- 締切済み
にわとりの卵(有精卵)をふ化させる方法
息子が学校のにわとり小屋から有精卵をもらってきました。 毛布にくるんだりして暖めていますが、ふ化するのでしょうか? 一生懸命なので協力してあげたいのですが、本当に人間が人工的に暖めてふ化するのか・・・と思っています。 知識のある方や経験のある方の意見お待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- butubutu
- ベストアンサー率33% (11/33)
毛布にくるんだ位では孵化はしないのでは?費用を最小限で試すのなら、電気あんか(量販店で500円位)と発泡スチロールの箱、タオル、ダンボール、温度計、水容器(小)以上を準備し、アンカ(強にする)をタオルで巻き箱の下に入れ、ダンボールを乗せ、その上に温度計入れ、数時間後温度確認、38度強になる様温度調節、設定終了したら、ペットボトルを切った容器に水をいれ卵と一緒に箱に入れ、1日最低4.5回卵を上下反転するこれで上手くいけばヒヨコ誕生です。我が家は姫ウズラで試しましたが、無事孵化し、我ながら驚きました。
- naomi2002
- ベストアンサー率44% (478/1075)
ペットショップで孵化させてくれるところもあります。 ↓は東京のペットショップで孵化サービスをしてくれるところの一例です。 http://pet-nobu.com/ (「お店の案内」→「孵化サービス」をご覧ください。) 料金はそんなに高くないようです。 ご近所のペットショップでお聞きになってみては如何でしょうか。 孵化サービスをしているところがあるかもしれません。 あとはチャボを飼っている人に預けて、便乗させてもらうという方法もありますが、抱卵の開始時期に合わせなければならないとか、いろいろ問題があるようです。 (余談ですが、うちの父はアヒルの卵をもらってきて、自分の飼っているチャボに抱かせて孵化させたことがあるそうです。(*^ω^*) ) ただし、オスがいるところで生まれた卵だからといって、必ずしも有精卵とは限りませんので、孵化しない可能性もあります。
卵は尖ってない方(鈍端)を上にして45°に傾けて2時間ごとにその角度を90°変えるらしいです。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
38度あれば、ちょうど3週間で孵化しますよ(o^^o) ただある程度湿度も必要ですね。 それと数時間に1回卵を回転させないと窒息して死ん でしまうみたいです。なので毛布では38度もありま せんから現実的には孵卵器がないと不可能です。 ただこの孵卵器ホームセンターなどで安い物は1万ち ょっとで売っています。自動で回転もしてくれるし、 湿度、温度調整はバッチリです。海外製で名前はリト ルママっていう商品名です。ヤフーオークションで安 く出ているかもしれないですね。 あと有精卵かどうかは暖めてみないとわかりません。 暖めて数日後に暗闇で懐中電灯で照らすと中が透 けます。血管が延びてきていればOKですね。 雄雌つがいでも無精卵の可能性は大いにあります。 うちでは烏骨鶏を飼っていますが孵化する確率は半分 ありません。 それと産まれたら今の気温では寒くてヒナが死んで しまいます。ヒナはある程度大きくなるまで親の羽 にくるまって夜は過ごします。なので38度くらい の暖かさは引き続き必要です。なのでペット用の保 温電球が必要になります。 大人になればオスだとしたら近所迷惑になる可能性 もでてきます。 夏など朝5時前には鳴き出しますから。
昔、学校で孵化させようとしたときは 孵卵器を使って38度(親鳥の体温)にしていました (停電があったため全滅でしたが・・・) なので温度管理は難しいと思います あと動かしたりしなきゃいけなかったと思うのでそれもたいへんなのかも。 卵自体に温度があるわけじゃないので毛布にくるんだだけではおそらく温度が低すぎます
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
大概の鶏は、ふらん器で孵化させます。 ですが、毛布にくるんだ程度では、温度が低く、孵化は無理です。 また、きちんと受精したかも、確認することは出来ません。 無理だと思います。 変な匂いや変色があれば、捨てさせましょう。