• ベストアンサー

ATAとIDEの違い

同じと考えていいですか? IDE=パラレル (S)ATA=シリアル ということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.4

ATAもIDEも同じと考えていいでしょう。 今はIDE=PATA SATAとなっていますが。 どちらともATAの規格の一部です。 IDEという呼び名はこれから死語になるかもしれませんね。 SIDEとはいいませんから。 SATAも実はATAの規格延長にあったと思います。 ATA133→SATA150→SATAIIだったと思います。 今更IDEを使うことはないでしょう。

その他の回答 (3)

  • Zirconia
  • ベストアンサー率35% (127/360)
回答No.3

SATAはATAを発展させた新しい規格です。 ファミコンに対するスーパーファミコンみたいな感じで。 ファミコンのカセットがスーファミにささらないように、互換性はありません。

回答No.2

IDE=ATAだと思いますがSATAは別物ですね。 IDEはインターフェイスの名前で、PCIバスみたいな呼び名と同じ感覚だと思います。その規格名がATAなのでATAと呼ばれることも多いのでしょう。 SATAは端子の形や転送方法も異なる新しい規格です。ATAの名前を残してHDDやCD/DVD等を繋げられる一般的なイメージを守ったのではないでしょうか。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

ATA=IDE=パラレル S-ATA=シリアル

関連するQ&A