- 締切済み
作曲をしたいのですが
ピアノは習っていましたが作曲するにはどうすればいいですか? メロディーが浮かんでもコードがよくわかりません。曲の進行のパターンなどもわかりません。なにかよいテキストはありますか? それとパソコンではどのように作るのですか?ほとんと素人です。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
アマチュアの音楽家が集まって、自分たちの作った曲や演奏した曲を公開しているサイトがあります。 掲示板もあって、いろいろと質問もできるようです。 作曲をやっているものにとっては、とても参考になります。一度見てみては? プレイヤーズ王国 http://players.music-eclub.com/
- Inabekun
- ベストアンサー率30% (4/13)
僕は一応大学で作曲を習っていましたが、作曲にはいろんなアプローチの仕方があってどれを選ぶかで個性が決まっていくものだと思います。 でもakikoさんのようにメロディーが既に出来ているのであれば、まずはそれを一段楽譜に書いてみて下さい。できればハ長調がいいですね。であとは伴奏をつけるだけ。コードはC、G、F等、最初は簡単なコードを使って試してみてください。ま最初は、この3つがあれば形にはなるでしょう。但しGは必ずCに行かなくてはいけないけど。リズムも全音符から始めて、徐々に複雑にしていけばいいですし。
- lilact
- ベストアンサー率27% (373/1361)
北川祐 氏の書いた本で、たしか「絶対わかるコード理論」というのが お勧めです。わかりやすいです。リットーミュージックから出ています。 でも、手っ取り早く作曲するにはこんな方法はどうですか。 1、ある曲のコード進行をそっくりそのまま使って、メロディを自分で そのコードに合うようにつくる。合うかどうかは、聴いた感じで判 断しながら作曲する。 2、フィーリングが分かりかけてきたら、コードも少し変えてみる。 同じメロディーでも異なったコードをつけることもできますから、コー ド進行と言うのは奥が深いです。初めは、CFGCなどのように3コー ドで初めてだんだんいろいろなコードを覚えて複雑な曲が作曲できるよ うになったという人も多いです。 歌の曲はパターンがありますから、本を買ってきてまずは形式やコード 進行やメロディを真似して作ってみるというのが良いと思いますが。
まずは、自分が一番気に入っているアーティストの曲を弾きまくる事が一番です。次に楽譜に頼らずに自分の耳で何度も聞いて同じように弾く事です。 そうしていると、そのアーティストのパターンがわかってきますし、その曲の何が良くて自分はなぜ気に入ったのかと言う事が具体的にわかるようになります。 作曲するに当たっては、ほとんどの人が先人達のコピーや楽譜を写し書くことから入っているようです。 何もないところから始めて、オリジナリティだ、という訳には行かないようで、影響を受けているアーティストにしがみつきつつ、それに近付き、そして同じではない、という所にオリジナリティがあるような気がします。テキスト的な曲は、自分自身がつまらない思いをするだけのような気がします。
- seko-keina
- ベストアンサー率3% (3/86)
こんにちは。私も趣味で作曲してます。 「はじめての楽譜」等、楽譜の読み方の本に、 コードが全て載っている(鍵盤の絵でわかりやすく描いてある)と思います。 メロディーがあるなら、それに合うコードを探していく・・・・とか。 めんどくさいですけど(^^; (ちなみに私はコードから作っていく事が多いですネ) 趣味でやってるなら、細かいことは気にせず自由に作っちゃえば いいんじゃないかなぁ・・と思います。
- coco1
- ベストアンサー率25% (323/1260)
その名も「作曲法」というフリーソフトがありますので、試してみては?
- amukun
- ベストアンサー率31% (611/1955)
あなたにピッタリのソフトがありますよ。 「Song Writer Lite 」 マイクに向かって鼻歌を歌うと、コードなどが自動的につきます。