できなかったら元も子もないんだから。 >風邪と言っても鼻風邪程度で、元気があり診察の時間でさえもうろちょろし それ、そもそも病院に何度も行く必要あるの? >上の子が小さい時に行っていた病院の小児科の先生はまさに理想どおりの先生でした! >しかしその病院に小児科がなくなったことで、今に至るわけです。 あなたは、なんでなくなったのか考えてみたりしないのでしょうか。 TVニュースも新聞も読まない方ですか。
補足
親の話ではなく、子供の症状についての話です。 確かに、ニュース見てて分かる気はしますが、 出しとくって言われて、大きい病院に連れて行ったら気管支炎になっていて 入院したこともありました(他の小児科ですが) ぱっと診で判断は良くないと思います、やっぱり。
お礼
とても参考になりました。 「元気なら受診しなくてもいい」 そうかもしれませんね。 そう考えると、今は乳幼児医療証があるから 「早め早め」と考え、受診するのかもしれません。 子供にあった先生を見つける前に もう少し自分の考えも改めたいと思います。 ありがとうございます。