• ベストアンサー

初節句について

今年、息子が初節句を迎えます。妻の両親から鎧の人形をいただき、 私の両親には、食事会を設定してもらい、妻の両親も招待します。 両方の両親からいろいろしてもらったのですが、これは通常の事なのでしょうか。それとも本来は、私達が食事会を設定するものなのでしょうか。何分にも勉強不足でよくわかりません。一般的にはどうなのでしょうか、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 地方によっても違うと思いますが,風習にかかわらず,私のところでは,鯉幟は嫁の実家から,兜などは嫁ぎ先(夫の家)で用意する,というか,そのまま夫のものを使ったりします。  女の子の場合も,雛人形は嫁のものを使うか,嫁の実家からいただきます。  それぞれのご両親(ジジババ様)からしていただくのには,遠慮は要らないのではないでしょうか。していただくことに感謝をしなければなりませんが,ジジババ様も「してあげたい」と思う気持ちもあるようです。その場合は,遠慮なく受け取り,お礼に自宅に招待して,いただいたものを御披露目してはいかがでしょうか。    食事会やお礼については,まずはご夫婦で話し合われて,どのようにしたいのかを決め,まずはご主人のご両親に決めたことを相談してみてはいかがでしょうか。  昔は「結婚する」=「嫁ぐ」=「嫁は夫の家の人になる」でしたが,現在は,対等な結婚です。嫁した家を尊重することは大切ですが,まずは,奥様と相談されて,お二人がどのようにされたいのかをお話されてはいかがでしょうか。基本は夫婦ですから。  ちなみに,我が家には,2歳になる怪獣君がいます。  すでに夫の父が他界しているので,夫が家の総領となっています。そのため,大抵の決め事や私の実家との御付き合いは,主人が主導しています。しかし,主人は,必ず私に「こうしたい」と事前に話しをしてくれます。その主人の話しに,私の実家は会うのか,少し変えたほうがいいのか,私も考え,主人と二人でいろいろと作って行っています。もちろん,姑にも相談はしますが,まずは夫婦でいろいろと話し合っていきます。  気持ちのこもったお礼ができるといいですね。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。妻に聞いてみたところ、妻の実家の方では妻側の親が雛飾り等を用意するみたいで、妻もそれが普通だとおもっていたらしいです。地域によっていろいろあるんですね。

その他の回答 (3)

noname#97655
noname#97655
回答No.4

地域性もありますがあくまでも基本は自分の子供のお祝い事なのですから親にすがるのはおかしいですよね。食事会の設定も親である質問者さん達が設定する物ですよ。 その後で地域性が出てきます。 基本はどんなお祝い事も子供の親がするものです。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ikkoniko
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.2

No1の方が書いておられますが、基本的には自宅で子どもの両親が両方の親を招いて行います。ちなみに家の息子たちは(私は今年初節句の御祝に招かれたばばです。)嫁の実家から頂いたお雛様を飾って、ちらし寿司とオードブルで両方の親を招待してお祝いをしました。お宮参り、お食い初めあたりまでは、私がしきりました。若い両親はよくわかりませんものね。それも奥様やご両親と相談されたらいいのではないでしょうか。私の場合も初節句に関しては息子たちから言い出すのを待っていました。あ、息子は次男で別居しています。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。結局、私たちは何もすることはありませんでした。地域によってしきたりがいろいろあるんですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

一般的には自宅での食事会を設定します。無理ならばレストラン等でもOKです。 http://www.12ack89.com/Oiwai/1-2Birthday026.html

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A