- 締切済み
学問 暗記の仕方
定期テストや期末テストなどでのテストのとき、みなさんはどのように暗記していましたか? 僕は、白紙に問題を作り1日後に解くという形です。 さまざまな暗記方法をおしえてください。 簡単にできるもので!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
基本的に、いわゆる丸暗記は時間の無駄です。 「関連のある記憶」が定着が良いのです。 そういう点では、丸暗記に近いのが、語呂合わせや替え歌でしょう。 しかし、他の学習事項との関連、身近な問題との関連、イメージ化などが重要であることを覚えておきましょう。
- tryouts
- ベストアンサー率31% (126/404)
暗記物はこのようにしていました。 1回目:1ページ単位で 1、音読2回 2、暗誦1回→途中で詰まったら1に戻る 3、音読1回(確認のため) 4、見ないでノートに丸写し 5、原本とノートが一致してるか確認→間違えてたら1に戻る 2回目:1ページ単位で 1、暗誦しながらノートに書く 2、原本とノートが一致してるか確認→一字一句でも間違えてたら、そのページは1回目の手順でやり直す。 3回目:科目単位で 1、1教科分を暗誦しながらノートに書く 2、原本とノートが一致してるか確認→一字一句でも間違えてたら、そのページは1回目の手順でやり直す。 ポイントは 1、読むとき暗誦は早口で:ゆっくりしてると時間がなくなる 2、筆記具はボールペン黒1本:暗記するだけなら消す必要もないので消しゴムは不要、カラーも綺麗になるだけ意味なし 3、文字は自分で判読できればOK:資料作りでないので、原本と照らし合わせる時だけ判読できれば十分、ひたすら早く書く 4、ノートとボールペンは豊富に準備:本気でやるとあっという間になくなります。 定期テストだとこれで楽勝でした。 最盛期(中学2~3)の頃は、1日600ページ以上暗記できたので、入試でも社会は2日漬けで教科書3冊丸暗記で挑めましたよ。 難点は、繰り返さないと1週間もすると忘れだす。 声をしっかり出してたので、家族からうるさがれる。 (実際にうるさいのは間違いないのですが) 試験後はいつも喉がガラガラ声。 慣れないで急に大量に字を書くので、ペンだこじゃなくマメが出来て割れることもあった。 1日でノート10冊以上消耗し出費がかさむ(当時は親が出してますが) 集中しすぎの反動で、試験後家についた瞬間に爆睡に、鍵がなくて玄関で親が戻るまで五時間ほど寝てしまったことも。 試験直前以外勉強を全くしなくなる。 板書は自分でノートにとってミスがあると馬鹿らしいので、真面目に取ってる女子数人にコピーさせてもらう。 (板書の丸暗記と教科書丸暗記すれば定期試験は悪くても学年3位にはなれます。数学除く。これで中高大と) 試験直前までの確認テストなどは常にボロボロになる。
■社会関係は、案外駄洒落などの語呂合わせにすると、ばかばかしいですが(笑)早く覚えます。 ■プリントなどは、空白を赤ペンで書いて赤下敷きで隠すと最も効果的だと思います。 他のペン (緑ペンで緑下敷き、など)でも代用できるし、実際にこのような商品も出ているらしいです。 緑のペンを教科書にひいて赤下敷きで隠すと、緑のペンで隠した文字が黒くなって見えなくなるので、これまたおススメです。 ■私の学校の教師の話によると、蛍光マーカーは、どの色よりも、黄色とオレンジが頭に残りやすいそうです。 マーカー、赤ペン、ボールペンなどを重要度によって使い分けると、案外効果がありますよ。