• ベストアンサー

先が見えなくなり、うつ病といわれました。

自分は理系の大学4回生です。 就職活動をしていましたが、2月くらいから今までの専門性を高めていきたいと思い、大学院の進学に進路を変更しました。 そして、その時は頑張って勉強しようと勢いがあったのですが、いまでは合格は無理かもしれない。大学院に進学したところで、本当に就職できるかでさえ不安。さらにはこのあと、何十年と社会で頑張り続けることができるのか?といったように不安がどんどん大きくなってきています。先のことが見えないことに怯えているのです。 3回生の前期までは勉強の方は頑張っていたのですが、就職活動の方が大事として単位を取るためにといった感じで、少し勉学から離れてしまい、今になって自分の知力の無さを嘆くばかりです。初めから大学院を目指していた友人とも学力的にかなり差があるのを痛感します。あの時、就職活動のために勉強も手を抜いていなければと。 それを補うためにも勉強をしないといけないのは分かっているのに、意欲が出てこなく、むしろ自分の出来のなさを痛感し、不安が募ってしまいます。夜に寝ることもできなくなり、胃痛も激しくなり、生活サイクルも乱れています。そこで今日、不安ではありましたが心療内科に初めて行ったところ、やはり「うつ病」と言われました。 本屋などで、うつ病関連の書籍を読むとうつ病を直すには時間が必要と多くの本には書いてあります。確かに、一時的な気持ち・不安で自分を追い込んではいけないのかもしれません。でも、今が乗り切れないかもしれない不安とこれから先のことも不安も、今と未来に対してもずっと残るような気がするんです。こんな自分はどうすればいいんでしょうか? 内容が分かりにくく、また答えにくいかとは思いますが、アドバイス程度でも貰えればと思います。読んでくださっただけでも、ありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.13

おめでとうございます。 欝は慣れない環境で、あるいは、ショックをうけたりした時に逆襲してくることはあります。でも、少しずつ自分の病状を把握していれば、対応できます。飲むべき薬をちゃんと飲んで、取るべき食事もちゃんと取って、外の空気を吸ったりできる範囲の運動をしたりしていることで体力を保つことにより、考えもプラス思考になっていくんです。この調子でやっていけば大丈夫だと思います。 いままでの回答(対話ですね)は自分の体験を思い出してこういったことを話したほうがいいと思ってそう(私が)頑張ってきました。回答にはなってないことがわかっていますが、でも、欝の人には回答というものはありませんよ。優秀なお医者さんでも薬を出す以外に私が言ってることのようなことしか話せませんでしょう。苦笑 少しでも役になっていれば嬉しく思います。 これからあなたは暫くのんびりできますが、私が努力しなければならない時期となりました。 のんびりしながらも学校や会社などの手続きを忘れないようにね。 これ以上書いたりしましたら、また削除されてしまいますので、この辺で一段落にします。 本当に良かったですね。

akki1205
質問者

お礼

今まで、ありがとうございました。 今は忙しいこともそれほどなく、その日することをこなして頑張ってます。気持ち的に抱えているものがないからですかね。 会社のほうとも連絡が取れているので、その後うまくやっています。 忙しくなるとのことですが、頑張ってください。 長い間、気にかけてくださってありがとうございますた、本当に。

その他の回答 (12)

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.12

お友達は話を聞いてくれるだけでいいと思います。欝状態にある人はとても傷付きやすいので、下手な助言は逆に悪い方向になってしまうからです。暖かい湯船で泣きたいだけ涙を流すのも一つの方法です。思う存分泣いてから体がだるくなってきます。そうしますと、薬を飲んでぐっすりと寝れます。起きたらすっきりする気持ちになります。でも、こういった時のために牛乳を常に買っておいたほうが無難です。なぜかといいますと、泣いたあと、ご飯を作る体力はないから、その際、牛乳で薬を飲めば、胃に優しいです。もう一つの方法はテレビドラマを見るのもお勧めです。ドラマを見ているとき、ああ、みんな悩んでいるんだと、思って、孤独の感じがしなくなります。あれがドラマじゃ!と言いたくなるかもしれませんが、でも、人生は皆ドラマではありませんか? こういうドラマを暫くみたら、飽きます。だって、最初の10分で結果がわかるものです。笑! そうしたら、別の番組、つまり、より知的な内容に移せばいいと思います。また、今の勉強はできなくても気にしないことです。少し分野の違うものを読んでいればいいかもしれません。私は今「ソフィーの世界」を読んでいます。 なるべく毎日外出するようにしてくださいね。新鮮な空気は必要です。 今8時半、夕食は食べましたか? お一人暮らしでしたら、暖かい鍋物がいいと思います。残したものを何でも入れて煮込んで食べます。胃に優しいです。

akki1205
質問者

お礼

8時ごろに夕食を食べて、友達と少し話して10時くらいに帰ってところです。湯船ですか、最近はつかってませんね。一人暮らしであることからかシャワーで済ませてしまうので、でもたまにはそんな日もあってもいいのかもしれませんね。ドラマもここ2,3年は見てないかも。バラエティ系が好きでしたが、なんとなく無関心になってきてしまい、それも見なくなりました。 勉強はしないかったら、どんどんとできなくなるような不安が拭えないのが実際ですね。 >なるべく毎日外出するようにしてくださいね。 これは身に染みますね。この前の休日も気持ち的には焦っているのにただ家にいてだらけてしまいましたし。なんというか、惨めな感じですね。 何回もありがとうございます。正直同じような考えをウロウロと繰り返していて、前に進めていない気がします。こんな自分に嫌気さしていないなら、またお会いできればと思います。文字にしても伝わらないのかもしれませんが、何回も回答してくれることは自分にとって、本当に助かってます。

akki1205
質問者

補足

削除ということで、最後に言わなければと思い、ここに書き込みます。最終面接の結果を夕方に聞き、無事内定とのことです。やっとここまで来たといった感じですかね。二ヶ月近く、こんな自分のために何度も回答していただきありがとうございました。 うつはまたこの先、仕事をしていく上で起こるかもしれません。その時はまたこの場に相談しにくるかと思います。その時にまたできれば助けてもらえればと思います。 本当にありがとうございました。こんな文章ですみません。

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.11

家族でもお話はできませんか? 大学・区役所などの無料施設をなるばく利用するのもいいと思います。 自分で前向き前向きだと決心していても、体力がついてこないならば、余計に落ち込んでいく場合もあります。 最初に回答してから、もう一週間?が経ちましたが、よく食べてよく寝ていますか? 周りに話せる人がいないことは最も苦痛なことですね。私もそうでした。 一日3食、睡眠8時間を確保してくださいね。そして、毎日15分でもいいから、家の周りを散歩して新鮮な空気を吸って下さい。 胃痛が治まったら、また、一歩進みましょうね。 おやすみなさい!

akki1205
質問者

お礼

45-48さん、何度もありがとうございます。 よく食べてよく寝ているかと言われると自信はありませんが、昨日胸の内にあったものを友達に少し話しました。一方的に話していて、アドバイスがもらえたわけではありませんが、話はしっかりと聞いてくれました。少しだけ楽かも。 45-48さんのように、何回も自分を気遣ってくれる人がいるというのもありがたいかぎりです。うつから早く抜け出したいけど、そう思って気が焦ってはダメなのでしょうね。簡単なことからやれればともいます。

回答No.10

かなり、ナーバスになられていますね。 鬱病に5月病も併発している感じがします。 前、回答者の言うように今は休養が必要な気がします。親近者と話すとか・・ 親友とか、親・兄弟とか・・先生とか・・

akki1205
質問者

お礼

やはり休むことですか、ただ不安が消えないことであまりじっともしていられません。

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.9

信じて下さい。まず、休養を取って下さい。同時に家族、あるいは、支えてくれそうな人と話をして下さい。 大学院に進学するかどうか、将来社会でやっていけるかどうかを今考えても、悩んでも無駄です。なぜならば、欝状態な人はマイナス志向で物事を考えますから、つまり、今は判断する力が落ちっています。 あなたはまだ欝の初段階ですから、治るのにそれほど時間がかかりません。同じ学生ですから、あなたの気持ちはよくわかります。 私の場合は近くの叔母さん(血縁関係がない)のところによく相談にいってました。そして、叔母さんもよく私のために薬を取ってくれました。私はもうおきられなく、一見半身不随のような状態でしたのよ、それでも、今日はゼミの発表はしました。ここまで治っていますから、 ですから、本当に今は何より休養です。そして、支えてくれる人と話すことです。 院のことや将来のことについて一旦元気を取り戻してから、考えましょう。 お休み!

akki1205
質問者

お礼

話ができるような人がいればいいのですが、いないのです。人に迷惑をかけることをなるべく避けてしまうからでしょうか、余計に。でも、もうそんなことも言っていられませんね。気持ちを前向きに持っていきたいです。ありがとうございます。

回答No.8

何も大学院に入ったからといって将来は 保障されるということはないと思いますが・・ 高校生でもオンライントレードで○千万円の儲け を得てる人もいます。 もし、どうしても大学院に入らないと納得いかないとあなたがいうのなら、受かるまで頑張るしかないと思います。 ちなみに私は宅建の試験を受かるまで独学で5年間勉強し繰り返し受験を繰り返し合格まで諦めませんでした。受かるまで受験をやめないと・・ (5年のうち1回は勉強して受かると思っても試験日にはずせない仕事と重なり試験会場へ行けなかったこともあります・・次の年受かりましたけど) 大学院受験と宅建の試験じゃ比べ物にならないかと思いますが・・ 要は私が言いたいのは、そのくらいのガッツを持って合格するまで諦めないという気持ちで挑めということです。 それがなければ、早々にあきらめて他の道へ進んだほうが無難かもしれません。

akki1205
質問者

お礼

諦めない気持ちですか、昔はそんな力があったのに、今ではダメだったことばかり頭をよぎってしまいます。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.7

>今が乗り切れないかもしれない不安とこれから先のことも不安も、今と未来に対してもずっと残るような気がするんです。 うつ病歴6年のものです。 先が見えないトンネルに入り込んだ気持ちは、多くのうつ病患者が感じるものです。 確かに時間は必要ですが、多くの人は比較的短時間、数週間から数ヶ月で抜け出すことが出来ます。1年以上かかるのはそう多くはありません。 >こんな自分はどうすればいいんでしょうか? 心療内科を受診したのですから、当面は主治医の指示を守って、養生してください。精神神経科、心療内科の病気は主治医と信頼関係を築くことが重要です。 ただ、無批判に信頼すると言うのではなく、適正な治療が行われているかどうかは、しっかり監視する必要があります。 2~3ヶ月を超えて病状がよくならないのに処方に変化がないとか、病状の変化に興味を示さない場合には、転院を考えねばなりません。 とりあえずはかかったばかり、しばらくは様子を見ましょう。 早く不安が取れ、トンネルを抜け出せることを期待しています。

akki1205
質問者

お礼

先が見えないトンネル・・・確かに的を得た表現です。 少し先がぼやけていて、その先は見えなくて、そのさらに先は何もわからない・・・そんな感じです。 早くトンネルを抜け出したいです。トンネルの出口はあるのでしょうか。あるのなら、早く出たいです。

noname#194289
noname#194289
回答No.6

うつ病のことはわかりませんが、大学院に進むときから取り組む領域のことにあまり強い興味を持っていなかったか、就職率とかそういうことに気を取られていて自分がやりたいことをおろそかにしていたのではないかと想像しました。将来の不安というのもやりたいことがわからないからなのではないでしょうか。もう一つ大事な事は今の場所で自分がやりたいことをみつけるべきです。いたずらにうろうろ歩き回るような感じではダメだと思います。

akki1205
質問者

お礼

大学院で専攻は今の研究室のところに行こうと思ってます。実験系ですが、楽しめています。ただ、実験をやっていても試験に受からなければ意味がないと考えてしまうんです。また、就職率の方はまったく気にしていませんでした。 やりたいことがわからない・・・そうなのかもしれません。足が地についていないような感じでもありますが。

noname#34732
noname#34732
回答No.5

大学後半で先が見えず不安になって悩むのは誰も同じです。メンタル面の相談をしたら、多分みんな休養しろと言うと思いますが、本当に必要なのは、医療や休養というよりは「進路相談」ではないかと思います。 今の状態であれば、進学と就職のどちらを選んだにせよ「あのとき別の選択をしていれば良かった…」と後悔しそうです。まず質問者さんが最終的にどちらをめざすのか、きちんと腹を決める必要があります。 それには質問者さんの適性や能力、理系の人の進路状況、社会の仕組みをよくわかっている人に情報や意見をもらいましょう。 信頼できる大学の先生、ご両親、就職している先輩、院生の先輩…、とにかくいろんな人に会って、率直に「僕はどちらが向いていると思いますか」と、聞いてまわったらどうでしょう。 そしてその結果、自分で進路を決めたら、それに向けて時間はかかっても努力です。 浪人してもどうしてもこれを勉強したいというものがあれば別ですが、なければ、この売り手市場のご時世、教授の紹介で新卒で就職して社会へ出るというのもありだと思います。

akki1205
質問者

お礼

進路ですか・・・それが不安なのかもしれませんね。 自分には進路を相談できる人がいないので、なおさら不安になるのかもしれません。

回答No.4

今、仕事につけない人また仕事についてる人でも 満足な仕事に付いている人は4割以下です。 なかにはネットカフェに寝泊りしながら アルバイトで生計を立てている人なんか かなりいます。 大学院でて、大企業へ勤めて 外資系の会社へ入って すぐ首になって (外資は年俸制の給与が殆どで、仕事できない人 はすぐ首です。仕事できる人はかなりもらってる人もいますけど。) 転職・・から、また転職・・ 人生の転落、そんなのはざら。 あなたなんかこれからですよ。 まだまだ、これからチャンスは いくらでもありますよ。 別に、大学院に行かなくても大学でてれば十分 問題はその後・・どうするかです。 もし、私があなたなら・・ 今から公務員試験の勉強をします。 もしくは、手に職つけるとか・・ 考えてもみてください。 野球選手の契約金・・○~○○億円ですよ。 公務員はいいですよ。 年金問題もないし・・ 休みもしっかりあるし。 転職もほとんどない。 仕事に変化がないからつまらないなんて、 それは昔々の話です。 まぁ、郵政民営化なんてのもありますが・・ 他の公務員試験狙ってみたら。   一般の中小民間企業へ行くなら断然おすすめ。 ちなみに、大企業でもどうなるかわかりません。 あなたなら公務員、行けますよ。 まだ若いし、大学院の勉強するよりいいですよ。 大学院を出て何するんですか? 弁護士さん?教授? 何もあてがなければ、 別に大学院に入るだけが人生じゃないと 思いますが・・ 不安なのはあなただけじゃないんですよ。 生きてる人の大半は皆、不安なんです。 もう少し、気楽に行きましょう! 30、40超えても不安な人多いんですよ。 ここだけの話! 人生の経験者より

akki1205
質問者

お礼

大学院だけがすべてではないのは分かってはいるんですけど、そこで失敗したとき、道がなくなる(もしくは見失う)ことに大きな不安があるんです。そんなの世の中にはたくさんあると思うのに、それが自分だと思うと余計に不安が増してしまいます。 回答ありがとうございます。

  • buffet657
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.3

傷つくようなことを言ったらごめんなさい。しかも駄文で。 何かしなければいけない、けど、やる気しない。。。 本当にやらなきゃダメなんだよう!!と思っても意欲が湧かない。 そんなとき、何時間でも何日間でもいいので立ち止まってみましょう。 このとき、周囲のことはあまり考えず、追い越されてもいいやと思って、休みましょう。 確かに、うつの気持ちを晴らすには時間がかかります。 けど、その時間があなたの心や頭、体にとって十分な休暇になります。 例を挙げましょう。 2日後までに仕上げなきゃいけない小論文がありました。 全く手をつけていません。 普通だったら、あせります。あせるけど、キョトンと休んでみましょう。 頭の中は小論文で一杯です。ですけど、考えれば考えるほど袋小路に 入って行ってしまいますよね。 だから、大抵の方は休みます。数時間だけでも、一日でも、 そうすると、少しだけ兆しが見えてきます。 その兆しが出てきたときに、人間は力を発揮します。 これは、うつの人じゃなく、全ての方にあてはまります。 ですから、あなたの場合は、とにかくまず休むこと。 今不安なことも乗り切れないから、次のことも乗り切れないというのは ありません。 これがダメでも、ほかはちゃんと乗り越えることができますよ。 この分野においては、ダメだけど、この分野だったらできるな。。 と考えてみるのもいいのではないでしょうか。 なので、まずはお医者さんの指示に従い、まずは体を休め、 最低限できることしかしないのが一番だと思います。 痛感することはいいことです。 しかし、あくまでも自分は自分。他人と比べてもしょうがありません。 時間はかかりますけど、その間に体験することは、 後々、あなたと同じように考えている人たちにアドバイスをすることが できます。 あせらず、あなたのリズムのままでいいんですよ。 まずは、肩の力を抜いて休んでみましょう。

akki1205
質問者

お礼

頑張るための休息ということですか。 他人と比べても、仕方ないのは分かっているのに、自分のレベルは他人のレベル・評価があってでしかわからないので。なんなんでしょうね、この矛盾は。 おそらくは自分の中で回答が出ないものが多く、またグルグルしているだけなんだと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A