• ベストアンサー

別の大学に入学する方法

私はいま大学1年生です。入って間もないですが別のある大学の法学部にいきたいと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、その大学にいくために私はもう一度浪人すべきか(私は一度浪人しています)、その大学の3年次編入をすべきか、はたまた4年間今の大学に通って大学院をめざすか、どうすべきか悩んでいます。お金のこととか年齢的な面での就職のこととか色々考えるとらちがあかなくなってしまいました。 できればそれぞれの経験者からの回答を待っています。そうじゃない方からも、もちろん回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bd2002
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.8

No.6で回答した者です。旧帝大に行っているということは私にとってうらやまいしい限りです。就職に関しては、苦労せずに一流と呼ばれる企業に入社できるでしょう。私の友人で一橋大学や千葉大学に行っている人がいますが、彼らは多くの会社から熱心に誘われるそうです。よく新聞に載っている、人気ランキング100社に入るような会社からです。この就職難の時代にうらやましいかぎりです。学歴は関係ないと言っても、旧帝大のブランドは健在のようですよ(二つとも旧帝大ではないですが)。ですから、就職に関しては心配いらないのではないでしょうか。 友人ができても学校生活に不満があるということは、自分とその大学に納得いってないってことですね。多くの人が志望する大学に行けない現状を考えれば、第一志望の大学でなくてもけじめをつけて前向きに学校生活を送ることが大切なのでは。大学の雰囲気や授業はどこも同じようなものみたいです。理系なら専門分野によって差がでるようですが。 第一志望の大学ではないということが不満の理由なら、前向きに生活するしか方法がないでしょう。気持ちの問題でしょうから、自分なりのけじめをつけなければなりません。それができないなら、編入や大学院で志望する大学に入る決心をつけることをお勧めします。 再受験は止めたほうがいいと思います。なぜならリスクが大きすぎるからです。再受験するなら大学を辞めなければ行けない学校が多いので、失敗したら取り返しがつかなくなるかもしれないからです。私の友人に、二浪して志望大学を目指したけど結局現役のときに受かった大学に通っている人もいるので、再受験するなら覚悟を決めたほうがよいと思います。 いずれにしても、納得いく答えを出して下さい。失礼します。

lyliann
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 きっとどこの大学に行っても授業は似たり寄ったりだと思いますが、なんというか精神的にもうやばめです。。。授業中のちょっとしたことでも涙がとめどなくながれてきたり(授業中に涙をながしてみたり)、徹夜したり遅刻するくらいくーくー寝るのを繰り返したり、おなか痛くなったり、異常に忘れっぽくなったり、ひどいです。 そういう状況や色々読んだり考えるうちに結局編入または大学院を狙うということで考えがまとまりそうです。本当にbd2002さんをはじめみなさんありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • yell
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.7

再びすいません。二浪からの就職についての根拠ですが、是非、ここの質問検索で『浪人しての就職』というものを見てください。現実には、二浪からは厳しいところもあるようですよ・・・・・。

  • bd2002
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.6

私は今大学4年ですが、入学当初は仮面浪人や大学編入を真剣に考えていました。なぜかと言うと、俗に言う「すべり止め」に受験した大学にしか受からなかったからです。その時の決断は「とりあえず入学してみよう」というものでした。親も再受験したかったらいいよという感じで後押ししてくれました。 とりあえず入学したのですが、通学し始めると友人がたくさんでき、たのしい学校生活がおくれたので、一ヵ月後には再受験なんていう考えは無くなってしまいました。 lyliannさんがどのような理由で別の大学に行きたいのかは分かりませんが、もし「有名大学に行きたいから」という理由なら、浪人や編入はやめた方がいいと思います。この前まで就職活動をしていましたが、金融関係や一部のメーカー以外には学歴で採用判定を行うところは少ないという感じです。旧帝大や早慶以外はほとんど関係ないのではないでしょうか。再受験や編入試験に力を入れるよりも、学校の勉強をがんばって良い成績を取り、大学院へ入学するほうが社会的な評価は高いような気がします。 最後に、私の高校の先生が言ってた事は「1年浪人すると生涯賃金が二千万少なくなる」ということでした。このせりふが本当かどうかは分かりませんが、少なくても働く日が1年少なくなることは本当のことです。就職は二浪までは関係ないというのがよく言われていることです。 いろいろな人の話を聞いて、納得いく決断を出せるようにがんばって下さい。

lyliann
質問者

お礼

bd2002さんありがとうございます。 私が入学したときの状況は似たような感じですが、わたしは大学に入って二ヶ月たっても、友達ができても自分のいまの大学生活に納得がいってないのです。今行っている大学も言ってしまえば旧帝大系の大学なのですが、bd2002さんのいっていることを逆にいえば、そういう大学に行っているひとは就職には大いに関係するということなのでしょうか?

  • mamoka
  • ベストアンサー率36% (39/108)
回答No.5

短大→四年制編入→大学院進学の経験者です。法学系でもありませんのであくまで参考意見として下さい。 私が編入したのは何年も前ですが、私大では編入後の単位認定が編入生思いのものに変わってきていました。以前なら30単位程度しか認定されなかった人でも48単位は確保されていましたし、私などは短大出身にしては異例の52単位でした。 四年制出身であれば60単位近く認定されていたようです。 3年次編入ですので、2回生までの科目の認定が行なわれます。したがっていわゆる一般教養科目がどれだけたくさん認定されるかがキーとも言われます。短大では元々一般教養も専門科目も半分ずつぐらいになりますので、認定が難しいのですが、四年制出身であればかなり有利なんですよ。 大学によっては、私大では特に62単位一括認定、なんていうところもあります。ただし国公立ではそれこそ2年次編入または3年を2回やるのを覚悟しなければいけないと思います。 あと、今在籍されている大学が、2回生在学中の編入試験の受験を認めているかどうかも調べる必要があるかと思います。無条件で許可している大学もあれば、退学しなければ受験できないとしている大学もあるそうです。要退学でも、不合格ならすんなり復学させてくれるところと、そうではないところがあります。 このあたりのいくつかの条件が良ければ編入にチャレンジしても良い気はします。 大学院の話ですが、他はどうか知りませんが私の出身大学院では、他分野からの受験生には面接で「編入して学部3年から来なさい」と言って落としていますよ。基礎知識が不足していて入学後についていけないという事態を心配してのことです。他分野出身全然OKという大学院も多いとは思いますが、それほど厳しいものということは認識されていた方が良いと思います。 浪人については1日中みっちり受験勉強だけをしている普通の浪人生と比較して、かなり不利になると思いますよ。私はおすすめしません。 参考URLは私が編入の情報収集をする際大変お世話になったところです。

参考URL:
http://www.rena.gr.jp/
  • jyunk
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.4

 学部変更ですか? 3年次編入ならば単位の認定の問題もあるので 避けたほうが良いと思われます。 編入後の留年を覚悟してください。 同じ大学の法学部ではいけないのですか? 同じ大学なら学部変更はたいていの大学で可能なはずです。 それとも今現在法学部で別の大学にいきたいということでしょうか?  それならば、現在の大学を卒業されて希望する学校の 大学院に進学すれば良い話ではないでしょうか? 同じ学校の大学院の方が進学は容易ですが、本当に勉強したい気持ちがあれば 努力は惜しまないはずですよね。  みなさんが回答してらっしゃるとおり浪人は避けたほうが良いと 思われます。

lyliann
質問者

補足

説明不足でした。ごめんなさい。今の大学でも私は法学部に在籍していて、別の大学の法学部にいきたいということです。

回答No.3

浪人は止めた方がいいと思いますよ。 お金も時間もムダだと思います。 編入を考えるのならば、私が↓に投稿したものが参考になるかも。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=282955

回答No.2

私は二浪目に突入の浪人生です。 せっかく入ったのだから、そのまま卒業し大学院を目指せばいいと思います。 ちなみに、二浪と採用の不利については、何ら根拠はありません。 ご安心を。

  • yell
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

就職するつもりなら、やめておいたほうがいいような気がする。おれも一浪して今大学一年生だけど、就職のとき二浪からは中途採用になるとかきいたことがあるよ。ならなくても企業によっては、二浪からは一浪や現役と区別するところもあるらしいよ。でも、なんか弁護士とか、裁判官とか、なりたいものがあるなら、法学部目指せば、いいとおもうよ。

関連するQ&A