- 締切済み
離婚
こんにちは。35歳男性、結婚7年目です。嫁、子供1人の三人家族です。結婚前から親に結婚を反対され最終的に了解を得て、晴れて結婚しました。しかし、嫁にはそのことが気に入らなかったのか、事あるごとに実家のやりかたに反発して私にあれいやこれいやといいます。最初は従っていたのですが、だんだん嫁姑問題に亀裂が入るのではと心配して、嫁をなだめるようにしました。するとマザコンとののしられるようになり最終的には、実家との関係を拒否してはや6年となりました。その間、私も実家には行ってません。いくのであればせめて子供と思うのですが嫁が許してくれません。こんなことぐらいで離婚を考えないほうがよいのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
補足
確かに嫁の気持ちをくんでやれなかっとは思います。しかし自分のことであれば改善できますが、両親の考えを完全に変えることはできませんでした。当然変える努力はしましたが、やりすぎると、嫁姑の関係が修復不可能になると考え、途中から嫁をなだめに入ったのは事実です。