- ベストアンサー
腎炎について
私、現在、40歳代(前半)ですが、覚えているのが、確か、20歳代の頃からず~と尿淡白が出ています。数値は、2です。私の叔父が医者で時折、尿検査をしてもらうのですが、2は変わりません。叔父は、様子を見よう、腎炎の治療は難しいと言います。このまま本当に様子を見ていてもよいのか、治療はしなくてもよいのか、今、不安です。今、腎臓の移植も盛んに行われているとか。どうしたらよいかアドバイスをお願いします。(自覚症状はありません。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Iga腎症と言う慢性腎炎の患者です。 叔父さんが様子を見ようとおっしゃっているとの事ですが、叔父さんは何科のお医者さんですか?恐らく腎臓内科の専門医ではないのではないでしょうか。 慢性腎炎と言うのあまり知られてないマイナーな病気ですから、たとえお医者さんであっても、腎臓内科の専門医でなければ適切な治療の指示を行えません。 内科で慢性腎炎を指摘されたものの「様子を見よう」と言われ続けて、いつの間にやら悪化してしまったと言うのはよくある話です。 それだけ、腎炎と言うのはあまり知られてない病気なのです。 長期放置される理由は他にもあります。 基本的に進行が遅い病気で、尚且つ相当悪化しなければ自覚症状が表れないので、専門でない医者が「様子を見よう」と言っていても、目だった問題がおきにくいのです。 尿蛋白が2出ているとの事ですが、これは結構多い量ですよ。 20年程様子を見ているだけとの事ですので、残念ながら幾分か質問者さんの腎機能が低下している可能性もあります。 ご存知かどうか分かりませんが、一度、機能が低下した腎機能は、戻る事はありえません。 また、腎機能がかなり低下して腎不全と言う状態になりますと、いよいよ透析の導入を検討する時期になります。 そういったわけで慢性腎炎と言うのは早期発見して、悪化しないように、腎機能が低下しないように治療を行うのです。 治療はステロイド系の炎症を抑える薬の利用と、食事制限による腎臓機能の保全と言うのが一般的です。 さて、どうすればよいかとの事ですが、まず腎臓内科の専門医に必ず診てもらってください。身内とは言えど、腎臓内科の専門医でなければ医者であっても叔父さんに診てもらっていてもあまり意味はありません。 蛋白が20年も+2出ている状態であれば、普通は腎生検と言う腎臓の組織を採取して顕微鏡で診る事をします。それで質問者さんの慢性腎炎の種類が分かるはずです。 そこでやっと、正しい治療方針と言うのを立てる事が出来るのです。 20年も放置されたのは、まずい事でしたが、現状自覚症状がまだ出ていないとの事ですので幸いまだ治療の効果は期待できます。 急いで、腎臓内科専門医に診てもらってくださいますようおすすめいたします。
その他の回答 (3)
- venus2367
- ベストアンサー率6% (52/834)
内科の先生だとは思いますが、内科の医師でも所見は腎臓内科の所見は遥かに違いますよ。 それと検査方法も内科と腎臓内科は程度の差がありますから腎炎であるならとことん検査された方が現状より詳しくわかりますよ。 それからでも腎移植を考えてもよろしいかと。 腎炎の治療過程が適切でないと腎不全にもなります。 早期なら急性で透析等も免れますから。
お礼
有難うございます。そうですね、一度、相談してみます。
- ureds18
- ベストアンサー率47% (174/365)
消化器内科医です。 叔父様が腎臓内科を専門にされていなければ、一度、専門医の診察を受けられては如何でしょうか。一口に腎炎と言っても、いろいろあります。そこで問題なければ、安心も出来ますし、もし、治療が必要であれば、治療を始めればいい訳です。 正直、腎臓は専門にしていないと診断、治療に難渋する事があります。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。叔父は、開業医で診療所では、内科、外科、ペインクリニックと記載してありますが、医者は、歯以外は、全て診察出来ると聞きましたが、そうですね。叔父に相談してみます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
医者の言が正解です。指示に従うべきです。
お礼
ご回答を頂き、有難うございます。そうですね。再度、叔父に相談してみます。