- 締切済み
年内同時出産の場合の出産祝い
いつもお世話になっています。 この度質問させていただきたいことは、現在妊娠中の兄嫁がいるのですが、 私も妊娠中です。 兄嫁のところは二人目を妊娠中です。 私は一人目を妊娠中です。 兄嫁のところは6月が予定日です。 私は10月が予定日です。 二人目の出産の場合だと、お祝い金をいくら包めばいいのかと、聞いたところ、(一人目の時は1万包みました) 同い年の子の場合は、お互いお祝い金は渡さないほうがいい。 世間一般では、そういうものだ。っと言われたのですが・・・ なんでも、勝ち負け?とかになるそうで だったらしないでおこうかなぁ~っと思っているのですが、 本当にしなくてもいいんでしょうか? また、5月(今月)産まれる友人の場合も、同様にしなくてもいいんでしょうか? どなたか、ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
初めまして。 私の住む地方でも、同年に生まれたいとこ同士は勝ち負けするってよく聞きます。だからと言ってお祝いをしないわけではないのですが。。。また、2人目の場合は、お金よりも消耗品を渡すことが多いようですね。 義姉様と仲が良ければ、お互い様ということでお祝いはなしでもよいと思いますが、一人目で質問者様側は、お祝いを渡しているのでお兄様夫婦としては、今回初産になる質問者様には渡すと思います。 お友達へはお祝いしてもよいと思いますよ。私の仲間内ではお祝い返しなしにて通常1万円のところ5千円にしていますが。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
ウチの場合ですが 私の1人目と、妹の3人目が同じ年に生まれました。 妹の方が3ヶ月先です。 お祝いは渡しました(1万つつみました) また、義弟の2人目と私の1人目も同じ年に生まれましたが、やはり渡しました。 私としては、親に渡すお祝いではなく子供に渡すものだからという気持ちで渡しています。 また、友人とは(私の2人目と 友人の1人目。別の友人の2人目)、オムツやお尻拭きなどの消耗品をお祝いに渡して、お返しはなしってことにしていました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに回答者様のおっしゃる通り、お祝いのお金は親に渡すものではなく、産まれた子に渡すものだというのは、ごもっともだと思います。 でも、地域性でか「勝ち負け」っと言うことがある以上、その本来の意味やどういったことなのかは、分かりませんが、 もし、先に生まれてくる兄嫁のところが勝ちで、我が家のベビが負けになると言うことなら、 親としては、そんなのはイヤなので、やはり避けたいです。 このような意味合いはなくても、何かにつけて足の引っ張り合いになったりするものなのか・・・・っとか、 何かにつけて、競争しないといけないのか・・・とか 色々と考えてしまって、悩んでいます。 産まれる年が別々なら、気持ちよくお祝いできるのですが、 「勝ち負けになるから」っと言われてしまったので、意味も分からず だったら・・・っと思ってしまっています。 友人には、お互いなのでお返しなしって事で、何かお金ではなくものにしようかなぁ~っと思いました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様の地域でも、勝ち負けするって言う話があるんですね・・・ 私のところだけなのかと、ちょっと思ってました。 勝ち負けの意味ってご存知でしょうか? 私は意味も分からず、言葉だけでちょっと嫌な思いになってしまいます。 後から産まれてくる我が家のベビが負けなのか?っとか 今後成長段階においても、後から産まれた我が家のベビが、 何かにつけて、「後から産まれたから・・・」などといわれるのか?っとか 私の地域ではもう一つ、いとこ同士になる赤ちゃんがお腹の中にいる時は、あまり親同士が接触しないほうがいいっと言われたことがあります。 お腹の中の赤ちゃんが引っ張り合って、どっちかが流産してしまう確立があるからだそうです・・・ なので、今回のこの勝ち負けに関しても、何か嫌な意味合いを含むものであれば、最初のうちからちゃんとしておきたいと思っています。 友人へは5千円ほどで、なにか物を送ろうかなぁ~っと思いました。 ありがとうございました。